D7100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"10 - 20 件目を表示
カメラと付属品を確認するお使いになる前に、カメラと付属品が全てそろっていることを確認してください。* レンズキットの場合はレンズも付属しています。*SDメモリーカード(以下、SDカード)は付属していません。このカメラで使えるSDカードについては、0368をご覧ください。*日本国内でご購入いただいたカメラは、画面の表示言語を日本語または英語に設定できます。*万一、不足のものがありましたら、ご購入店にご連絡ください。「見て聞くマニュアル」デジチューターインターネット上でD7100の操作方法を、動画や作例写真を交えながら説明しています。下記アドレスのホームページをご覧ください。http://www.nikondigitutor.com/❏D7100カメラ本体❏アクセサリーシューカバーBS-1❏接眼目当てDK-23❏ボディーキャップBF-1B❏Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15(端子カバー付)❏バッテリーチャージャーMH-25(電源コード/電源プラグ(直付け型)付)❏アイピースキャップDK-5(058)❏ストラップAN-DC1 BK(0iv)❏USB ケーブルUC-E6❏ViewNX 2 CD-RO...
3Xカメラ本体 (つづき)A表示パネルのイルミネーター(照明)について電源スイッチをDマークの方向に回すと、表示パネルのイルミネーター(照明)が点灯します。電源スイッチから指を放すと、スイッチは「ON」の位置に戻り、イルミネーターは6秒間点灯し続けます。ただし、シャッターをきるか、もう一度Dマークの方向に回すと消灯します。1234567891011121318171615141内蔵フラッシュ..................................................1172ミラー.........................................................59、3313露出計連動レバー..............................................3594レンズ着脱指標....................................................275M(Y)ボタンフラッシュモード..........................................118調光補正.............
208QViewNX 2を使うパソコンに画像を取り込む1 画像の入ったSDカードを用意するSDカード内の画像は、次の方法でパソコンに取り込めます。*SDカードを入れたカメラの電源をOFFにしてから、付属のUSBケーブルUC-E6でカメラとパソコンを接続し、カメラの電源をONにする。*パソコンに装備されているカードスロットに直接SDカードを差し込む。*市販のカードリーダーをパソコンに接続して、SDカードをセットする。2ViewNX2のNikon Transfer2が起動する起動するプログラム(ソフトウェア)を選ぶ画面がパソコンに表示されたときは、NikonTransfer 2を選びます。3 画像をパソコンに取り込む[転送開始]をクリックすると、記録されている全ての画像がパソコンに取り込まれます(ViewNX2の初期設定)。AWindows 7をお使いの場合右の画面が表示されたときは、次の手順でNikon Transfer 2を選びます。1[画像とビデオのインポート]で使用するプログラムにNikonTransfer 2を選ぶ*[画像とビデオのインポート]の[プログラムの変更]をクリックすると表示される画面で、[画...
210QDパソコンとの接続時のご注意*カメラとパソコンが通信している間は、カメラの電源をOFFにしたり、USBケーブルを抜いたりしないでください。*カメラとパソコンを接続するときは、充分に充電されたバッテリーEN-EL15、または別売のパワーコネクターEP-5BとACアダプターEH-5bを組み合わせてお使いになることをおすすめします。*ケーブルを接続するときは、端子の挿入方向を確認して無理な力を加えずに、まっすぐに差し込んでください。端子を引き抜くときも、まっすぐに引き抜いてください。*ケーブルを抜き差しするときは、必ずカメラの電源がOFFになっていることを確認してください。DUSBハブについてUSBハブに接続した場合の動作は保証しておりません。A端子カバーについて使用しないときは、カメラの端子カバーを必ず閉じてください。ゴミなどが入ると、誤作動の原因となることがあります。
361n記録画素数/フレームレート* 1920×1080(60i(59.94fields/s)/50i(50fields/s)※※ 撮像範囲が[1.3× (18×12)]の場合のみ設定可能。センサー出力は、60iが約60コマ/秒、50iが約50コマ/秒。*1920×1080:30p/25p/24p*1280×720:60p/50p※60p:59.94fps、50p:50fps、30p:29.97fps、25p:25fps、24p:23.976fps※標準/★高画質選択可能ファイル形式 MOV 映像圧縮方式 H.264/MPEG-4 AVC 音声記録方式リニアPCM録音装置内蔵ステレオマイク、外部マイク使用可能(ステレオ録音)、マイク感度設定可能液晶モニター液晶モニター3.2型TFT液晶モニター、約122.9万ドット(640 × 480 × 4 =1,228,800)(VGA)、視野角約170°、視野率約100%、 明るさ調整可能再生機能再生機能1コマ再生、サムネイル(4、9、72分割またはカレンダーモード)、拡大再生、動画再生、スライドショー(静止画/動画選択再生可能)、ヒストグラム表示、ハイライト表示、撮影...
