EOS 5D
x
Gizport
 
"一眼レフ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得NDもPLも装着することで、光が幾分なりとも減ってしまうので、NDは絞りを開きたいときに、PLは乱反射を防いだりするときに使うフィルターですね。レンズ保護のためでしたら「プロテクトフィルター」を使われるのが良いでしょう。ほとんど減光はありません。ライトをキラキラさせたいときのクロスカットフィルターなど表現効果を狙ったものやわざと色調を変えるカラーフィルターもありますが、ディズニーでショーを撮るのには向かないでしょう。
4206日前view19
全般
 
質問者が納得あなたには一眼レフは必要ないと思います。 おそらく一眼レフなら綺麗に撮れると思っているのでしょう。 それは妄想です。 一眼はでかくて邪魔なだけです。 常に持ち運びなんてとても出来ません。 首から吊るしますか? バックに入れておきますか? どれだけでかいのか、重いのか、今日店で感じたと思います。 絶対にコンパクトカメラの方が良いです。 ポケットに入れば常に持ち運び出来ますからね。 レンズにシャッターもついていれば扱いも気を使うこともない。 それに最近はコンデジでも綺麗に撮れるものがあります。 普通のコンデジ...
4259日前view3
全般
 
質問者が納得5D2+EF24-70mmF2.8L+580EXⅡ で良いのでは?
4774日前view9
全般
 
質問者が納得精密機器ですから しっかりメーカーサービス窓口へ 出して点検整備をする事をすすめます。 サムヤンレンズは,買ったお店経由で点検整備に出すのがよいですが 実際光軸等の整備の費用は買い直した方が安い可能性が高いですよ? またレンズキャップを部品として取り寄せられないか問い合わせても らいましょう。 精密機器のデジタルカメラを衝撃の受けたままの不安な状態で使用して 不安でないのなら、精度の狂いが気にならないほどおおざっぱな使い方 でよいのなら,点検整備しない事を否定する事は出来ませんしね。 でも、いい加減に扱...
4900日前view12
全般
 
質問者が納得ニコンとキヤノンの違いは、「趣味」と言って過言ではありません。 それぞれのファンが、それぞれの長所、短所を言い合います。 カメラは、5Dと入っていますが、間違いですよね。 EOS Kiss X4 ですよね。 いま、世界で一番売れている一眼レフです。 1500万画素以上となっていますが、ニコンには、最上級プロ機と言われる機種しか対象になりません。 画素数=画質ではないので注意してください。 その要望に合うのは、全てのメーカー含めて、キヤノン EOS Kiss X4 しか当てはまりません。 【補足に対...
5082日前view6
全般
 
質問者が納得そうだなぁ、お勧めはね、 1/4000 iso200 絞りF4 え?w お勧めを聞いた所でどうなる? この設定通りに撮ったら間違いなく激アンダーw そうなったら、何をどう設定したらいいか、またこの板で聞くの? 1年に一回しかない初日の出の現場でスマホ使って・・^^ まぁ太陽には「今日初日の出です」って書いてないので 普段から朝日撮る練習しておくべきだったと思います。 時すでに遅しw その場で「こうしたらこうなったからこうしよう」くらいの 応用力が無いと、「オートで撮れ」って言われてしまう^^ 写真っ...
3833日前view60
全般
 
質問者が納得良いですね。 お子さんの成長や、ご自身が美しいと思われた風景など、楽しみながらジャンジャン撮っちゃってくださいね。 使用説明書はキャノンのサイトからダウンロードできるみたいですよ↓ http://cweb.canon.jp/manual/eosd/ 又は、こちら↓ http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html カメラの操作はもちろん、撮り方などの勉強をする気がないのであればお勧めはしないのですが、文面からは勉強するおつもりがあるようですので、大丈夫だ...
4629日前view116
全般
 
質問者が納得このクラスになると修理もほぼないに等しいか、あるとしても1年以内に発覚します。 使用される方もヘビーユーザーな方が多いので、シャッター回数が限界を越え保証対象外になる場合があります。 ただ、いざ自然故障で修理となった場合、普通のカメラよりかなり修理代金がかかるので、金額的に余裕があるなら安心料として保証のあるお店で購入が良いかも知れません。 某カメラ専門店なら店長次第ですがAmazon価格に対抗してくれますよ!(うちの店はほぼ対抗します!) かつ付属品を購入予定なら同時購入をし、下手に交渉すると安くして...
4408日前view95
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する