LC-40J9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"9 件の検索結果
背厚 7.5mm• 保証書× 1• リモコン用単 3 形乾電池× 2• リモコン× 1• スタンド取付ネジ(短)× 2• スタンド取付ネジ(長)× 2• スタンド×1• 当商品は日本国内向けであり、日本語以外の説明書はございません。• This model is designedexclusively for Japan, withmanuals in Japaneseonly.• 取扱説明書(本書)× 1付属品を確認してくださいかんたん!! ガイドかんたん!! ガイドファミリンク対応機器をつなぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95ファミリンクで使う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97レコーダー プレーヤー ゲーム機などをつなぐ・・・・106・・パソコンをつなぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110LC-40_32J9_00_Cover.indd 2AQUOS サポートページhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.html94ファミリンクで使う/レコーダーやパソコンをつなぐ2パソコンで本機を操作するホ...
AQUOS レコーダーのスタートメニューを表示する• AQUOS レ コ ー ダ ー の セ ッ ト ア ッ プ メニューなどを表示することができます。表示される内容は AQUOS レコーダーによって異なります。1ホームメニューを表示して、「リンク操作」「スタート−メニュー表示」を選び、決定する• AQUOS レコーダーのスタートメニューが表示されます。• AQUOS レコーダーの状態(録画中、電源待機中)によっては正しく表示されない場合があります。◇おしらせ◇• スタートメニューを表示できる AQUOS レコ ー ダ ー の 対 応 機 種 に つ い て は、SHARPweb ページ内の AQUOS サポートページ「他の機器と接続するには→ AQUOS ファミリンクについて (▼対応機種一覧)」をご覧ください。AQUOS サポートページhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.htmlファミリンクパネルの操作のしかた各まもくじ/ご注意/使ふかん部のなファミリンクⅡ機能に対応したAQUOSオーディオ・BD プレーヤー・BD レコーダーを接続した場合に、ファミリンク...
ホームネットワークで音楽を楽しむ本機で再生できる音楽データの形式LPCM• サンプリング周波数 44.1/48kHz、stereo/monoMP3 形式で作成されたファイル• サンプリング周波数 32/44.1/48kHz 32kbps から 320kbps、stereo/mono◇おしらせ◇• サーバーや音楽ファイルによっては再生できないことがあります。パソコンでは再生できても、本機で再生できない場合があります。• サーバーから取得したリストをそのまま表示するため、音楽の無いフォルダが表示される場合があります。ホームネットワークのサーバーにある音楽を再生する1• ⇒ 88 ページをご覧ください。• メモリーモードを「オン」に設定し、前回音楽を再生していた場合は、音楽再生が始まります。• メモリーモードのオン/オフの切り換えは、ホームネットワークのトップ 画 面 で 行 い ま す。 切 り 換 え か た(⇒ 93 ページ)使用可能なサーバーについて• サーバーの動作確認機種の最新情報については、SHARP web ページ内の AQUOS サポートページ「Q&A 情報」をご覧ください。AQUOS サポートペ...
ファミリンクで使う各まもくじ/ご注意/使ふかん部のファミリンクとは• HDMI 端子は、映像や音声信号だけでなく、HDMI ケーブルを介して機器間を制御するコントロール信号もやり取りすることができます。この相互に機器間を制御できる規格− HDMI CEC(Consumer ElectronicsControl)−を使ってシャープ製の液晶テレビやレコーダー、AV アンプなどを相互に制御しスムーズに連携できるようにしたのが、ファミリンクです。本機に、ファミリンクに対応したレコーダー(AQUOSレコーダー)や AV アンプ(AQUOS オーディオ)をHDMI 認証ケーブルで接続すると、本機のリモコンまたはレコーダーに付属のリモコンで、下記の連動操作が楽しめます。なファミリンク機能を使う前に12録画した番組を、かんたんに再生ファミリンク対応携帯電話(ファミリンクⅡ機能対応のみ)3ファミリンク対応アンプ(AQUOSオーディオ)AQUOS サポートページhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.htmlだたの• 市 販 品 の HDMI 認 証 ケ ー ブ ル を使って、ファミ...
各まもくじ/ご注意/使ふかん部のなMHL 対応スマートフォンとの接続についてえいだ• MHL 対応 MHL ケーブル(市販品)で、スマートフォンを入力 2 の HDMI 端子に接続することができます。• 接続することにより、スマートフォンの画面をテレビに表示し、同時にスマートフォンの充電も行えます。(機種によっては充電ができない場合があります。)• ファミリンクと同様に、スマートフォンを接続することで、テレビの電源が自動的に入り、入力 2に切り換わります。• テレビのリモコンの上下左右ボタン・決定ボタンを使ってスマートフォンの操作を行います。• できる操作は、実行するアプリによって異なります。• メールや検索時の文字入力はできません。• スマートフォンの操作については、お使いのスマートフォンに付属の取扱説明書をご覧ください。• 電源をリモコンで切っても MHL 対応スマートフォンは充電を続けます。たの操メ作ニューメUSBモリーハUSBードディス入力2(HDMI)クホイムターンネーッネトッワトー/クMHL対応スマートフォンフレコァーダミパやンコでリー本体背面ソクをン使な/うつぐ放個の設送スマートフォンを接続して...
