EOS Kiss X3
x
Gizport

EOS Kiss X3 ダブルズームキットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダブルズームキット"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得付いてますよ。 ダストキャップって言うぐらいだから付いてなかったらゴミが入ってしまいますからね。 ちなみに、ボディキャップ(レンズを外した状態の時にボディに付ける)も付いてますよ。
5345日前view18
全般
 
質問者が納得悩んだ時は新機種・上位機種を選んだ方が無難です。 下位の物を買っても後々後悔する可能性がありますからね。 ボディは消耗品と割切って、ステップアップを視野に入れて色々試したいのであれば、X2やFにして差額で50mm/F1.8を購入するのもひとつの手でしょうね。 明るいレンズで絞りの効果や、単焦点の画質や表現力の高さが味わえると思います。 まぁ多少余裕があるなら、X3のキャッシュバックの8000円+αで50mm/F1.8を買うのがベストかもしれないですけどね。
5352日前view7
全般
 
質問者が納得手ぶれ補正ですね。 試しにレンズの横にあるSTABILIZERスイッチをOFFにしてみてください。 消えると思います。
5353日前view12
全般
 
質問者が納得値段差ほどの良さは無いと思いますが・・・ 動画が撮れるくらいですかね(オマケ仕様なのであんまり期待しない方が良いですが) 個人的には良い写真撮りたいならオリンパスをお勧めします。 カタログや仕様には出てこない良さが有りますから。 カタログデーターでもボディ内手ブレ補正、超音波ダストリダクション、可動式液晶など使ってみてこれは便利って機能が充実してます。 作例はこちらに沢山載ってるので見てみると良いですよ。 http://fotopus.com/ 差額1万円でメモリーカードやソフトケースも買えますしね。 ...
5364日前view13
全般
 
質問者が納得X3はレンズ交換が可能なので、ボケを活かした動画や、フィッシュアイのような特殊な動画を撮影できるのはX3の利点です。 しかし、普通の撮影は苦手です。オートフォーカス時にレンズのモータ音を拾ったり、ピントが合うまでのピントが前後する動きをそのまま撮影してしまったり。 ビデオをメインで考えるなら、X3はあくまでも特殊撮影用のサブマシンです。 普通のビデオカメラの動画とX3の動画を編集してミックスさせることを想定するなら、X3はおもしろいと思います。 単純な画質の比較はわかりません。 写真撮影を考えているな...
5364日前view7
全般
 
質問者が納得クロススクリーンフィルターというのを購入してください。 なお、お持ちのレンズのフィルター径(使用できるフィルターの大きさ)は、2本ともに58mmです。 http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/spec.html http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/spec.html クロススクリーンは安価なものなら1000円を切るぐらい、高価なものでも4000円ぐらいだと思いま...
5366日前view13
全般
 
質問者が納得言葉で説明するより本屋に行くと「人物撮影入門」みたいなムック本がありますからそれで作例を見ながらどんな設定で撮っているのかを見た方が勉強になると思いますが。
5375日前view6
全般
 
質問者が納得X3も初心者というかエントリーモデルです。 私はX3のダブルズームレンズキットが、キャッシュバック8000円ですので、旧いX2より新しいX3のほうがいいと思います。 これだけではありませんけどね。広範囲から望遠までカバーするほうがいいです。あとからレンズを買い足すのって素人には無理です。望遠があったほうが楽しいですしね。 メーカーにしても、たかが動画だけを追加することで新機種を開発することはありません。きっといいんだって信じましょう(^-^) 1500万画素が多いかどうかは別として、ISO感度が常用で320...
5376日前view7
全般
 
質問者が納得価格を決める上では、販売する上でのコストを回収する必要があります。 店頭販売の場合、販売店の建物の建設費や維持費、販売する店員の賃金などを回収する必要があります。そのため、原価(卸値)にこれら経費を回収できる分を上乗せし、さらに利益分を重ねます。 一方で通販専門の業者では、販売店の建物や店員を持たなくても済みますので、経費回収として上乗せする分が少なくなります。そのために量販店よりも安くできます。 ただし量販店では、直接商品を見ることができますし、店員からのアドバイスも受けられます。お店によっては独自...
5380日前view11
全般
 
質問者が納得どれでも手に取ってみて気に入ったもので良いと思います。 ペンタックスユーザーの私としては、k-m Wズームキットも候補に入れてほしいですね。 あえて言うなら、X3を積極的に選ぶ理由はないかなと思います。X2からの大きな変更点は高感度が使えることですが、X2でもISO1600まで使えるのです。ISO6400とか12800って、実際に使う場面はほとんど無いように思います。 D3000は発売されたばかりで、もう少し価格が落ち着いてからかなとも思います。 要するに抑えられる初期投資は抑えるべきだと思うのです。デ...
5408日前view4

この製品について質問する