D7100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"30 - 40 件目を表示
カメラと付属品を確認するお使いになる前に、カメラと付属品が全てそろっていることを確認してください。* レンズキットの場合はレンズも付属しています。*SDメモリーカード(以下、SDカード)は付属していません。このカメラで使えるSDカードについては、0368をご覧ください。*日本国内でご購入いただいたカメラは、画面の表示言語を日本語または英語に設定できます。*万一、不足のものがありましたら、ご購入店にご連絡ください。「見て聞くマニュアル」デジチューターインターネット上でD7100の操作方法を、動画や作例写真を交えながら説明しています。下記アドレスのホームページをご覧ください。http://www.nikondigitutor.com/❏D7100カメラ本体❏アクセサリーシューカバーBS-1❏接眼目当てDK-23❏ボディーキャップBF-1B❏Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15(端子カバー付)❏バッテリーチャージャーMH-25(電源コード/電源プラグ(直付け型)付)❏アイピースキャップDK-5(058)❏ストラップAN-DC1 BK(0iv)❏USB ケーブルUC-E6❏ViewNX 2 CD-RO...
Printed in Thailand6MB17710-01デジタル一眼レフカメラ使用説明書Jp
iこの使用説明書についてこの使用説明書では、次から知りたいことを簡単に探し出すことができます。目次....................................0xi索引....................................0373目的別かんたん検索...........0ii警告メッセージ..................0353メニュー一覧......................0vi故障かな?と思ったら.......0347i ii ii iXお使いになる前に01sかんたんな撮影と再生033#P、S、A、Mモードで撮影する045$ユーザーセッティングモードU1、U2を使う053kレリーズモード055d画像の記録061Nフォーカス069SISO感度077Z測光・露出081rホワイトバランス087J画像処理0103lフラッシュ撮影0117&リモコン撮影0127t撮影の便利な機能0131x液晶モニターを見ながら撮影する(静止画ライブビュー撮影)0155y動画の撮影と再生(動画ライブビュー撮影)0163%特殊効果をつけて撮影する(スペシャルエフェクトモード)0179I画像の再生
X1Xお使いになる前にこのたびはニコンデジタル一眼レフカメラをお買い上げくださいまして、誠にありがとうございます。お使いになる前に、この使用説明書をよくお読みになり、内容を充分に理解してから正しくお使いください。お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られるところに必ず保管し、撮影を楽しむためにお役立てください。本文中のマークについてこの使用説明書は、次の記号を使用しています。必要な情報を探すときにご活用ください。A表記について*SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、およびSDXCメモリーカードを「SDカード」と表記しています。* バッテリーチャージャーを「チャージャー」と表記しています。*ご購入時に設定されている機能やメニューの設定状態を「初期設定」と表記しています。*この使用説明書では、カメラの設定が初期設定であることを前提に操作の説明を行っています。Aヘルプ機能このカメラにはヘルプ機能が付いています。メニュー操作時などに、液晶モニターでその項目の意味などを調べることができます。詳しくは019をご覧ください。Dアクセサリーについてのご注意このカメラには、当社製のアクセサリーをお使いいただくこと...
xxvi●著作権についてのご注意あなたがカメラで撮影したものは、個人として楽しむなどの他は、著作権上、権利者に無断で使うことができません。なお、実演や興行、展示物の中には、個人として楽しむなどの目的であっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意ください。また、著作権の対象となっている画像は、著作権法の規定による範囲内で使用する以外は、ご利用いただけませんのでご注意ください。●カメラやメモリーカードを譲渡/廃棄するときのご注意SDカード内のデータはカメラやパソコンで初期化または削除しただけでは、完全には削除されません。譲渡/廃棄した後に市販のデータ修復ソフトなどを使ってデータが復元され、重要なデータが流出してしまう可能性があります。SDカード内のデータはお客様の責任において管理してください。SDカードを譲渡/廃棄する際は、市販のデータ削除専用ソフトなどを使ってデータを完全に削除するか、初期化後にSDカードがいっぱいになるまで、空や地面などの画像で置き換えることをおすすめします。なお、ホワイトバランスプリセットマニュアルの画像(093)も、同様に別の画像で置き換えてから譲渡/廃棄してください。SDカードを...
