EOS Kiss X2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"EOS 55"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得出来上がりはプリントして渡すのでしょうか? それともデーターをDVDなどに焼いて渡すのですか? プリントの場合、A4以上などの大きいサイズにしないので あればISO上限1600あたりまで使って撮れば良いと思います。 それから撮影モードはRAWで撮っておけば多少の露出や WBの失敗は現像時にカバー出来ます。 レンズは開放2.8なので開放または1段絞るぐらいが 良いと思います。(絞り優先) 評価測光はスナップ写真の様な絵になる場合があるので スポット測光の方が良いかも知れません。 それからEF50 F1...
5386日前view29
全般
 
質問者が納得こんにちは。 もうすぐ引退でしょうか? でももったいないですよ。 なにが「そろそろ」なのか解りませんが、私ならD30(10年前の300万画素機)であったとしても使いたおします。 使い道はごまんとありますよ。 火の中水の中・・・おもしろい写真が撮れるでしょう。 先日、滝の中に入って撮影しました。コンデジだったのでイマイチでしたが・・・一眼レフなら・・・・と1万のキスD初代を買おうかと思ったくらいです。 本当に使わないのなら1万行かないにしろ下取りしてくれるなら良いレンズを買うために出すのも良いでしょう。 ...
5498日前view21
全般
 
質問者が納得レンズのグレード的には17-85mmの方が高いですね。 焦点距離は違いますが写りが大きく違うかと言うとちょっと?ですね。 標準ズームで写りが良さそうなのは EF-S17-55mm F2.8 IS USM(10万ほど) これなら絞り開放でボケ方も大きくなるので使い方次第で写りが大きく違ってきます。 焦点距離に注目して18-55より守備範囲が広いのは EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM(8万ほど) EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS(5万ほど) で風景に重点を置くなら15-...
5645日前view8
全般
 
質問者が納得既出ですがピクチャースタイルはRAW撮影の時はカメラ側の設定は意味がありません。 RAW現像時にパラメーター設定できるのでそこで設定します。 ①JPEGでの撮影はスナップ用途が多いのであまりこだわってません。 ちょっとWBの不安がある場合はJPEGでも後補正のしやすい忠実設定にして、後はスタンダードで撮ってます。 ②RAWで記録の場合はカメラ内設定は無効というか、まだ意味がないです。 ③RAWで保存した場合、後からピクチャースタイルで設定可能なものは、自分好みで調整できます。 更にはWBまで設定し...
6315日前view16
全般
 
質問者が納得>そこではしっかりといい写真を撮ってあげようと そう、思われるのでしたら高倍率ズームはあまりお勧めできません。 数本分のレンズが1本で済む代わりに、画質は今ひとつです。 利便性と引き換えに、画質を妥協したものが、この高倍率レンズです。 ところで、純正の EF-S55-250mm F4-5.6 IS はいかがでしょう。 これより高額で、性能の良いレンズはいくらでもありますが、コストパフォーマンスでは一番です。 Wズームキットをばらして販売する、保証付きの新品をオークションでよく見かけます。 (例) h...
5740日前view13
全般
 
質問者が納得純正で金額無視なら35mmF1.4L USMですが、さすがに高額なので35mm F2のほうがお勧めですね。一段の差があるだけですから明るさだけならISO感度を上げれば充分カバー可能です。30mmよりも短くなるとどうしても歪みが出てきますのでこのくらいまでの方が使い勝手は良いでしょう。 確かにシグマ30mmは荒れ玉で、とんでもなくピントを外す個体がありますが、キャノン純正だってそのままできちんとピントが合うことなんてまずありませんよ。レンズは購入後にピント調整が必要なものだと思ってください。純正で揃えるなら...
5854日前view17
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する