DMR-BWT650
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"可能性"7 件の検索結果
VQT4M05.book接続5196 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分ネットワーク接続をする(続き)接続する機器、環境について不正利用を防ぐために≥機器パスワードは回線業者やプロバイダーとの契約をご確認のうえ、指定された製・他人に見られたり、教えたりしないでください。品を使って、接続や設定をしてください。・第三者が本機の設置・設定を行った場合は、必ず変更してくだ≥接続する機器の説明書もご覧ください。≥契約により、本機やパソコンなどの端末を複数台接続できない場合や、追加料金が必要な場合があります。≥使用する機器や接続環境などによっては正常に動作しないことさい。・修理依頼する場合は機器パスワードを初期化し(l168)、再設定してください。・第三者に譲渡したり廃棄する場合は、機器パスワードを初期化してください。があります。≥本機は公衆無線 LAN への接続には対応しておりません。≥当社では、ネットワークのセキュリティーに関する技術情報につハブまたはブロードバンドルーター≥携帯電話やパソコンを紛失した場合は、第三者による不正な使用いてはお答えできません。≥有線接続の場合、100BASE-TX 対応...
VQT4M05.book205 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分基本操作 選び有線接続で「×」の表示が出た場合ネットワークに問題があるとき以下のような画面が表示されます。画面の指示に従っ表示てください。LAN ケーブルの接続 ×:例)IP アドレスの設定:×かんたんネットワーク設定無線ネットワークへの接続IPアドレスの設定ルーターへの接続インターネットへの接続決定する:○:○:○:×ここを確認してくださいLAN ケーブルの接続(l194)ルーターへの接続:×接インターネットへの続接続:×設/定サーバーが見つかりません。(B019)LAN ケーブルの接続 ○:問題の原因と対応は取扱説明書をご確認ください。再度、ネットワークの接続確認を行う場合は「再確認」を選択して決定ボタンを押してください。再確認決定戻る中止IP アドレスの設定:×≥ハブやルーターの接続と設定ルーターへの接続:×≥「IP アドレス」の確認インターネットへの(l164)接続:×LAN ケーブルの接続 ○:IP アドレスの設定:○≥ハブやルーターの接続と設定ルーターへの接続:×≥「IP アドレス」の確認インターネットへの(l16...
VQT4M05.book178 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分取り扱いについて(続き)本機を修理依頼するときHDDの初期化(録画内容の消去)に関するお願いHDDは大 変デ リケー トな 部品 です。細心 の注意 を払って修理を行いますが、修理過程においてやむをえず記録内容が失われたり、故障状態によっては HDDの初期化(出荷状態に戻すため、記録内容はすべて失われます)や交換が必要な場合があります。HDDの初期化に同意できない場合は、その旨を修理をご依頼されるときにご連絡ください。(ただし、初期化しないと修理ができない場合があります)HDD(ハードディスク)・USB-HDD振動・衝撃やほこりに弱い精密機器です設置環境や取り扱いにより、部分的な損傷や、最悪の場合、録画や再生ができなくなる場合もあります。特に動作中は振動や衝撃を与えたり、電源プラグを抜いたりしないでください。また、停電などにより、録画・再生中の内容が損なわれる可能性があります。一時的な保管場所です録画した内容の恒久的な保管場所ではありません。一度見るまで、または編集やダビングするまでの一時的USB-HDDに関するお願いな保管場...
VQT4M05.book138 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分お部屋ジャンプリンク(DLNA)を使うお部屋ジャンプリンク(DLNA)機能記録されたコンテンツの再生などを、ネットワーク接続した DLNA 対応機器で行う機能です。コンテンツが記録された機器をサーバー、コンテンツを再生する機器をクライアントといいます。≥本機はサーバーとクライアントのどちらとしてもお使いいただけます。≥2010 年 4 月以前に発売の DLNA 対応ディーガは、サーバー機能のみです。≥サーバーとクライアントの組み合わせにより、再生できるコンテンツなどは異なります。≥当社製 DLNA 対応機器および再生できるコンテンツについては、当社ホームページをご覧ください。http://panasonic.jp/support/r_jump/≥他社製 DLNA 対応機器では使用できない場合があります。お知らせ≥2 台以上の機器で同時に操作することはできません。「ビデオを見る」「写真を見る」のとき≥編集はできません。当社製機器の場合、(番組の消去のみできます)別室のテレビなどで見る(本機をサーバーとして使用する)≥ダウンロード...
VQT4M05.book設定3206 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分かんたんネットワーク設定をする(続き)無線接続で「×」の表示が出た場合表示ここを確認してください無線ネットワークへ≥無線ブロードバンドルーの接続:○IP アドレスの設定 ×:ター(アクセスポイント)の接続と設定ルーターへの接続:×≥「IP アドレス」の確認インターネットへの(l164)接続:×無線ネットワークへ≥無線ブロードバンドルーの接続:○ター(アクセスポイント)IP アドレスの設定 ○:の接続と設定ルーターへの接続:×≥「IP アドレス」の確認インターネットへの(l164)接続:×「サーバーへの接続に失敗しました(B020) 表示時」≥サーバーの混雑やサービスの停止の可能性があります。しばらく待ってから、再度実無線ネットワークへの接続:○IP アドレスの設定 ○:ルーターへの接続:○行してください。≥「プロキシサーバー設定」(l164)やルーターなどの設定インターネットへの接続:×「サーバーが見つかりません(B019)」表示時≥「プライマリDNS」、「セカンダリ DNS」の設定(l164)≥ルーターなどの設定お知ら...
VQT4M05.book180 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分取り扱いについて(続き)内蔵無線 LAN 使用上のお願い [DMR-BWT650] ■ 使用周波数帯内蔵無線 LAN は 2.4 GHz 帯の周波数帯を使用しますが、他の無線機器も同じ周波数を使っていることがあります。他の無線機器との電波干渉を防止するため、下記事項に留意してご使用ください。■ 周波数表示の見方周波数表示は、本機背面に記載しています。変調方式が DSSSとOFDM 方式電波与干渉距離2.4 GH 帯を使用z40 m 以下2.400 GHz∼2.4835 GHzの全帯域を使用し、かつ移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味する無線 LAN 機器使用上の注意事項この機器の使用周波数帯域では、電子レンジなどの産業・科学・医療機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局(免許を要しない無線局)、ならびにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。1 この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局ならびに...
VQT4M05.book179 ページ 2013年3月13日 水曜日 午後2時59分ディスク、カード持ち方破損や機器の故障防止のために、次のことを必ずお守りください。≥落としたり、激しい振動を与えたりしない。≥お茶やジュースなどの液体をかけたりこぼしたりしない。≥ディスク・シールやラベルを貼らない。(ディスクにそりが発信号面や端子面には手を触れない生したり、回転時のバランスがくずれて使用できな汚れたときいことがあります)水を含ませた柔らかい布でふき、あとはからぶきして・印刷面にあるタイトル欄に文字などを書き込む場ください。合は、必ず柔らかい油性のフェルトペンなどを使う。ボールペンなど、先のとがった硬いものは使わ信号面ない。(光っている面)・傷つき防止用のプロテクターなどは使わない。内側から外へ・以下のディスクを使わない。レコードクリーナーやシンナー、- シールやラベルがはがれたり、のりがはみ出してベンジン、アルコールでふかないいるレンタルなどのディスク≥ディスククリーナー(別売)のご使用をお勧めします。≥ディスクが汚れている場合、記録や再生ができない- そっていたり、割れたりひびが入っているディスク- ハート...
  1. 1

この製品について質問する