DMR-BWT650
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"16 件の検索結果
VQT4M05.book10 ページ2013年3月13日 水曜日 午後2時59分目次(続き)本機の設置について本機を廃棄 / 譲渡するときは≥アンプなどの熱源となるものの上に置かない。177 ページをご覧ください。≥温度変化が起きやすい場所に設置しない。≥「つゆつき」が起こりにくい場所に設置する。≥不安定な場所に設置しない。≥重いものを上に載せない。タバコの煙や、超音波式加湿器本機アンプインターネットの閲覧制限機能について本機には、インターネットを見る際に、お子様なから噴霧された水分も故障の原どに見せたくないホームページやブログなどを見因になりますのでお気をつけください。ることを制限するための機能が組み込まれています。詳しくは 133 ページをご覧ください。つゆつきについて冷えたビンなどを冷蔵庫から出してしばらく置いておくと、ビンの表面に水滴が発生します。このよ番組などの消去についてうな現象を「つゆつき」といいます。本機での番組消去、部分消去、チャプター消去など≥「つゆつき」が発生しやすい状況の消去機能は、一度実行すると元に戻すことはでき・急激な温度変化が起きたとき(暖かい場所から寒ません。よく確認してから実...
VQT4M05.book25 ページ2013年3月13日 水曜日 午後2時59分こんなときどうしたらいいの?BD-RE記録したディスクを他の機器で再生するには?BD-RBD-RE、BD-R に対応した機器で再生できます。≥LTH typeのBD-Rに記録した場合、再生機器が LTH typeに対応していないと再生できないときがあります。≥当社製 DMR-E700BD や 2006 年春以前に発売された他社製機器では、再生できません。≥1.5 ∼ 15 倍録 モードの番組や、本機に取り込んだ動画(AVCHD、MP4)、LAN 経由(スカパー !プレミアムサービスや CATV)で録画した番組は、再生できない場合があります。≥DL や BDXL のブルーレイディスクは、対応機器でのみ再生できます。・DL のブルーレイディスクは、2006 年秋以降に発売された当社製ブルーレイディスクレコーダーで再生できます。・BDXL のブルーレイディスクは、右記のロゴが付いた機器で再生できます。ははじじめめににDVD-RAMDVD-RDVD-R DLDVD-RW以下の条件に当てはまる機器で再生できます。≥記録したディスクの再生に対...
VQT4M05.book193 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分当社ホームページの「デジタル・AV ネット接続設定ガイド」では、お使いの当社製機器に合わせた接続方法がご覧いただけます。http://panasonic.jp/support/av_lan/index.htmlお知らせ≥接続後にテレビの映りが悪くなったときは、LAN ケーブルとアンテナケーブルを離してみてください。それでも良くならない場合は、シールドタイプの LAN ケーブルのご使用をお勧めします。≥カテゴリー 5(CAT5)以上の LAN ケーブルのご使用をお勧めします。≥接続機器は、本機と同じハブまたはブロードバンドルーター(アクセスポイント)に接続してください。接続/設定各機器と直接接続する有線本機背面LANケーブル以外(電話のモジュラーケーブルなど)を挿入しないでください。故障の原因になります。LAN ケーブル(別売)接続機器接続に関する詳細は、接続する機器の取扱説明書をご覧ください。≥LAN ケーブルはストレートとクロスのどちらを使用しても問題ありません。[DMR-BWT650] 各機器と直接無線 LAN で接続する...
VQT4M05.book接続5194 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分ネットワーク接続をする(続き)ハブまたはブロードバンドルーターを使って各機器と接続する有線本機背面インターネットLANケーブル以外(電話のモジュラーケーブルなど)を挿入しないでください。故障の原因になります。ブロードバンド接続環境LAN ケーブル(別売)ハブまたはブロードバンドルーターLAN ケーブル(ストレート)(別売)WANまたはUPLINK通信端末(モデムなど)1234●ハブを接続する場合は、通信端末がブロードバンドルーター機能対応である必要があります。LAN ケーブル※(ストレート)別売)(接続機器接続に関する詳細は、接続する機器の取扱説明書をご覧ください。※ 接続機器とルーターの接続は、LAN ケーブルまたは無線 LAN で接続してください。194VQT4M05
VQT4M05.book205 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分基本操作 選び有線接続で「×」の表示が出た場合ネットワークに問題があるとき以下のような画面が表示されます。画面の指示に従っ表示てください。LAN ケーブルの接続 ×:例)IP アドレスの設定:×かんたんネットワーク設定無線ネットワークへの接続IPアドレスの設定ルーターへの接続インターネットへの接続決定する:○:○:○:×ここを確認してくださいLAN ケーブルの接続(l194)ルーターへの接続:×接インターネットへの続接続:×設/定サーバーが見つかりません。(B019)LAN ケーブルの接続 ○:問題の原因と対応は取扱説明書をご確認ください。再度、ネットワークの接続確認を行う場合は「再確認」を選択して決定ボタンを押してください。再確認決定戻る中止IP アドレスの設定:×≥ハブやルーターの接続と設定ルーターへの接続:×≥「IP アドレス」の確認インターネットへの(l164)接続:×LAN ケーブルの接続 ○:IP アドレスの設定:○≥ハブやルーターの接続と設定ルーターへの接続:×≥「IP アドレス」の確認インターネットへの(l16...
