EOS Kiss X5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"kiss x5"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得店頭表示価格はあくまで店側の希望販売価格です。 低額なプロパーは流石に交渉しにくいですが高額商品は当然価格交渉になります。 これは売る方も買う方も暗黙の了解事項です。 何も知らない人がそのまま買う可能性も無いとは限りませんが、そのような人が居るからこそ下調べをしてきちんと価格交渉できる人が安く買えるという現実があります。 YAMADAに限らず量販各社は店舗により大幅に価格が異なりますので貴方が住む地域によっては通販で買うしか選択肢がない事も多いです。 しかし池袋・新宿に行けるなら価格.com最安値よりも...
4708日前view57
全般
 
質問者が納得ダブルズームキットは EF-S18-55mmF3.5-5.6 IS EF-S55-250mmF4-5.6 IS 以上2本のレンズが付いています 18-135mmレンズキットは EF-S18-135mmF3.5-5.6 IS レンズ1本です レンズが2本あると付け替えが面倒ですが 1本の18-135mmなら付け替え不要で 広角28mm相当から望遠の218mm相当の範囲まで 1本のレンズで撮影可能です カメラ経験のあるひとの大半は、18-135mmの方を選びます 2本目のレンズはもっといいレンズを選びたい...
4757日前view19
全般
 
質問者が納得基本的に明るい天体であればシャッタースピードを落とす必要がないので、ポルタでも撮れます。 問題は像を撮るためにどれくらいのシャッタースピードが必要か?ということです。 月は全く問題ありませんが、木星・土星となると・・・(まあ、どの程度で満足するか?ということもありますが) 月の写真は一眼レフでなくても撮れます。 携帯電話でもいいですよ。 接眼レンズを覗き込むカタチで撮影してやればいいのです(コリメート法といいます) どの一眼レフでも大差ありません。 ご予算で考えてください。 ダブルズームは望遠端250mmの...
4765日前view245
全般
 
質問者が納得三脚選びでは、もちろん価格・重さ・素材などが選ぶ条件になってくるのですが、結構大事なポイントが他にもあります。 ・開脚総伸長(全部伸ばしてどのくらいの高さになるか) ・折りたたみ長さ(縮めてどのくらいの高さになるか) ・最低地上高(どこまで開脚してローアングルができるか) 特にローアングルができる三脚ははっきり分かれていますので、これが必要かどうかでも変わってきます。 たとえばテーブル上にあるモノを撮影したい場合、三脚をテーブル上に置くのであれば小型でローアングルのできるものでないと役に立ちません。逆に...
4768日前view115
全般
 
質問者が納得現在の相場からいうとそう高くはないと思いますが、出たばっかの機種なので、これからどんどん値が下がっていくのは確実です。 どうしてもX5というなら別ですが、普通は10万あるなら60Dに、エントリーでよければX4というところじゃないでしょうか。
4807日前view14
全般
 
質問者が納得天体写真用ということはIR改造をおこなうつもりでしょうか。 X2とX4,X5では、高感度耐性等の差は大きいかと思いますね。 X4とX5では、マイナーチェンジ程度で、センサーも同じもののようですから、どちらでも構わないと思います。 レンズキットのレンズでは、星雲などの天体を撮影するには役不足かと思います。 補足です。 固定の星景ならば、明るい広角レンズがいいですね。 固定撮影で、点像に写したいのであれば、広角20mm以下で30秒が目安でしょうか。 このぐらいであれば、まだ点像に写ります。 レンズは明るく...
4452日前view156
全般
 
質問者が納得マウントが同じなので基本的に使えます。キヤノンはEF-SとEFレンズがあります。APS-C機は全て使えますが、1D系や5D系はEFレンズのみです。他社の場合も基本同じ。シグマやタムロン、トキナーも使える。但し、レンズ製メーカーの古いレンズはプログラムが対応していなくて使えないケースが。純正は古くても使えます。
4457日前view21
全般
 
質問者が納得D3100で200mmという表示なら200mmのダブルズームキットで18-55mmと55-200mmが付属する分でしょう。1万円くらい高いですが55-300mmが付属するダブルズームキットもあります。 KISSのダブルズームキットは18-55mmと55-250mmのセットだけです。 倍率はKISSのほうが高いです。単純に倍率だけだとD3100の55-300mmの付属するダブルズームキットがよいということになります。 D3100の200mmのダブルズームキットはその分安いと思います。また55-300mmよりは...
4293日前view77
全般
 
質問者が納得私はキヤノンしか使ったことがないですが恐らくどちらを選んでも満足されると思いますよ。 実際にα55は触ってみましたか? α55のEVFに違和感がなければα55でもいいと思いますが(連射も制限はあるみたいですが秒/10コマですし) やはり光学ファインダがいいならX5(お勧めは60D)がいいですけど。
4494日前view126
全般
 
質問者が納得flower26cさん 発色にかんしてメーカーにより発売時期により多少の傾向はあると思いますが、それほど神経質になることはないと思います。撮影の際の設定で、鮮やか、ナチュラルその他、何段階かから選べます。 カメラを買う前にまずはライティングの本を買って基本を押さえておくべきと思います。カメラの性能よりも光の当て方で写真は変わります。いろいろ出ていますが、玄光社の本が良いと思います。ただプロのコマーシャル撮影なので機材が大掛かりなので、形よりも心を掴んでください。同じ機材となると高価です。比較的簡単な機材...
4294日前view85

この製品について質問する