LC-40H9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ゲーム"13 件の検索結果
背厚 5mmお役立ち情報(仕様や索引)リモコン受光部(LC-32H9)リモコンで操作できる範囲リモコンの準備と使いかたホームメニュー項目の一覧寸法図壁に掛けて設置する場合はAQUOS サポートページhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.html• B-CAS カード× 1• 保証書× 1• リモコン× 1• スタンド取付ネジ× 4• スタンド×1• 取扱説明書(本書)× 1付属品を確認してくださいかんたん!! ガイドかんたん!! ガイド故障かな?と思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 87放送が受信できないときに確かめること・・・・・・・・・・・ 88エラーメッセージが出たら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 96こんなときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・102• 当商品は日本国内向けであり、日本語以外の説明書はございません。• This model is designedexclusively for Japan, withmanuals in Japaneseonly.故障かな?/エ...
リモコンのボタンリモコン側のリモコン番号を切り換えるには画面左下に「リモコン番号の設定が異なります。」と表示されたときは、下記の操作を行ってください。1)「1」または「2」ボタンを押したまま、各ものじ部く2)「電源」ボタンを 5 秒以上押す• 本体側で設定した番号に合わせてください。• リモコンの乾電池が消耗したときや、乾電池を交換したときは、リモコン番号が「1」に戻る場合があります。ボタン名ページボタン名番組情報20電源終了カーソル(上/下/左/右)/決定ツール2139・4044 ∼ 4557 ∼ 6470・72ん3238だ50・66・68たの操メ作ニュ1212画面表示スクフレコァーミークコ使60・72リパ入力切換やで25 ∼ 26ンソンう• ゲーム機、パソコンなどの入力に切り換える操作にも使います。番組表を/つな時計ぐ放個の設14送別• 番組表から行う操作に使います。18ホーム(メニュー)30種定類/に27・28ついて20エ• リモコン番号変更画面を表示オフタイマー/ダ録画リスト18 ∼ 19AV ポジション(画質切換)信ィ18音声切換通12選局32・35字幕向デ21・67音量17映像切換USB方ー消音1...
番組表の使いかた各ものじ部くな/• テレビ画面に番組表を表示して、その中から番組を選べます。まごえ注意/番組表の画面例選んでいる番組の情報選択中の放送の種類とテレビ/ラジオ/データの種別テレビ10311AMNHK総合・東京(金)050PM00 午後の気象情報(日)071PM「どうしたら楽しくなりますか?」200 ふるさと最高!「わが町自慢の特産品 00 スポーツ三昧 」フジテレビジ…061AN BAN!8081テレビ朝日操メ作ニュ5テレビ東京7051てもキニナル00 情報ライブショー 00 ごごの話のタネ! 00 笑うといいかも!グ カレーのお寿司イムサテライト通の人たち」USBメモリー双ハUSB11AM45 情報バラエディ 拡大!緊急放送00 田舎に行こう!特別編回答!TV00 午後のドラマ「普 00 買物超図鑑07100 激辛TV どうし 00 おかずでクッキン 00 Newsランチタ35 親子でクラブ活動00 Mr.ライアンの05 ドラマ 科学特捜コンニチハ班第17話30 インディゴの昼0900(水)3水戸の御老公あば00 ザ・世界もびっく 55ゴルファーのお悩みをスッキリ解決!(月)PM106TBSニ...
ふだんの使いかた※1本体背面(LC-32H9)電源ボタンホーム(メニュー)ボタン入力/放送切換(決定)ボタン選局(∧順/∨逆)ボタン音量(+/−)ボタン※1 LC-40H9のボタンは本体左側面にあります。本体前面(LC-32H9)• 本体側面の電源ボタンを押して「入」にすると、電源ランプが緑色になります。• リモコンの電源ボタンを押すごとにテレビをつけたり、消すことができます。明るさセンサー受光部※2リモコン受光部※2❷ 放送(地上デジタル放送/BS デジタル放送/CS デジタル放送)を選ぶ❸ チャンネルを選ぶPOWER(電源)ランプTIMER/REC(タイマー/録画)ランプ※2 LC-40H9は、明るさセンサー受光部とリモコン受光部の位置が左右逆です。• 選局ボタンまたはダイレクト選局ボタンを使って、見たいチャンネルを選びます。• ダイレクト選局ボタンは選局番号に対応しています。• BS デジタル放送視聴中にを押すと、表示された BS 新サービスの選局が数字ボタンで行えます。❶❷❹ 音量を調整する❸• 画面下部に音量レベルが表示されます。❺ 音を一時的に消す❹❺❶ 電源を入れる(本体の電源ボタン)❻❼• 消...