VQT4M05.book227 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分安全長期間使わないときや、外装 長期間使わないときリモコンから電池ケースのお手入れのときは、 は、を取り出す電源プラグを抜く通電状態で放置、保管すると、絶縁劣化、ろう電などにより、火災の原因になることがあります。ディスクやSDカード、USB機器は、保護のため取り出しておいてください。●液もれ 発熱 発・ ・火 破 裂などを・起こし、火災や周囲汚損の原因になることがあります。上ディスクトレイに指をはさまれないように注意するのご注意けがの原因になることがあります。● 特にお子様にはご注意ください。機器の前にものを置かないリモコンの開/閉ボタンを押すと、離れた場所からディスクトレイを開くことができますが、開いたときに、ものに当たって倒れるなどで破損やけがの原因になることがあります。●ガラス扉付きラックなどに入れてご使用の場合は、不用意に扉が開くことがあります。●リモコンの開/閉ボタンを押すと、本機以外の当社製機器のディスクトレイも開くことがあります。●誤ってリモコンの開/閉ボタンを押さないようご注意ください。光過敏の既往症のある人、...
VQT4M05.book157 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分基本操作 選びクイックスタート設定/本体時計表示クイックスタート決定する初期設定リセット【切(時計表示無し)】「入」にすると、電源「切」状態からの起動を高速化設定をお買い上げ時の設定に戻します。ただし、以下の設定は戻りません。します。(テレビの種類によっては、表示が遅れるこ・時刻とがあります)・DVD-Video の視聴制限≥待機時消費電力は増えます。・BD-Video の視聴可能年齢≥本機の動作を安定させるため、予約録画終了時また・HDD 番組の視聴制限は、午前 4時ごろ(1週間に1 回程度)に、本機全体を再起動することがあります。(再起動中は、本体表示窓に“PLEASE WAIT”と表示され、電源以外のボタン操作が数分間できません)・USB-HDD の登録・かんたんネットワーク設定・LAN 接続形態・無線/無線親機設定 [DMR-BWT650]≥以下の設定時、「クイックスタート」は自動的に・無線設定 [DMR-BWT550]「入」に固定になります。・IP アドレス /DNS/ プロキシサーバー設定・「ビエラリンク録画待機」...
VQT4M05.book145 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分ファイナライズ基本操作 選び決定する[BD-RE] [RAM] ファイナライズは不要です。DVD プレーヤーなどで再生できます。ファイナライズ後、記録状態によっては他の機器で再生できない場合があります。ビデオ方式高再生する機器が、再生するディスクの VR 方式に対応している場合、再生できます。VR方式再生する機器が、再生するディスクの AVCREC 方式に他機器との互換性対応している場合、再生できます。対応機器には           が付いています。AVCREC方式• 対応機器以外で使用しないでください。ディスクが取り出せなくなるなど故障の原因になります。低144 ページ手順 1 ∼ 5 のあとに操作します。トップメニュー他の DVD 機器再生(ファイナライズ)他の BD 機器再生(ファイナライズ)[-R‹V›] [-RW‹V›]ファイナライズ後のディスクの再生時に表示される[-R] [-RW] [BD-R]トップメニューの背景を設定できます。6 「はい」を選び、を押す6 お好みの背景を選び、7 「実行」を選び、を押すを押す...
VQT4M05.book209 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分こんな表示が出たら下記以外の表示やメッセージについては、本体の「操作ガイド」をご覧ください。を押すこの項目を確認してください。表示マークについても「操作ガイ をご覧ください。ド」予約一覧画面予約一覧録画一覧画面14:14予約登録数新番組おまかせ予約関連番組まとめて予約○○○○○○○○○○○○○○HDD残量 55:31 DR   USB-HDD残量 56:21 DR3月 9日(金) 地上D BD20:00∼21:00 061 SP録画一覧(まとめ表示)2/1281/160/128ディスク録画可能時間指定重複番組予約すべてHDD最新録画…未視聴残量 15 : 08(DR)おまかせ関連番組地上D 0043/ 2(金)地上D 102アンティーク3/ 3(土)地上D 015ザ・夕方ニュース地上D 004受信ビデオ現代ビジネス3/ 4(日)3月 9日(金) 地上D HDD ○○○○○○○○○○○○○○20:30∼20:45 101 3倍録3/ 1(木)撮影ビデオエレキギター講座3/ 5(月) ドラマスペシャル地上D 101表示文字開始時刻...
VQT4M05.book224 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分安全上のご注意(必ずお守りください)(続き)雷が鳴ったら、本機や電源プラグ、アンテナ線に触れない電源プラグは根元まで確実に差し込む電源コード プラグを破損・するようなことはしない(傷つける、加工する、熱器具に近づける、無理に曲げる、ねじる、引っ張る、重い物を載せる、束ねるなど)傷んだまま使用すると、感電や、ショートによる火災の原因になります。接触禁止感電の原因になります。差し込みが不完全ですと、感電や発熱による火災の原因になります。● 傷んだプラグ ゆるんだコンセ・ントは、使わないでください。ぬれた手で、電源プラグの抜き差しはしない●コードやプラグの修理は、販売店にご相談ください。内部に金属物を入れたり、水などの液体をかけたりぬらしたりしない感電の原因になります。ぬれ手禁止メモリーカードは、乳幼児の手の届くところに置かない誤って飲み込むと、身体に悪影響を及ぼします。●万一、飲み込んだと思われるときは、すぐに医師にご相談ください。ショートや発熱により、 ・火災 感電の原因になります。● 機器の上に水などの液体の入った容器や金属物...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する