211Q有線LAN/無線LANを使ってパソコンに画像を転送するこのカメラは、別売の通信ユニットUT-1(0325)をカメラに付属のUSBケーブルで接続することにより、有線LANでパソコンやFTPサーバーと通信できます。さらに、UT-1にワイヤレストランスミッターWT-5(0325)を取り付けると、無線LANで通信を行えます。*D7100でUT-1を使用するには、UT-1のファームウェアのバージョンが1.1以降になっている必要があります。お使いのUT-1のファームウェアのバージョンは、UT-1を接続したカメラのセットアップメニュー(0268)の[ネットワーク]→[オプション]→[ファームウェアバージョン]で確認できます。*UT-1の付属ソフトウェアWireless Transmitter Utility(ワイヤレストランスミッターユーティリティー)は、バージョンが1.4.0以降になっている必要があります。*上記のファームウェアとソフトウェアの最新バージョンを当社ホームページのサポート情報(0xxv)からダウンロードしてください。❚❚有線LAN/無線LAN接続時に使える機能*UT-1およびWT-5の使用方法につい...
209Q4 接続を解除する*カメラを接続している場合は、カメラの電源をOFFにして、USBケーブルを抜きます。*カードリーダーやカードスロットをお使いの場合は、パソコン上でリムーバブルディスクの取り外しを行ってから、カードリーダーまたはSDカードを取り外してください。画像を見る画像の取り込みが終わると、ViewNX 2が自動的に起動し、取り込んだ画像が表示されます。❚❚静止画を編集するViewNX 2のツールバーで[エディット]をクリックします。階調の補正、シャープネスの調整、画像の切り抜き(クロップ)などの編集ができます。❚❚動画を編集するViewNX 2のツールバーで[Movie Editor]をクリックします。このカメラで撮影した動画の不要な部分を削除するなどの編集ができます。❚❚画像をプリントするViewNX 2のツールバーで[印刷]をクリックします。ダイアログが表示され、パソコンにつないだプリンターから、画像をプリントできます。AViewNX 2を手動で起動するには*Windows:デスクトップの[ViewNX 2]のショートカットアイコンをダブルクリックする*Mac OS:Dockの[ViewNX...
325nリモコン/ワイヤレスリモートコントローラー*リモコンML-L3(0127)リモコン用電池(CR2025型3Vリチウム電池)の交換方法電池室のノブを右側に押しながら(q)、隙間に爪などを差し込んで手前に引き出して(w)ください。リチウム電池を入れる際は、「+」と「-」の向きをよくご確認ください(r)。*ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10/WR-T10(0130)ワイヤレスリモートコントローラー WR-R10をカメラのアクセサリーターミナルに取り付けると、ワイヤレスリモートコントローラー WR-T10からの操作で無線での遠隔撮影を行えます。WR-T10用電池(CR2032型3Vリチウム電池)の交換方法電池室のノブの隙間に爪などを差し込んで手前に引き出して(q)ください。リチウム電池を入れる際は、「+」と「-」の向きをよくご確認ください(e)。*ワイヤレスリモートコントローラー WR-1(0130)WR-1は、2台以上を組み合わせて、送信機と受信機として使います。受信機に設定したWR-1をカメラのアクセサリーターミナルに取り付けると、送信機に設定したWR-1からの操作で、遠隔撮影したりカメラの設...
280UカメラのUSB端子に接続した別売のワイヤレスモバイルアダプターWU-1a(0325)を使って、スマートデバイスと通信するかどうかを設定できます。*電波の出力が禁止されている場所では、設定を[無効]にしてください。ワイヤレスモバイルアダプターGボタン ➜ Bセットアップメニュー有効Wireless Mobile Utilityをインストールしたスマートデバイスと双方向無線通信を行います。無効スマートデバイスとの通信を停止します。カメラのバッテリーの消耗を少なくすることができます。
374nBKTの順序 ............................................................ ...........257Bulb(バルブ撮影)........................................................ ..51Camera Control Pro2...................................................211, 324Capture NX2....................................................65, 111 , 270 , 324CEC......................................................................................................220CPU信号接点 ........................................................... .......310CPUレンズ.....

この製品について質問する