DMR-BWT550
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Panasonic"10 - 20 件目を表示
VQT4M05.book11 ページ2013年3月13日 水曜日 午後2時59分接 続 と設 定 を 行ってくだ さ い付属品リモコン(1 個)[DMR-BWT650]N2QAYB000912[DMR-BWT550]N2QAYB0009051ビーキャスB-CAS カード接を挿入する/続設定リモコン用乾電池(2 本)単 3 形乾電池アンテナケーブル(75Ω 同軸ケーブル) 本)(1K2KYYYY00040とびらを開く矢印の絵の面を上に電源コード(1 本)K2CA2YY00217B-CAS カード(1 枚)≥台紙に貼り付けてあります。≥本カードの紛失時は(l183)※≥電源コードキャップ および包装材料は商品を取り出したあと、適切に処理をしてください。※ 付属の電源コードによって、電源コードキャップがないものがあります。≥小物部品については乳幼児の手の届かないとこ取扱説明書が入った袋B-CAS カードが貼られた台紙付属品や別売品は販売店でお買い求めいただけます。パナソニックの家電製品直販サイト「パナセンス」でお買い求めいただけるものもあります。詳しくは「パナセンス」のサイトをご覧ください。http://clu...
VQT4M05.book13 ページ2013年3月13日 水曜日 午後2時59分当社ホームページの「つなぎ方ナビゲーション」では、お使いの当社製機器に合わせた接続方法がご覧いただけます。地上デジタルアンテナ端子http://panasonic.jp/support/mpi/connectionnavi/2地上デジタル放送アンテナをつなぎかえる3地上デジタル放送アンテナケーブル接をつなぐ設続/定テレビにつないでいるアンテナ線を外して付属のアンテナケーブルを使ってレコーダーにつなぎかえます。テレビとレコーダーをつなぎます。テレビの端子を間違えない1ようにお気をつけください。テレビテレビ外してつなぐ付属のアンテナケーブル壁のアンテナ端子など2レコーダーつなぐつなぎかえるレコーダーVQT4M0513
VQT4M05.book15 ページ2013年3月13日 水曜日 午後2時59分当社ホームページの「つなぎ方ナビゲーション」では、お使いの当社製機器に合わせた接続方法がご覧いただけます。AC 入力端子/ HDMI 出力端子http://panasonic.jp/support/mpi/connectionnavi/6HDMI ケーブルをつなぐ7電源コード接をつなぐ/続設定テレビつなぐつなぐ付属の電源コード別売の HDMI ケーブルつなぐレコーダーつなぐレコーダーネットワーク接続をする192 ページVQT4M0515
VQT4M05.book17 ページ2013年3月13日 水曜日 午後2時59分当社ホームページの「つなぎ方ナビゲーション」では、お使いの当社製機器に合わせた接続方法がご覧いただけます。http://panasonic.jp/support/mpi/connectionnavi/接続と設定について詳しくは…9 設定9 設定接をするをする1続ビデオと接続する/設190 ページテレビの入力を切り換えるテレビのリモコン定アンプと接続する191 ページネットワーク接続をする192 ページを押すかんたん設置設定をするかんたん設置設定かんたん設置設定正しくお使いいただくために各種設定を行います。正しくお使いいただくために各種設定を行います。「開始」を選択し、決定ボタンを押してください。「開始」を選択し、決定ボタンを押してください。項目選択項目選択198 ページ決定次へ以下の画面が表示されるように切り換えてください。かんたんネットワーク設定をする202 ページかんたん設置設定正しくお使いいただくために各種設定を行います。「開始」を選択し、決定ボタンを押してください。決定項目選択2画面に従って設定するかんたん設置設定かんたん...
VQT4M05.book195 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分当社ホームページの「デジタル・AV ネット接続設定ガイド」では、お使いの当社製機器に合わせた接続方法がご覧いただけます。http://panasonic.jp/support/av_lan/index.html[DMR-BWT650]無線[DMR-BWT550]本機本機背面接続/インターネット設定内蔵無線 LAN無線 LANアダプターDY-WL10(別売)ブロードバンド接続環境LAN ケーブル(ストレート)(別売)WANまたはUPLINK通信端末(モデムなど)1234無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)LAN ケーブル※(ストレート)別売)(接続機器接続に関する詳細は、接続する機器の取扱説明書をご覧ください。※ 接続機器とルーターの接続は、LAN ケーブルまたは無線 LAN で接続してください。お知らせ≥ [DMR-BWT550] 当社製無線 LAN アダプター DY-WL10(別売)以外は使用できません。DY-WL10(別売)の取扱説明書もよくお読みください。スペースの都合などにより、本機に無線 LAN アダプター...