番組表の機能メニューの使いかた番組表で番組を選ぶ1を押す番組表を表示する•を押して、放送の種類(番組表の表示内容)を変更できます。• 「チャイルドロック」⇒ 32 ページ)(をかけているとき、「地デジ限定設定」(⇒ 32 ページ)を「有効」にしているときなど、放送を切り換えることができない場合があります。• 番組表の文字を大きくしたり、見たい番組の検索、放送の切り換えなどが、番組表の「機能メニュー」で行えます。• 機能メニューは、番組表を表示させていボタンを押します。る状態で番組表の機能メニューからできることテレビ番組表 [地上D…テレビ]NHK総合・東京011 午前 11:00 ∼午前 11:55110311AM04(金)NHK総合・東京0506(日)0710416TBSフジテレビジ…8061「どうしたら楽しくなりますか?」PMAN BAN!てもキニナル35 親子でクラブ活動00 情報ライブショー 00 ごごの話のタネ! 00 笑うといいかも!祉ネットサービス」50 パリッといきる00 ウィークリーオンステージ081テレビ朝日5051予約リスト• 予約した番組の設定や情報を表示します。ジャンル検索• ジャン...
レコーダー・プレーヤー・ゲーム機などをつなぐ各ものじ部くな/◇おしらせ◇• 映像・音声ケーブルは先端部と同じ色の端子よりきれいな映像を楽しむためにはまごえ注意/(○ ○ ○ ○ ○ ○)黄と 黄、 白と 白、 赤と 赤 につなぎます。• 高精細・高画質に対応した端子でも、標準画質で入力された映像は標準画質になります。使ふかんいだ• お手持ちの録画・再生機器の出力端子を確認し、高精細・高画質に対応した出力端子とつなぐと、よりきれいな映像が楽しめます。たお手持ちの機器の出力端子は?高画質上にいくほど高画質な映像に対応しています接続に必要なケーブルは?付きの機器出力メ作ニュー入力1∼3のいずれか(LC-40H9)入力1∼2のいずれか(LC-32H9)HDMI認証ケーブル(市販品)HDMI操本機のどこにつなぐの?1本のケーブルで映像と音声を伝送できます。HDMI 出力端子のUSBメモリーハUSB(詳しくは⇒76ページ)双ファミリンク対応レコーダーと接続したときは、本機のリモコンでレコーダーを操作できます。方向通信/ードデコンポーネント出力端子付きの機器の場合はD-コンポーネント変換ケーブルでつなぎます。D映像出力端子...
外部機器を接続して使う各ものじ部BD プレーヤーやゲーム機などの画面に切り換える• テレビ放送の画面から HDMI 入力の画面に切り換えると、BD や DVD、ゲーム機などの映像が見られるようになります。5くな/BDプレーヤーなどを再生する• 再生映像が表示されます。• 外部機器によっては、映像を出力するために設定が必要になる場合もあります。設定のしかたについては、接続した BD プレーヤーなどの取扱説明書をご覧ください。まごえ注意/使ふかんいだたの操灰色で表示した手順は BD プレーヤーなどの外部機器の操作です。123BDプレーヤーなどを本機に接続し、電源を入れる再生したいディスクなどをセットする入力切換メニューを表示する• 表示中に次の操作を行います。メ作ニ◇おしらせ◇ュー本体の入力/放送ボタンでも入力を切り換えられます。• ボタンを押すたびに次の順で切り換わります。(放送の種類も切り換えられます。)地上 DBSCSUSB メディア※ 1USB-HDD ※ 1USBメモリーハUSB入力 1 ∼ 3 ※ 2双方向通信ー/※ 1 機器を接続していないときは、切り換えられません。※ 2 LC-40H9 は、入力...
