RP-HJE150
x
Gizport

RP-HJE150 イヤホンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"イヤホン"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得個人的にSHE9700は低音がボワつき、篭りがあるのでオススメしません。因みにご予算はいくらくらいでしょうか?
4672日前view50
全般
 
質問者が納得PHILIPS SHE9700-A(市場価格は3000程度、アマゾンでは2000円) が低価格帯では最上位の音質だと思います。音の特徴は、低音がハッキリとしておりヴォーカルもしっかり出すことができます。高音質を求めるうえで、これは入門的なイヤホンだと思うので候補に入れてみてくださいですが、3万以上のハイエンドイヤホンの音質には遠く及びませんよ
4737日前view21
全般
 
質問者が納得その二つだと、みんなちがってみんないい、のそのまんまの違いです。 素直で、変な特徴が無いけどずっと聴いていられるpanasonicと、キラキラ系で元気に聴かせてくれるAH-78。どっちが良いなんて決められるかね。
4511日前view102
全般
 
質問者が納得まず耐久性に優れているのを期待してはいけません。 おっしゃっているような使い方をすればどんな機種も断線します。 扱い方を丁寧にするしかないです。 どのような音が好みかによりますが付属のものが良かったのなら付属の物を部品として取り寄せたほうが安上がりですし コストパフォーマンスもよいです。 挙げたイヤホンは。。 HJE150は付属嫌やホンに比べて圧倒的に力不足です1000円前後の機種では良いイヤホンですがウォークマンも付属と比べると かなり劣ります。。。 SHE9700 かなりコストパフォーマンスと高いイ...
4522日前view53
全般
 
質問者が納得SONY MDR-EX300SL。典型的なドンシャリです。最初は低音がぼわつき気味ですが、次第に良くなってきます。静かな環境で、じっくり音楽を聞き込むには、ちょっと役不足ですが、DAPに繋いで、外出用途なら充分だと思います。Amazonなどで、2000円台で購入できるとおもいますよ。
4743日前view54
全般
 
質問者が納得HJE-150は他の2機種からすると完全に各下ですので1000円のイヤホンとしては非常に良くできたイヤホンですが、音質ではEP630、SHE9700にはかなわないです。一般的な音質でいうとSHE9700が1つ抜けています。ただ選ぶには好みの問題もあります。SHE9700高音から低音まで良く出て、特に高音の良く伸びます。解像度が高く、音の広がりがよいです。その反面高音がきつめでやや聞き疲れする人もいるかもしれません。EP630低音が多めで音に厚みがあるため迫力が出やすいです。高音はやや荒いですがそこそこ出ます...
4711日前view92
全般
 
質問者が納得Panasonic ステレオインサイドホン RP-HJE150私も使っています。良いですよ
4544日前view71
全般
 
質問者が納得別に気にすることはありません。 それほどHJE150が好みだということだと思います。 それにあまり音を比べたりなどの経験がない人にとっては音の違いはわかりにくいものです。 仮にわかったところで。それが好みの音でなければ意味がありませんし。。。 もし興味があるならお金をためていろいろ試されるといいです。 そのうちわかってきます。
4449日前view167
全般
 
質問者が納得Skypeはやらないので他の方にゆずります。 >ヘッドフォン端子はSONYのpc-223MSを使用し こんなものを使用したら片側しか聞こえないのは当たり前ですね。 機材や端子についてもっと知識がないとこれからさき困りますよ。 パッケージにも同じ説明があったはずなのですが。 http://www.sony.jp/av-cable/products/PC-223MS/ 説明の通り、「ミニジャック」ですので当然「モノラル」です。 あなたが購入すべきだったのはこちらの製品です。 http://www.s...
3769日前view40
全般
 
質問者が納得丁度買ってきたところです笑 私はウォークマンの付属イヤホンを使っていたのですが、 比べてみても音質はそんなに悪くないです。 コードにジッパーがくっついているので断線はしにくいと思いますが、 動くと服や体に当たってガサガサと音がします; それと、スライダーが緩い??って言うんですかね? 閉めても割とすぐに落ちてくる気がします。 参考になれば^^
4120日前view32

この製品について質問する