EOS Kiss X3
x
Gizport

EOS Kiss X3 コンデジの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コンデジ"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得X3もしくはX4のボディーだけ と、以下のような高倍率ズームレンズ(どちらも手ブレ補正付き)を購入した方が便利かも。 交換レンズを持ち歩いたり、人ごみの中や暗がりでレンズ交換したり、面倒ですよね! X3とタムロンのレンズ(左側)の組み合わせなら、ギリギリ10万円で収まる感じですヨ。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512011.10501012018 ボクの場合、TDRはいつもコンパクトデジカメですね~(遊びがメインなの...
5230日前view8
全般
 
質問者が納得オリンパスとキャノンの併用ユーザーです。 キャノンはフイルム一眼カメラ時代からのレンズが使えるため何の迷いもなくキャノンデジタル一眼を使っていました。オリンパスはE410(レンズキット)を借りる機会があり、キャノンより上出来の撮影画像を体験し、カメラメーカーとしてオリンパスを見直しする機会を得て購入しました。 キャノンはニコンと共にカメラを沢山出荷しているメーカーですので、将来、レンズやストロボなどを購入するときメーカー純正品以外のメーカーも多く、選択肢がオリンパスに比べて非常に広いということがあります。オ...
5303日前view14
全般
 
質問者が納得fukutaro88888さん せっかくの一眼レフなんだから、マニュアルフォーカスを活用しましょうよ。 被写体との距離がどれくらい変わったら、フォーカスリングをどれだけ回せばいいか、やってみれば感覚がつかめると思います。 あるいは、フォーカスを固定したまま、子供の動きと同じにカメラも動かせば、ピントは合ったままになります。
5371日前view3
全般
 
質問者が納得X3も初心者というかエントリーモデルです。 私はX3のダブルズームレンズキットが、キャッシュバック8000円ですので、旧いX2より新しいX3のほうがいいと思います。 これだけではありませんけどね。広範囲から望遠までカバーするほうがいいです。あとからレンズを買い足すのって素人には無理です。望遠があったほうが楽しいですしね。 メーカーにしても、たかが動画だけを追加することで新機種を開発することはありません。きっといいんだって信じましょう(^-^) 1500万画素が多いかどうかは別として、ISO感度が常用で320...
5395日前view7
全般
 
質問者が納得わたしもデジイチ買おうと思って調査中です。 わたしは好きな写真が二コンを使っているものが多かったので 二コンにしようと思っていますが 質問者さんと同じように入門機と中級機で迷っています。 お金に余裕があれば迷わず中級機ですが、余裕がないので たぶん入門機にすると思います。 理由は、わたしなりに調べたところ ・入門、中級で画質にそれほど差が無いこと ・わたしが初心者なので機能に見合った撮影技術がないこと ・技術がついたころに安い新型カメラが出ていることを期待 半導体メーカーに勤める友人いわく、今のデジ...
5421日前view8
全般
 
質問者が納得X4なら18-135mmレンズキットがお勧めです レンズが2本になるダブルズームは使いにくいです もう少し予算があれば EOS60Dの18-135mmも良いです 1500万画素から1800万画素の違いは 遠くの風景を撮影したときに多少違いが出ます ある程度レンズも高価なものを使う必要があり お金に余裕のある人なら最高です
4954日前view10
全般
 
質問者が納得>デジタル一眼レフ入門という本は買ったので、 それならその本にほとんどのことは書いてあるはずですよ。まず一通り目を通してから、それでもわからないことがあったら改めて質問してくださいな。
5219日前view6
全般
 
質問者が納得日常の写真に超望遠レンズが必要なら、18-270は2本のレンズを持ち歩くよりコンパクトと言えるのでしょうが、私は、大概の人が17-85mm(換算27-135mm)では撮れない物もあるでしょうが、それほど多くないだろうと思います。ですから、持ち歩く為にボディを買いなおされるのなら17-85を使い続けることをお勧めします。 高倍率ズームの望遠端の性能は決して褒められる物でもないので、そのズーム範囲がどうしても1本で必要な場合にしかお勧めするものではありません。ダブルズームキットの方が安くて性能も良いのが事実で...
5288日前view5
全般
 
質問者が納得個人的には、 ・高画素化による写真1枚辺りのデータ容量でのPCへの負荷 ・動画機能の必要性 の2点から選べばいいと思います。 私個人的には、X2で十分撮影は楽しめると思います。 CanonのAPS-Cサイズは、焦点距離を約1.6倍にすると、35mm換算時の画角と同じになりますので、50mmF1.8Ⅱは35mm換算時80mm相当で、ポートレート等でよく使われる画角になりますね。 また、Wズームキットでもレンズキットでも、どちらでも構わないとは思いますが、お持ちのコンデジの焦点距離を確認して、レンズキットの...
5296日前view7
全般
 
質問者が納得RAWで撮影して付属のソフト Digital Photo Professionalで好きな色に修正して現像処理。 がベストだと思います。 こちらをご参考ください http://cweb.canon.jp/camera/dpp/
5319日前view9
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する