EOS M
x
Gizport

EOS M 広角レンズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"広角レンズ"3 件の検索結果
83スピードライト90EXを取り付けて、人物と、その背景にある美しい夜の街並みや夜景を明るくきれいに写したいときに。●広角レンズと三脚を使用するズームレンズのときは、レンズを広角側にすると、広い範囲の夜景を撮影できます。また、手持ち撮影では手ブレしますので、三脚を使用して撮影します。●人物も写真に入れるときはストロボの電源を〈1〉にしていると、暗い場所ではストロボが自動発光して人物をきれいに写します。撮影した画像はその場で再生し、画像の明るさを確認することをおすすめします。人物が暗いときは、近づいて撮影してください。なお、ストロボの届く距離は『ストロボ撮影できる距離の目安』(p.139)を参照してください。ストロボを使用しないときは、人物のいない夜景の撮影に使います。●ほかの撮影モードでも撮影しておくブレた写真になりやすいので、〈A〉と〈F〉でも撮影しておくことをおすすめします。6 夜景と人物を写す(夜景ポートレート) (三脚を使う)撮影のポイント
145f: ピントの合う範囲を変える●絞り数値を大きくしたときや、暗い場所では手ブレに注意する絞り数値を大きくするほどシャッター速度が遅くなります。また、暗い場所ではシャッター速度が最長30秒になります。ISO感度を上げてカメラをしっかり構えて撮影するか、三脚に固定して撮影してください。●ピントの合う範囲は、絞り数値だけでなく、使用するレンズと撮影する距離によっても変わる広角レンズはピントが前後方向に合う範囲が広いので、絞り数値をあまり大きくしなくても手前から遠くまでピントの合った写真を撮影できます。逆に望遠レンズでは、ピントの合う範囲が狭くなります。また、ピントの合う範囲は、被写体との距離が近くなるほど狭くなり、被写体との距離が遠くなるほど広くなります。●シャッター速度が点滅しない絞り数値を設定するシャッターボタンを半押しして、シャッター速度が表示されている状態で絞り数値を変えると、露出(撮像素子に入る光の量)を一定にするために、シャッター速度も一緒に変わります。このとき、シャッター速度の調整範囲を超えると、標準露出にならないことを知らせるためにシャッター速度が点滅します。写真が暗くなるときは、「30"」(...
60スピードライト90EXを取り付けて、 人物と、その背景にある美しい夜の街並みや夜景を明るくきれいに写したいときに。●広角レンズと三脚を使用するズームレンズのときは、レンズを広角側にすると、広い範囲の夜景を撮影できます。また、手持ち撮影では手ブレしますので、三脚を使用して撮影します。●人物も写真に入れるときはストロボの電源を〈1〉にしていると、暗い場所ではストロボが自動発光して人物をきれいに写します。撮影した画像はその場で再生し、画像の明るさを確認することをおすすめします。人物が暗いときは、近づいて撮影してください。なお、ストロボの届く距離は『ストロボ撮影できる距離の目安』(→?)を参照してください。ストロボを使用しないときは、人物のいない夜景の撮影に使います。●ほかの撮影モードでも撮影しておくブレた写真になりやすいので、〈A〉と〈F〉でも撮影しておくことをおすすめします。6 夜景と人物を写す(夜景ポートレート) (三脚を使う)撮影のポイント●ストロボが発光してもすぐに動かないように、写される人に声をかけてください。●セルフタイマー併用時に、ストロボが発光するときは、撮影終了時にセルフタイマー/AF補助光...
  1. 1

この製品について質問する