EOS 5D
x
Gizport

EOS 5D ストロボ使用時の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ストロボ使用時"2 件の検索結果
SAFフレームの選択 N 76●〈 S〉ボタンを押したあと、〈 6〉または〈 5〉を回すと、左図のように循環します。EOS 5DのAFは、F2.8より明るいレンズを使用すると、より高精度なAFピント合わせを行うことができます。F2.8より明るい大口径レンズ使用時*中央AFフレームでより高精度な十字測距(縦横線同時検出)を行うことができます。十字測距時の縦線検出は、横線検出の約2倍の敏感度で行われます。残る8つのAFフレームでは、横線検出、または縦線検出によるAF撮影になります。*EF28-80mm F2.8-4L USM、EF50mm F2.5コンパクトマクロを除くF5.6より明るいレンズ使用時中央AFフレームでは通常の十字測距、残る8つのAFフレームでは、横線検出、または縦線検出によるAF撮影になります。電子ダイヤルによる選択使用レンズの明るさとAF測距について●表示パネルを見ながらAFフレームを選択するときは、次の図を参考にしてください。自動選択 、中央 、右、上●EOS専用外部ストロボ使用時にAF補助光でピントが合わないときは、 中央のAFフレームを選択してください。AIサーボAF用としてスポット測光...
98このカメラは、EOS専用EXシリーズスピードライトを使用すると、通常のAE撮影と同じ感覚で、次のストロボ撮影を簡単に行うことができます。 詳しい操作方法につきましては、各EXシリーズスピードライトの使用説明書を参照してください。なお、このカメラは、EXシリーズスピードライトの全機能が使用できるAタイプカメラに属しています。●E-TTL II 自動調光E-TTL II は、調光制御方式の改善とレンズ距離情報の活用により、従来のE-TTL(プリ発光・記憶式評価調光) 以上の高精度ストロボ調光を実現した、自動調光システムです。このカメラでは、どのEXスピードライトを使用しても、E-TTL II 自動調光撮影を行うことができます。●ハイスピードシンクロ(FP発光)30秒から1/8000秒の全シャッター速度に同調するハイスピードシンクロ(FP発光)撮影ができます。●FE(Flash Exposure)ロックカメラの〈 A〉ボタンを押すと、被写体の任意の部分のストロボ露出を適正にする、FEロック撮影ができます。このFEロックは、ストロボ光のAEロック機能です。ストロボ露出を適正にしたい部分をファインダー中央において...
  1. 1

この製品について質問する