D7100
x
Gizport

D7100 フラッシュの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フラッシュ"20 - 30 件目を表示
iこの使用説明書についてこの使用説明書では、次から知りたいことを簡単に探し出すことができます。目次....................................0xi索引....................................0373目的別かんたん検索...........0ii警告メッセージ..................0353メニュー一覧......................0vi故障かな?と思ったら.......0347i ii ii iXお使いになる前に01sかんたんな撮影と再生033#P、S、A、Mモードで撮影する045$ユーザーセッティングモードU1、U2を使う053kレリーズモード055d画像の記録061Nフォーカス069SISO感度077Z測光・露出081rホワイトバランス087J画像処理0103lフラッシュ撮影0117&リモコン撮影0127t撮影の便利な機能0131x液晶モニターを見ながら撮影する(静止画ライブビュー撮影)0155y動画の撮影と再生(動画ライブビュー撮影)0163%特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)0179I画像の再生
ii目的別かんたん検索撮る0撮り方を選ぶとにかく簡単に撮影する(i)34 風景、人物など、撮影シーンに合わせて撮影する40 特殊効果をつけて撮影する179 シャッタースピードを決めて撮影する(S) ― 瞬間を写す、動きを写す ―47 絞り値を決めて撮影する(A)― 背景をぼかす、背景まではっきり写す ―48 長時間露出で撮影する(M)― 花火や星空を撮影する ―49、51液晶モニターを見ながら静止画を撮影する(C 静止画ライブビュー)155 動画を撮影する( 1動画ライブビュー)163 シャッターのきり方(レリーズモード)単写(1コマ撮影)と連写(連続撮影)を切り換える7、55セルフタイマーを使って撮影する57別売のリモコン(ML-L3)を使って撮影する127撮影時の動作音を小さくして撮影する(静音撮影)7、55ピント(フォーカス)ピントの合わせ方を選ぶ69 ピントを合わせる位置を選ぶ73 明るさ(露出)画像を明るめ/暗めにする85 白とびや黒つぶれの少ない画像を撮影する112 フラッシュフラッシュが自動的に光るようにする118 フラッシュを光らせずに撮影する34、118瞳が赤くならないようにする118 画質...
iii加工する0撮影した画像のサイズ、色、明るさなどを変更する282 フラッシュで瞳が赤くなった画像を補正する286 RAW画像をJPEG画像に変換する293 2コマのRAW画像を1コマに合成する290 写真を絵画のような画像にする298、 299動画の必要な部分だけを残したり、1フレームだけを切り出してJPEG画像にする175 操作する0メニューの操作方法19 メニューに表示される言語を変更する272 コマンドダイヤルの操作方法13 液晶モニターやファインダー内の表示がすぐに消えないようにする243 ファインダーをはっきり見えるようにする32 ファインダー撮影中やライブビュー表示中に構図用格子線を表示する160 、167 、244カメラが水平かどうかを確認する(水準器を表示する)278 内蔵時計の日付と時刻を設定する28、272SDカードを初期化(フォーマット)する31 、269最初(ご購入時)の設定に戻す131 、230、237ヘルプを表示する19 パソコン/プリンター0パソコンに画像を転送する205 プリンターで画像を印刷する212 日付を入れて印刷する213 アクセサリー/メンテナンス0使えるSDカー...
viメニュー一覧D 再生メニュー(0221)C 撮影メニュー(0229)削除 選択画像削除日付選択全画像削除再生フォルダー設定D7100(初期設定)全てのフォルダー記録中のフォルダー非表示設定 設定日付選択一括解除再生画面設定標準表示への情報追加フォーカスポイント再生画面の追加画像のみハイライトRGBヒストグラム撮影情報統合表示画像コピー コピー元の選択コピー元画像の選択コピー先フォルダーの選択コピー実行撮影直後の画像確認するしない (初期設定)削除後の次再生画像後ろのコマ (初期設定)前のコマ直前コマ送り方向に従う縦位置自動回転する (初期設定)しないスライドショー開始再生画像の種類インターバル設定プリント指定 (DPOF)設定一括解除マークについてセットアップメニューの[カメラ設定の保存と読み込み](0277)で、メニューの設定データをメモリーカードに保存できるメニュー項目です。保存したメニューの設定データは他のD7100でメモリーカードから読み込むことができます。撮影メニューのリセットするしない記録フォルダー設定フォルダー番号指定既存フォルダーから選択ファイル名設定ファイル名設定スロット2の機能順次記録...