携帯電話を AQUOS につないで楽しむファミリンクⅡ機能に対応したシャープ製携帯電話を接続すると、ファミリンクパネルで操作できます。また、携帯電話接続中に電話やメールが着信すると、視聴画面にAQUOS からのお知らせとして表示されます。• HDMI micro 端子の付いた携帯電話(ファミリンクⅡ機能に対応したシャープ製携帯電話)と本機をつなぐと、さまざまなコンテンツが楽しめます。•••••を押す動画・写真の再生音楽の再生ホームページの閲覧メールの表示ドキュメントの閲覧 など• 本機のリモコンで、携帯電話の操作ができます。• 携帯電話の出力するコンテンツに合わせ、適切な画質とサイズで表示します。• 携帯電話のファミリンクⅡ対応機種につ い て は、SHARP Web ペ ー ジ 内 のAQUOS サポートページをご覧ください。AQUOS サポートページhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.html◆ 重 要 ◆• ファミリンクⅡ機能に対応していないシャープ製の携帯電話または、他社製の携帯電話では、ファミリンクパネルはお使いいただけません。12ファミリンクパネル...
品名液晶カラーテレビ形名LC-40J9LC-32J9幅93.6×奥行13.1×高さ59.4(cm)幅73.5×奥行11.3×高さ47.1(cm)外形寸法ディスプレイ部のみスタンド装着時(傾斜時)本体質量まもくじ/ご注意/使ふかん部のな幅93.6×奥行20.2(転倒防止金具使用時は22.3)×高さ58.4(cm)ディスプレイ部のみ約12.5kgスタンド装着時使用温度各約13.5kg幅73.5×奥行16.7(転倒防止金具使用時は19.3)×高さ46.3(cm)え約8.2kgいだたの約8.8kg操メ0℃∼40℃作ニュー■ 製品改良のため仕様の一部を予告なく変更することがあります。■ 表示サイズの「××V型」 有効画面の対角寸法を基準とした大きさの目安です。は、■ 液晶パネルは非常に精密度の高い技術でつくられており、99.99%以上の有効画素があります。0.01%以下の画素欠けや常時点灯するものがありますが故障ではありません。■ JIS C 61000-3-2適合品JIS C 61000-3-2適合品とは、日本工業規格「電磁両立性-第3-2部 限度値−高調波電流発生限度値:(1相当たりの入力電流が20A以下の機器)に...
◇おしらせ◇• 予 約 の 確 認・ 取 り 消 し・ 変 更 に つ い て は⇒ 55 ページをご覧ください。• ファミリンク録画予約の準備中や実行中は、USB ハードディスクへの録画はできません。本機の番組表でAQUOS レコーダーに録画予約する• 本機の番組表から接続している AQUOSレコーダーに録画予約できます。テレビの番組表と同じ予約の内容で予約を設定テレビの番組表◆重要◆ファミリンクで録画予約するときのご注意• 録画予約した番組の録画が終了する前に本機の電源を切るときは、リモコンの電源ボタンで電源を切って(待機状態)ください。「電源ボタン設定」(⇒ 28 ページ)を「モード 2」に設定して本体の電源ボタンで電源を切ると、正しく録画されません。• 録画予約状態を解除すると、レコーダーの録画が停止して、電源が切れます。• AQUOS レコーダーで日時の重なる番組が予約されている場合は、レコーダー側の予約が優先されます。(例) 7:007:308:008:30ファミリンク録画予約重複予約状況1AQUOSレコーダーの予約実際の録画結果 ファミリンク録画予約による録画は途中で終了します。• 番組の放送時...
故障かな?と思ったら ➡こんなときにAQUOS.jpのページが表示されなくなったインターネット関係についてここをお確かめください• ブロードバンドルーターや信号変換機器の電源が切れていませんか。• LAN ケーブルがはずれていませんか。• 「ネットサービス制限設定」−「インターネット接続制限」を「禁止しない」に設定してください。• ブロードバンド回線やプロバイダーのメンテナンスなどにより、接続できない期間ではありませんか。しばらく、時間をおいてからもう一度接続してください。文字が読めない文字になった• ブラウザメニューの文字コードを変更してください。カーソルボタンでページの続きを表示できない• ページの読み込みが終わるまでお待ちください。インターネットに接続できない• 「双方向通信/インターネット/ホームネットワークの準備をする」をご覧いただき、接続・設定状況をご確認ください。【パソコンをお持ちの場合】• ご使用になっている LAN ケーブル (CAT5 以上)をパソコンに差し込み、パソコンでインターネットに接続できるかどうか試してください。• できる場合は、ブロードバンドルーターから LAN 側(本機側)の...
  1. 1

この製品について質問する