EOS Kiss X5
x
Gizport

EOS Kiss X5 一眼レフカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼レフカメラ"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得んー、レンズの問題ではなく、撮影方法の問題と印刷のスキルが足らないんですね。 明るいレンズだから明るく写るのではありません^^ ようするに、写真撮って年賀状にしたら「アンダーだった」って事です。 液晶やライブビューなどで見れば液晶の発色や光沢のせいで 意外と「明るいから問題ない」と判断しちゃうんですよね。 でも、実際「紙に印刷」してはじめて気が付くんです。 「あ・・・・暗い」って。 PC上で確認したその写真ファイルは、液晶の設定次第でどうにでも明るくなります。 そこそこ均等に撮れていれば、印刷時にまさかア...
3803日前view61
全般
 
質問者が納得私は付けない派です。 私はデジタル製品なんてのは故障する場合は一年未満で故障箇所が出るもので、一年故障しないなら5年程度持つと思ってます。 勿論私独自の考え方なので真似しろなんて言いません。 決してね(笑) 一応カメラを趣味としてる為に最低でも週一はカメラを使います。 この適度に使用する事が長持ちさせるコツとも思ってます(笑) 更に(笑)、デジカメなんてのは5年、いや2年3年で時代遅れになるので新しいのを買ってしまいます(笑) ついでに書きますが私は運が良い?事に10年以上前の機種でも故障なく使えてます...
4469日前view66
全般
 
質問者が納得買い時だと思いますよ、また値段が上がることも有りますからね。 EOS Kiss X5 ダブルズームキット こちらでは、59,100円ですね。http://kakaku.com/item/K0000226438/ご参考に。 買いどきの見極めは難しいですがね。まだ取り扱い店が多いので下がるかもしれないが、ヨドバシ、ビックでお買いしたいなら 68100円-ポイントまあ買い時かも?。です。
4469日前view77
全般
 
質問者が納得レンズは頻繁に屋外などで使うものですから、いつまでも新品同様ともいきませんよ。 ゴムやプラスチックは紫外線などの日光でも劣化していきますし、ズームレンズは空気の出入りがどうしてもありますので、微細なチリの混入はしかたありません。 とはいえ、レンズはカメラのボディより長く使えるものですから、是非とも大切に扱って、できる限り長く使いたいものです。 レンズの一番の敵はカビです。 ガラスにはカビは生えませんが、レンズには光学性能を高めるためにさまざまなコーティングがされていますので、油断すればカビが生えます。 ...
4478日前view101
全般
 
質問者が納得近距離の距離は恐らく1m以内だと想像しますが、EOS Kiss X5 ダブルズームキットのカメラに付いていたレンズは望遠域のズームレンズが付いていて、この望遠域のズームレンズは最短撮影距離が1.1mですので、それ以内の距離ではピントが合わないのは当然のことで、もう一本の小さい方の標準ズームレンズでしたら、最短撮影距離が短く25cmからピントが合いますので、付いてたレンズと小さい方のレンズを交換すれば疑問が解けます。
4481日前view99
全般
 
質問者が納得Wズームキット http://kakaku.com/item/K0000226438/ レンズキット http://kakaku.com/item/K0000226437/ 価格も手頃で良いと思います。 対抗としてはニコンD5100です。 でも調べた結果でCANONと思ったらX5がいいと思います。 それよりもレンズプロテクター・掃除キットは絶対必要ですので、予算の残りを購入に当ててください。 それと三脚も必要です。耐荷重2Kg以上の物を購入してください。(でないとブレが出ます) バリアングル機能を最大限使う...
4528日前view53
全般
 
質問者が納得dodododowaraさん ズームキットだけで満足してそれ以上レンズを増やさないならKissでも良いと思います。基本的にキヤノンのレンズのラインナップはプロと高給アマチュア向けなんです。高級じゃないですよ。写真の腕じゃなくて資金力です。なぜかというと、キヤノンはフルサイズ中心なんです。なのでKissを買って単焦点レンズが欲しいとなると、はたと困るんです。仕方がないから一番安い50mmF1.8を買うわけです。小さめのキヤノンのAPSの撮像素子だと中望遠になってしまいます。使い道が少ない。次に進むには5DI...
4346日前view21
全般
 
質問者が納得「②D5100 18-55 VR レンズキット付き」が良いですね~。 理由は、名機D7000やK-5と同じSonyセンサーを搭載している点です。 これが最大な理由ですが、低感度から高感度まで凄く良い写真が撮れます。 2つ目の理由は、この機種がエントリーながら中級機に近い点です。 Kiss×5も中級機に近いけれど、センサーはD5100の方が評価が高いです。 (暗い室内なら尚更威力を発揮するでしょう!) センサーの性能が上のクラス並みなので、他の機種よりも長く使える筈ですよ。
4534日前view49
全般
 
質問者が納得初めての一眼レフを買うのにはうってつけのカメラだと思います。x5の場合は、一番の魅力は*バリアングルモニター*でしょう。低い位置からの撮影や、高い位置からの撮影が楽にできます。また、ダブルズームキットなので、広角や望遠撮影が楽しめるでしょう。ダブルズームキットは、一眼レフの楽しさというものを教えてくれますよ。話は変わりまして、*他にも価格はこの程度でお勧めの機種を教えてください*という質問は、Nikon5100がいいでしょう。5100もバリアングルモニター搭載しています。画素数もそれほど変わりません。あとは...
4549日前view23
全般
 
質問者が納得EOS KISS X5 で設定できる最長シャッター速度は30秒までですから、30秒以上数分のバルブ撮影を必要とする軌跡撮影をしようとする場合は別途RS-60E3リーモートスイッチが必要となります。 ちなみに30秒で軌跡の撮影をする場合は300mm程度の望遠で撮影すると僅かですが軌跡となります。 もしリモートスイッチをお持ちで無い場合は購入もしくは軌跡は諦めましょう。 リモート無しでシャッターを切る場合はブレ防止のためにセルフタイマーを使用。 星空の撮影は撮影する場所の周囲の集落等の光の環境によっても写...
3611日前view82

この製品について質問する