LC-40J9
x
Gizport

LC-40J9 ファミリンクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファミリンク"30 - 40 件目を表示
背厚 7.5mm• 保証書× 1• リモコン用単 3 形乾電池× 2• リモコン× 1• スタンド取付ネジ(短)× 2• スタンド取付ネジ(長)× 2• スタンド×1• 当商品は日本国内向けであり、日本語以外の説明書はございません。• This model is designedexclusively for Japan, withmanuals in Japaneseonly.• 取扱説明書(本書)× 1付属品を確認してくださいかんたん!! ガイドかんたん!! ガイドファミリンク対応機器をつなぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 95ファミリンクで使う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 97レコーダー プレーヤー ゲーム機などをつなぐ・・・・106・・パソコンをつなぐ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110LC-40_32J9_00_Cover.indd 2AQUOS サポートページhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.html94ファミリンクで使う/レコーダーやパソコンをつなぐ2パソコンで本機を操作するホ...
本体各部やリモコンボタンのなまえ画面左下に「リモコン番号の設定が異なります。」と表示されたときは、本体のボタンで、本体側のリモコン番号を切り換えることもできます。本体各部• LC-40J9 を例に説明していますが、LC-32J9 も端子の配置は同じです。前面1)本体の「入力/放送切換(決定)」ボタンを5秒以上押す(本体側のリモコン番号メニューが表示されます。)本体側面「音量(+ / −)ボタンで」「1」または「2」(LC-40J9※) 2)本体の電源ボタン⇒10ページを選ぶ3)本体の「入力/放送切換(決定)」ボタンを押して決定するホーム(メニュー)ボタン⇒25ページ入力/放送切換(決定)ボタン※LC-32J9は、本体背面にボタンがあります。⇒22ページ• ホームメニューを操作するときは、決定ボタンとして使います。選局(∧順/∨逆)ボタン• ホームメニューを操作するときは、上下カーソルボタンとして使います。音量(+/−)ボタン• ホームメニューを操作するときは、左右カーソルボタンとして使います。TIMER/REC(タイマー/録画)ランプ形名表示リモコン受光部⇒「かんたん!!ガイド」(巻末)1ページ• リモコンを...
リモコンのボタンリモコン側のリモコン番号を切り換えるには画面左下に「リモコン番号の設定が異なります。」と表示されたときは、下記の操作を行ってください。1)「1」または「2」ボタンを押したまま、各ものじ部くな/2)「電源」ボタンを 5 秒以上押すボタン名番組情報ページ15終了• 本体側で設定した番号に合わせてください。• リモコンの乾電池が消耗したときや、乾電池を交換したときは、リモコン番号が「1」に戻る場合があります。ボタン名• ホームメニュー、文字入力、インターネットを見る画面の操作などに使います。カーソル(上/下/左/右)/決定ツール/ふかんいの30インフォメーションだた64・99・104セーブモード33操メ作ニュー25戻る放送切換10(地上デジタル/BS デジタル/110 度 CS デジタル)• ホームメニュー、文字入力、インターネットを見る画面の操作などに使います。カラー(青/赤/緑/黄)• 連動データ放送の操作• 文字入力の操作• インターネットを見る画面の操作などに使います。意使ファミリンク• 文字入力、インターネットを見る画面の操作などに使います。注えページ10電源25ごまメUSBモリーチャンネ...
番組表の使いかた各もくじ/ご注意/部のな• テレビ画面に番組表を表示して、その中から番組を選べます。まえ番組表の画面例使選んでいる番組の情報か放送局名(チャンネル名)/チャンネル番号/3桁のチャンネル番号選択中の放送の種類とテレビ/データの種別ふんいだた番組名の操メ作テレビ番組表 [地上D…テレビ]NHK総合・東京011 午前 11:00 ∼午前 11:55110311AMNHK総合・東京(金)でこんにちは05450PM00 午後の気象情報06071PM50 パリッといきる00 ウィークリーオンステージ「どうしたら楽しくなりますか?」200 ふるさと最高!「わが町自慢の特産品 00 スポーツ三昧 」TBSフジテレビジ…8061081テレビ朝日5てもキニナル35 親子でクラブ活動00 情報ライブショー 00 ごごの話のタネ! 00 笑うといいかも!メテレビ東京7051グ カレーのお寿司USBモ07100 激辛TV どうし 00 おかずでクッキン 00 NewsランチタAN BAN!イムサテライトリー11AM45 情報バラエディ 拡大!緊急放送00 田舎に行こう!特別編回答!TVハUSB0ードPM00 Mr.ライ...
2画面表示ができる組み合わせ• 2 画面機能で表示できる画面は、画面の左右、放送や入力によって異なります。(地上 D =地上デジタル)右画面(小画面)地上 D左画 地上DBS/CS外部入力USBHDD再生××○×面 BS/CS︵××○×画 外部入力○○×××○×静止画表示中は、次のことができません。• 画面サイズの切り換え(⇒ 150 ページ)• AV ポジションの切り換え• 番組表、番組情報の表示• 連動データ放送の表示各もくじ/ご注意/部のなまえ使ふかんいだ○︶次の場合は、静止画が解除されます。• 録画予約が実行されたとき• 選局や入力切換の操作をしたとき• ホーム(メニュー)/ツール/ファミリンクボタンを押したとき• 映像を静止してから 30 分経過したとき大面 USB-HDD再生• ホームネットワーク、インターネットサービスのうち、アクトビラ ビデオ/アクトビラ ビデオ・フルなど 2 画面表示ができないサービスがあります。• テレビとインターネットを同時に表示することもできます。(⇒ 72 ページ)◇おしらせ◇• PinP のときは一部のボタンは操作できません。• テレビを営利目的または公衆に視聴させ...