入力 4(LC-40H9)または入力 3(LC32H9)の映像が表示されないときは• 入力 4(LC-40H9)または入力 3(LC32H9)の映像が表示されない場合、以下の操作を行ってください。1入力切換ボタンを押して、表示されない入力(LC-40H9の場合は入力4、LC-32H9の場合は入力3)を選ぶ2ホームメニューを表示して、」「設定」「 (機能切換)−−「外部端子設定」を選ぶ3上下カーソルボタンで、「入力選択」を選ぶ4上下カーソルボタンで、「D端子」または「ビデオ映像」を選ぶ• 工場出荷時の設定は「自動」です。• 「自動」の場合、D 端子が映像端子より優先されます。入力切換の表示をお好みのなまえに変えるには• 入力 1 ∼ 4(LC-40H9)または入力 1∼ 3(LC-32H9)に接続している機器に合わせ、入力切換メニューなどに表示される機器の名称を変更できます。1入力切換ボタンを押して、表示を変更したい入力(LC-40H9の場合は入力1∼4、LC-32H9の場合は入力1∼3)を選ぶ2ホームメニューを表示して、」「設定」「 (機能切換)−−「外部端子設定」を選ぶ3「入力表示」を選び、表示させたい名称...
メニュー項目名/設定ホーム設 定暗証番号設定視聴年齢制限設定視聴準備ダウンロード設定電源ボタン設定各種設定クイック起動設定時刻設定時計設定時刻表示内容視聴の年齢制限など、各種の制限を設定できまする、しないす。これらの 制限を設 定するときや 変 更するときに、暗証番号を使います。年 齢 制 限 のある番 組の 視 聴を 4 ∼ 20 歳 の 範XX 歳、無制限囲で制限します。この設 定には、暗証番号設 定(⇒上記)が必要です。本機のソフトウェア更新はダウンロードで行います。自動的に行う方法と、必要に応じ手動で行うする、しない方法があります。お買いあげ時は利便性を考えて自動になっています。本体の電 源ボタンで電 源を切ったとき、電 源オフになるか待機状態になるかの設定ができます。本体の電源ボタンで電源を切っても、視 聴予約やおはようタイマーは動作します。モード 1リモコンの電 源ボタンで電 源を切った場合も同様です。本体の電源ボタンで電源を切ると、電源がオフモード 2になり、視聴予約やおはようタイマーが中止されます。クイック起動設定とは、電源を入れてから画面が出るまでの時間を早くするための設定です。しないクイッ...
メニュー項目名/設定ホーム設 定機能切換外部端子設定入力 1(HDMI)入力 2(HDMI)入力 3(HDMI)(LC-40H9入力スキップ のみ)地上デジタル(本体)BS デジタル(本体)CS デジタル(本体)内容する、しないする、しないする、しない入力 1 ∼ 3(LC-40H9)または入力 1 ∼ 2(LC32H9) 地上 D、、BS、CS を使用しないときは、入力切換の際に飛ばすことができます。する、しないする、しないする、しない入力 4(LC-40H9)または入力 3(LC-32H9)自 動、D 端 子、ビ デの映像が表示されない場合、D 端子」または「「ビオ映像デオ映像」を選びます。入力 1 ∼ 4(LC-40H9)または入力 1 ∼ 3(LC( 選 択 入 力で内 容 変32H9)に接続している機器に合わせ、入力切換入力表示化 ) ユー ザ ー 設 定 :メニューなどに表示される機器の名称を変更で編集きます。HDMI ケーブルを使って本 機と接続した機 器から、映画、ゲーム、フォト、グラフィックのコンHDMI コ ン テン ツ タイ プする、しないテンツ情報が送られたときに、受け取ったコンテ連動...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する