xxvご確認ください●保証書についてこの製品には「保証書」が付いていますのでご確認ください。「保証書」は、お買い上げの際、ご購入店からお客様へ直接お渡しすることになっています。必ず「ご購入年月日」「ご購入店」が記入された保証書をお受け取りください。「保証書」をお受け取りにならないと、ご購入1年以内の保証修理が受けられないことになります。お受け取りにならなかった場合は、ただちに購入店にご請求ください。●カスタマー登録下記のホームページからカスタマー登録ができます。https://reg.nikon-image.com/付属の「登録のご案内」に記載されている登録コードをご用意ください。●カスタマーサポート下記アドレスのホームページで、サポート情報をご案内しています。http://www.nikon-image.com/support/●大切な撮影の前には試し撮りを大切な撮影(結婚式や海外旅行など)の前には、必ず試し撮りをしてカメラが正常に機能することを事前に確認してください。本製品の故障に起因する付随的損害(撮影に要した諸費用および利益喪失等に関する損害等)についての補償はご容赦願います。●本製品を安心してお使い...
26Xレンズを取り付けるこの使用説明書では、主にAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRのレンズを使用して、説明しています。各部名称は次の通りです。レンズを取り付けるときは、カメラ内部にほこりなどが入らないようにご注意ください。1 カメラの電源をOFFにする2 レンズの裏ぶたとカメラのボディーキャップを外す焦点距離目盛手ブレ補正スイッチ焦点距離目盛指標A-M切り換えスイッチ(027、76)レンズ着脱指標裏ぶたレンズキャップフォーカスリング(076、160)CPU信号接点(0310)レンズフードズームリング
324nフィルター*フィルターをレンズ保護のために常用する場合は、NCフィルターをお使いください。*円偏光フィルター(C-PL、C-PL Ⅱ)をお使いください。従来の偏光フィルター(Polar)は使用できません。*逆光撮影や、輝度の高い光源を画面に入れて撮影する場合は、フィルターによって画像上にゴーストが発生するおそれがあります。このような場合は、フィルターを外して撮影することをおすすめします。*露出倍数のかかるフィルター(Y44、Y48、Y52、O56、R60、X0、X1、C-PL/C-PL Ⅱ(円偏光フィルター)、ND2S、ND4S、ND4、ND8S、ND8、ND400、A2、A12、B2、B8、B12)を使用する場合、RGBマルチパターン測光、または3D-RGBマルチパターン測光の効果が得られない場合がありますので、測光モードを中央部重点測光に切り換えて撮影することをおすすめします。詳しくは、各フィルターの使用説明書をご覧ください。*特殊フィルターなどを使用する場合は、オートフォーカスやフォーカスエイドが行えないことがありますのでご注意ください。ニコンデジタルカメラ専用ソフトウェア*Capture NX...
125lA別売スピードライトのFVロックについて別売のスピードライト(0317)の発光モードがTTL、「モニター発光あり」のAAまたはAのいずれかに設定されている場合も、FVロックを行うことができます(別売スピードライトの発光モードについては、スピードライトの使用説明書をご覧ください)。カスタムメニューe3[内蔵フラッシュ発光](0252)を[コマンダーモード]にして撮影する場合は、主灯(マスターフラッシュ)または補助灯(リモート)グループのうち、少なくとも1グループの発光モードを[TTL]または[AA]に設定してください。A別売スピードライトのFVロック時の測光エリアについて別売スピードライトを使用したFVロック時の測光エリアは次のようになります。A関連ページ*プレビューボタンを押してFVロックをする →Af3[プレビューボタンの機能](0261)*AAE/AFロックボタンを押してFVロックをする →Af4[AE/AFロックボタンの機能](0262)撮影状態 発光モード 測光エリア1灯撮影時i-TTLモード 画面中央φ4mm相当絞り連動外部自動調光 スピードライトの外部測光エリアアドバンストワイヤレスライテ...
356n※プリンターの使用説明書も併せてご覧ください。撮影画像がありません。—*撮影画像がありません。*画像が記録されているSDカードを入れてください。29*再生するフォルダーの指定に問題があります。*再生メニューの[再生フォルダー設定]で、表示可能な画像があるフォルダーを選択してください。221全ての画像が非表示に設定されています。—記録されている画像が非表示設定されているために表示されません。再生メニューの[非表示設定]で、画像の非表示設定を解除してください。222このファイルは表示できません。—*パソコンで編集した画像など、DCF規格外の画像ファイルのため再生できません。*画像ファイルに異常があるため再生できません。パソコンで編集された画像を上書き保存しないでください。—このファイルは選択できません。—編集できない画像です。このカメラで撮影または編集した画像しか画像編集できません。284この動画は編集できません。—編集できない動画です。*このカメラで撮影した動画しか編集できません。*2秒未満の動画は編集できません。176176プリンターの状態を確認してください。※—プリンターに異常があります。用紙切れな...

この製品について質問する