AQUOS レコーダーのスタートメニューを表示する• AQUOS レ コ ー ダ ー の セ ッ ト ア ッ プ メニューなどを表示することができます。表示される内容は AQUOS レコーダーによって異なります。1ホームメニューを表示して、「リンク操作」「スタート−メニュー表示」を選び、決定する• AQUOS レコーダーのスタートメニューが表示されます。• AQUOS レコーダーの状態(録画中、電源待機中)によっては正しく表示されない場合があります。◇おしらせ◇• スタートメニューを表示できる AQUOS レコ ー ダ ー の 対 応 機 種 に つ い て は、SHARPweb ページ内の AQUOS サポートページ「他の機器と接続するには→ AQUOS ファミリンクについて (▼対応機種一覧)」をご覧ください。AQUOS サポートページhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.htmlファミリンクパネルの操作のしかた各まもくじ/ご注意/使ふかん部のなファミリンクⅡ機能に対応したAQUOSオーディオ・BD プレーヤー・BD レコーダーを接続した場合に、ファミリンク...
予約の確認・取り消し・変更をするには各まもくじ/ご注意/使ふかん部の• 日時を指定して予約したいときや、視聴予約やファミリンク予約(⇒ 101 ページ)、繰り返し予約は、この手順で予約方法を変更します。な◆ 予約の設定を変更するときつづきーーーーーーーえ変更したい項目の内容を選ぶいだたのこの番組は予約されています。予約の取り消し、または予約の内容を変更してください。番組指定:放送開始時間や終了時間が変更されたときに自動的に対応して録画します。日時指定:開始時刻/終了時刻を指定して録画します。で項目を録画日開始時刻11/3[火] 午後 2: 00 ∼予約方法: 00録画モードUSB-HDD録画終了時刻午後 3標準(DR)操メ作ニュー**    残 時 間 :    *  時 間  *  分       今 回 の 予 約 時 間 :    1 時 間  00 分       番 組 指 定 予 約で内容を選ぶメUSBモリ設定項目• USB-HDD 録画※ 1• ファミリンク録画※ 1 ※ 2 ※ 3• 視聴予約予約方法1番組表を表示して、予約リストを表示する確認 取り消し 変更をした・・い予約を選ぶ•で予約され...
USB ハードディスクに録画した番組を再生する各まもくじ/ご注意/使ふかん部のな録画リストについてえい• 録画リストの表示中にだたのを押すと、録画リストが全画面で表示されます。• 録画リストを表示して、USB ハードディスクに録画した番組を一覧表示できます。一覧表示した番組は、小画面で映像を確認しながら選べます。操メ作ニュー録画リストの画面例HDDNEW録画リスト録画リスト(全画面)の画面例メUSB−HDD 11午後のドラマ「普通の人たち」ー[新しい順]XX/XX[X]午前11:00∼ 59分 DRXX/XX[X]午後 3:00∼リ録画リストぼくとテディのはるやすみ2HDDUSB-HDD検索結果ハUSBー29分 DR*/全***タイトル34NEW5NEW678NEW9おとうさんもいっしょNEWXX/XX[X]午後 1:00∼14分 DR午前11:00 ∼ 59分午後 3:00 ∼ 29分DRおとうさんもいっしょXX/XX[X]午後 3:00 ∼ 29分DRきょうのお献立XX/XX[X]午後 1:00 ∼ 14分DRXX/XX[X]午後 8:00∼笑ってよ いいとも午前10:00 ∼ 24分午後 8:00 ∼ ...
録画終了時刻の設定をやり直すには1のいずれかを押して選びます。• 「チャイルドロック」(⇒ 31 ページ)をかけているとき、「地デジ限定設定」(⇒ 31 ページ)を「有効」にしているときなど、放送を切り換えることができない場合があります。録画中に、終了時刻設定画面を表示させ、決定する3終了時刻を選び、決定する(1分単位)• 終了時刻を選ぶときに、上下カーソルボタンを長押しすると、10 分単位で選べるようになります。(カーソルボタンを押し直すと、1 分単位の動作に戻ります。)「録画中の番組の最後まで」を設定したとき• 設定した時点での番組情報に従い、番組終了時刻が設定されます。• 番組表で番組情報が取得されていないときは、「録画中の番組の最後まで」 は設定できません。録画したい放送の種類を選ぶ•録画ボタンを押し、録画の終了時刻を変「更する」を選ぶ212まもくじ/ご注意/使ふかん部のなえいだ番組表ボタンを押し、番組表を表示する3各予約したい番組を選ぶ4録画終了時刻を設定したとき• 録画終了時刻が設定されます。設定した時刻になると、自動的に録画が停止します。た操作ニュー決定ボタンを押し、予約するメ• 「この番組を ...
ファミリンクパネルの操作のしかた• USB ハードディスクと接続しているときは、ファミリンクパネルで、録画や再生などの操作ができます。1ファミリンクパネルを表示するを押す2USBハードディスクを選ぶHDDRECU S B−H D D 1BD−HDW43HDM Iで選びを押す3操作したい機能のボタンを選ぶ操作機器名REC.HDDで選びUSB-HDDUSB-HDD 1を押す録画リスト視聴メニュー早戻し再生早送り前一時停止次10秒戻し停止30秒送り録画項目選択録画停止決定 実行終了 終了操作ボタン64LC-40_32J9.indb 642013/02/04 15:48:53

この製品について質問する