VQT4M05.book193 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分当社ホームページの「デジタル・AV ネット接続設定ガイド」では、お使いの当社製機器に合わせた接続方法がご覧いただけます。http://panasonic.jp/support/av_lan/index.htmlお知らせ≥接続後にテレビの映りが悪くなったときは、LAN ケーブルとアンテナケーブルを離してみてください。それでも良くならない場合は、シールドタイプの LAN ケーブルのご使用をお勧めします。≥カテゴリー 5(CAT5)以上の LAN ケーブルのご使用をお勧めします。≥接続機器は、本機と同じハブまたはブロードバンドルーター(アクセスポイント)に接続してください。接続/設定各機器と直接接続する有線本機背面LANケーブル以外(電話のモジュラーケーブルなど)を挿入しないでください。故障の原因になります。LAN ケーブル(別売)接続機器接続に関する詳細は、接続する機器の取扱説明書をご覧ください。≥LAN ケーブルはストレートとクロスのどちらを使用しても問題ありません。[DMR-BWT650] 各機器と直接無線 LAN で接続する...
VQT4M05.book接続5196 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分ネットワーク接続をする(続き)接続する機器、環境について不正利用を防ぐために≥機器パスワードは回線業者やプロバイダーとの契約をご確認のうえ、指定された製・他人に見られたり、教えたりしないでください。品を使って、接続や設定をしてください。・第三者が本機の設置・設定を行った場合は、必ず変更してくだ≥接続する機器の説明書もご覧ください。≥契約により、本機やパソコンなどの端末を複数台接続できない場合や、追加料金が必要な場合があります。≥使用する機器や接続環境などによっては正常に動作しないことさい。・修理依頼する場合は機器パスワードを初期化し(l168)、再設定してください。・第三者に譲渡したり廃棄する場合は、機器パスワードを初期化してください。があります。≥本機は公衆無線 LAN への接続には対応しておりません。≥当社では、ネットワークのセキュリティーに関する技術情報につハブまたはブロードバンドルーター≥携帯電話やパソコンを紛失した場合は、第三者による不正な使用いてはお答えできません。≥有線接続の場合、100BASE-TX 対応...
VQT4M05.book114 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分スカパー ! プレミアムサービス対応チューナーから本機に録画する接続は?スカパー! プレミアムサービス対応チューナー※≥本機の予約一覧に登録されますので、予約内容を確認してください。(l55)LAN端子スカパー ! プレミアムサービス対応チューナーと接続する場合は、LAN 端子と接続してください。※ 外部入力から録画する場合は、「見ている番組を録画する」・そのままの画質で録画します。本機側で録画モードを変更することはできません。・「重複」マークが表示されている場合、録画は実行されません。・接続しているチューナーによって、または視聴制限のある番組の場合は、番組名が表示されないことがあります。(l99)の手順で録画してください。≥「スカパー ! HD」は 2012 年 9 月 29 日よりスカパー ! プレミアムサービスの録画中は、本体前面の“LAN”ランプが点灯します。「スカパー ! プレミアムサービス」に名称変更しました。点灯本体前面接続と設定≥ネットワーク接続と設定をする(l193、194、202)≥設定を変更する場合(l1...
VQT4M05.book108 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分ビデオカメラからダビングする(続き)MPEG2 動画を取り込む(ダビング)USBネットワークを使って取り込む(ダビング)ネットワーク接続SDカード当社製 SD ビデオカメラなどで撮影した MPEG2 動 [HDD]画をダビングします。本機では、DIGA コピーに対応した当社製デジタルビ≥ディスクにダビングするには、フォーマットをして デオカメラとネットワーク接続すると、撮影ビデオ記録方式を設定してください。(l142)(AVCHD)と写真を本機の HDD にダビングすることダビング方向:ができます。[USB] [SD][HDD] [RAM‹VR›] [-R‹VR›] [-RW‹VR›]≥ネットワーク接続と設定をする1 USB機器を接続するまたはSDカードを入れる≠ USB 機器を接続するには(l176)2 「撮影ビデオ」を選び、を押すお部屋ジャンプリンク(DLNA)の設定を変更する場合(l167)DIGA コピーに対応した当社製デジタルビデオカメラ[USB] 手順 4 へ34 「選んで取り込み」を選び、(l193 ∼ 195、...
VQT4M05.book138 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分お部屋ジャンプリンク(DLNA)を使うお部屋ジャンプリンク(DLNA)機能記録されたコンテンツの再生などを、ネットワーク接続した DLNA 対応機器で行う機能です。コンテンツが記録された機器をサーバー、コンテンツを再生する機器をクライアントといいます。≥本機はサーバーとクライアントのどちらとしてもお使いいただけます。≥2010 年 4 月以前に発売の DLNA 対応ディーガは、サーバー機能のみです。≥サーバーとクライアントの組み合わせにより、再生できるコンテンツなどは異なります。≥当社製 DLNA 対応機器および再生できるコンテンツについては、当社ホームページをご覧ください。http://panasonic.jp/support/r_jump/≥他社製 DLNA 対応機器では使用できない場合があります。お知らせ≥2 台以上の機器で同時に操作することはできません。「ビデオを見る」「写真を見る」のとき≥編集はできません。当社製機器の場合、(番組の消去のみできます)別室のテレビなどで見る(本機をサーバーとして使用する)≥ダウンロード...

この製品について質問する