EOS 60D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"X5"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一眼レフは「鉄道と写真撮影両方が好き」ならともかく、好きなのが鉄道のほうだけならやめておいたほうがいいと思います。自分でいろいろ設定がしたいというならともかくそうでもないようですし、カメラの他にカメラより高い交換レンズとか買う予定や予算も無いですよね? 一眼レフを選ぶ理由は無いと思います。 むしろ列車全体にピントを合わせやすいコンデジのほうが向いているのではと思います。 最近は「画質の良いコンデジ」が各社から出ています。 OLYMPUSのXZ-1あたりをおススメします。 追記 どんな設定が出来るか… ...
4326日前view141
全般
 
質問者が納得「EOS 60D」と「EOS KissX5」の実力的な違いは、やはり動体撮影に もっとも大きく出てくるといって良いでしょう。 「EOS 60D」の持つ捕捉能力の高いAFセンサーや高速な連写速度、 サブ電子ダイヤルによる迅速な設定変更など、速写性を要求される 分野で威力を発揮します。 一方、撮像素子としての実力値は同等ですから、静止物を撮る分には 両者でさほど明確な違いは出てこないでしょう。 軽さ…というのも重要な性能のひとつです。 動体撮影が多くないなら「EOS KissX5」の方が適切かもしれません...
4608日前view20
全般
 
質問者が納得明るいレンズの方が確かに有利です。 でも多分カメラ買われても、こんなはずじゃなかったって事になると思います。 カメラは暗い所は苦手です。プロが撮っても撮れる限界があります。 限界まで撮るには、やっぱり知識と経験がいるんですよね。 暗い場所での写りだけだったら60DもX4も変わんないと思います。
4729日前view52
  1. 1

この製品について質問する