viiic AEロック・タイマーc1半押しAEロックするしない (初期設定)c2半押しタイマー4 秒6 秒 (初期設定)10 秒30 秒1 分5 分10 分30 分制限なしc3セルフタイマー時間撮影コマ数連続撮影間隔c4液晶モニターのパワーオフ時間画像の再生メニュー表示インフォ画面表示撮影直後の画像確認ライブビュー表示c5リモコン待機時間(ML-L3)1 分 (初期設定)5 分10 分15 分d 撮影・記録・表示d1電子音設定音量音の高さd2ファインダー内格子線表示するしない (初期設定)d3 ISO感度表示と簡易設定感度を表示する感度表示と簡易設定をするしない (初期設定)d4インフォ画面のガイド表示ガイド表示する (初期設定)ガイド表示しないd5低速連続撮影速度6コマ/秒5コマ/秒4コマ/秒3コマ/秒 (初期設定)2コマ/秒1コマ/秒d6連続撮影コマ数1~100d7連番モードする (初期設定)しないリセットd8インフォ画面の表示設定自動 (初期設定)手動d9イルミネーター点灯するしない (初期設定)d10露出ディレーモード3秒2秒1秒しない (初期設定)d11フラッシュ使用推奨表示する (初期設定)しない...
xviid:撮影・記録・表示......................................................................................................................... 244d1:電子音設定............................................................................................................................... 244d2:ファインダー内格子線表示.............................................................................................244d3:ISO感度表示と簡易設定...................................................................................................245d4:イン...
ixB セットアップメニュー(0268)e6オートブラケティングのセットAE・フラッシュブラケティング(初期設定)AEブラケティングフラッシュブラケティングWBブラケティングADLブラケティングe7 BKTの順序[0]→[-]→[+](初期設定)[-]→[0]→[+]f 操作f1 OKボタンの機能撮影モード再生モードライブビューf2 Fnボタンの機能押し時の動作コマンドダイヤル併用時の動作f3プレビューボタンの機能押し時の動作コマンドダイヤル併用時の動作f4 AE/AFロックボタンの機能押し時の動作コマンドダイヤル併用時の動作f5コマンドダイヤルの設定回転方向の変更メインとサブの入れ換え絞り値の設定方法再生/メニュー画面で使用f6ボタンのホールド設定するしない (初期設定)f7カードなし時レリーズレリーズ禁止レリーズ許可 (初期設定)f8インジケーターの+/-方向(初期設定)f9 MB-D15の4ボタンの機能AE-L/AF-L(初期設定)AE-L AE-L(ホールド)AF-L AF-ON FV-L Fnボタンと同じe フラッシュ・BKT撮影g 動画g1 Fnボタンの機能静止画撮影情報の表示AE-L/AF-L ...
41sp(こどもスナップ)子供の撮影に向いています。肌の色を美しく表現すると同時に、服装や背景も鮮やかに仕上げます。m( スポーツ)運動会などスポーツ写真の撮影に向いています。動きのある被写体の一瞬の動きを鮮明にとらえ、躍動感のある画像に仕上げます。*内蔵フラッシュとAF補助光ランプは光りません。*連続撮影する場合は、レリーズモードを連写にします(07、55)。n(クローズアップ)草花や昆虫などの小さな被写体に近づき、大きく写したいときに使います。*マイクロレンズを使用すると、より被写体に近づいて撮影することができます。*手ブレしやすいので、三脚の使用をおすすめします。o(夜景ポートレート)夕景や夜景をバックに、人物を撮影したいときに使います。人物と背景の両方を美しく表現します。*手ブレしやすいので、三脚の使用をおすすめします。
44sz(紅葉)紅葉の撮影に適しています。紅葉の赤色や黄色を鮮やかに表現します。*内蔵フラッシュは光りません。*暗いところでは手ブレしやすいので、三脚の使用をおすすめします。0(料理)料理の撮影に適しています。料理を鮮やかに表現します。*暗いところでは手ブレしやすいので、三脚の使用をおすすめします。内蔵フラッシュも使えます(0117)。
56k連続撮影速度について連続撮影速度は、撮影メニュー[撮像範囲](061)の設定と、撮影メニュー[RAW記録]の[記録ビットモード](066)の設定(RAWを含む画質モードの場合)によって変わります。次の表は、AFモードがAF-C、撮影モードSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピード、電源がEN-EL15で、その他が初期設定のときの値です。撮像範囲 画質モードCL CHDX (24×16)JPEG画像または記録ビットモードが[12ビット記録]のRAW画像約1 ~ 6 コマ/秒約6コマ/秒記録ビットモードが[14ビット記録]のRAW画像 約1 ~ 5コマ/秒約5コマ/秒1.3× (18×12)JPEG画像または記録ビットモードが[12ビット記録]のRAW画像約1 ~ 6 コマ/秒約7コマ/秒記録ビットモードが[14ビット記録]のRAW画像 約1 ~ 6 コマ/秒約6コマ/秒A連続撮影可能コマ数について*シャッターボタンを半押しすると、連続撮影可能コマ数が、表示パネルとファインダー内に表示されます。右図の場合、撮影速度を維持しながら最低17コマ続けて撮影できることを示しています。*連続撮影は最大100...

この製品について質問する