EOS Kiss X2
x
Gizport

EOS Kiss X2 一眼レフの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼レフ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得既出ですがピクチャースタイルはRAW撮影の時はカメラ側の設定は意味がありません。 RAW現像時にパラメーター設定できるのでそこで設定します。 ①JPEGでの撮影はスナップ用途が多いのであまりこだわってません。 ちょっとWBの不安がある場合はJPEGでも後補正のしやすい忠実設定にして、後はスタンダードで撮ってます。 ②RAWで記録の場合はカメラ内設定は無効というか、まだ意味がないです。 ③RAWで保存した場合、後からピクチャースタイルで設定可能なものは、自分好みで調整できます。 更にはWBまで設定し...
6146日前view16
全般
 
質問者が納得質問者さんは予算45000円と決めておられるのですね。 価格comで調べてみると、CanonならKiss X2レンズキット、Nikonなら D3000レンズキット、PentaxならK-xレンズキット、SONYならα330ダブルレンズなどがありますね。どのモデルも型遅れながら初心者向きの入門機です。 ですが慣れてくればコンデジに比べてはるかに良い写真を撮れるようになると思います。 予算を決められていて、上記の中から選ぶとしたなら少し割高ですがX2はアリだと思います。 レンズキットは18mmを基準にすると約3...
5159日前view18
全般
 
質問者が納得今の財産だけで無理して余り良くない物を買う位なら、ここは「ぐっと」我慢して、もう少し資金を貯めて、納得出来る物を買うべきだと思います。 フィルムだからブログにアップ出来ないと言う事は有りません。 プリントした写真をスキャナに取り込めば立派なデジタルデータですし、ネガを直接取り込める「フィルムスキャナ」と言う製品もあります。
5463日前view18
全般
 
質問者が納得PENTAXはたしかにそう言った噂はありますね。 しかし、「売りっぱなし」はしない会社だとおもいますよ。 シャー○なんかは業務用機器で5年で「撤退しましたので修理不可能です。」とか言われたこともあるので「絶対に大丈夫」とはいえませんが・・・ まぁ、そんな会社でも5年は大丈夫と言ったところなので、良いとこ初級機は買い換え時期ではないかな?と思いますし・・・(もちろんそれ以上持つ事も多いですが、値段からして「買い換え」が妥当ですね。 もちろんそう言った不安がどうしてもぬぐえないならキャノンでもニコンでも何でも...
5501日前view16
全般
 
質問者が納得カメラとしてはどちらも大差ないように思いますが ファインダーを覗かないで撮影するときはアルファの方が やりやすいと思います。 レンズが少ないと言われる方もいるけど一般の方が趣味でやる分には 問題ない?ラインナップはそろっているでしょう ということで、僕なら値段でアルファかな?
5684日前view8
全般
 
質問者が納得しっかりしたものだと、最低でも1万円以上します。下手に安いものだとそれほど全高を高くすることが出来ません。 できれば3万円ほどの予算は考えましょう。 高さは、エレベータを使わずに1.5m以上に出来るものを選び、風でも揺れないようストーンバッグを付けられる物を考えて下さい。
5794日前view9
全般
 
質問者が納得大きな違いは画素数と背面液晶の大きさですね。 その他にも微妙な違いはありますが、それほど大きな違いはないでしょう。 個人的にはX2とFの差額が1万円程度ですから、Fにして差額でに50mm/F1.8を買う方が楽しめると思いますよ。
5833日前view8
全般
 
質問者が納得レンズキットってのは、カメラボディー+レンズ付属 という形になっていて、初心者にとってはお得なセットとなっています。 しかし、キットレンズの描写はしゅういつではありません、レンズの描写に我慢できなかったり、最初からキットレンズに興味のない人はボディーだけかってレンズは適当(勿論本来の意味で)にそろえるというものです。 レンズキットに付属するレンズの焦点距離は18-55というものが大半です。35mm換算といってキャノンのAPS-Cデジイチの場合倍率が約1.62倍ですので、18mmのレンズを装着すると、約29...
5834日前view8
全般
 
質問者が納得室内でISO200ストロボなしだと少しきついと思います。 基本的にはその場の光の量とレンズの絞値とシャッタースピードとISO感度で露出を決めています。 1 部屋の中なので暗い場合内蔵ストロボで光を増やす。ただ人物がのっぺりした感じになる。 2 ISO感度を上げる。上げすぎるとノイズのようなざらついた絵になる。 3 レンズ絞りを開放する。レンズキットなのであまり開放しても明るくない。 4 F1.8かF2.8ぐらいのレンズを買ってくるのも一つの手かも。 後外付けのストロボでライティングの工夫でもきれいに取れる...
5835日前view8
全般
 
質問者が納得ズーム比という概念は、もともとコンデジにしか通用しません。 公式みたいなものは、一番望遠の時の焦点距離m÷一番広角のときの焦点距離nです。 つまり、1-10でも、28-280でも50-500でも10倍ズームになります。便利さの尺度としてはズーム比は好都合ですが、遠くのものを引き寄せたい場合にはあまり意味をなさないです。その場合はズーム比なんかより、焦点距離の数字の大きさを重要視してください。 で、kissX2ダブルズームキットに付属するレンズは、18-55と55-250.55÷18で約3倍。250÷50で...
5851日前view8

この製品について質問する