89バルブ撮影を利用する花火や夜景などの撮影で、長時間露光したいときに利用します。1モードダイヤルをpに合わせる2シャッターボタンを押すシャッターボタンを押している間、シャッターが開きます。3シャッターボタンから指を放す露光が終了します。pモードでは、以下の機能は使用できません。• 連続撮影• 露出ブラケット• 露出補正• AEロック• インターバル撮影• HDR撮影• Shake Reduction• pモードでのシャッターボタンの動作については、「Aカスタム1」メニューの「7. B時の撮影方法」で設定します。Mode1シャッターボタンを押している間に露光します。(初期設定)Mode2シャッターボタンを押すと露光を開始し、もう一度押すと終了します。• シャッター速度を遅くするほど、撮影画像にノイズが発生しやすくなります。「A撮影3」メニューの「長秒時NR」でノイズ軽減について設定できます。(p.98)• バルブ撮影を行うときは、ぶれ防止のため三脚を使用し、別売のケーブルスイッチやリモコンを使用することをお勧めします。• バルブ撮影ではバッテリーを消費するため、別売のACアダプターキットのご使用をお勧めします...