EOS Kiss Dig...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"故障"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得AFセンサーカバーとサブミラーではないでしょうか。 正常にAFが機能するか確認してみてください。 もしAFセンサーカバーとサブミラーであれば、 致命的ですので個人レベルでの修理はまず不可能でしょう。
3669日前view73
全般
 
質問者が納得Canonデジタルに対応したスピードライトは「EX」シリーズのみです。 そのEZシリーズでは発光もしませんよ。残念ですが。
4870日前view220
全般
 
質問者が納得どちらかと云うと、Kissシリーズのシャッターユニットは耐久性があるとは言えません。 1万ショット前後で壊れるものも少なくありません。 ニコンですと、エントリー機でも10万回のテスト云々とカタログに書いてありましたが まぁ、レリーズ数についての保証はないですね。 半分は使い方、残り半分は”運”です。 高速連写の多用や長時間露光は負担が多いように思います。 運が悪いと諦めるか、長期保証に入るようにするとか、上位機に買い換えるとか・・・ 仕方が無いですね。
5024日前view196
全般
 
質問者が納得そのカメラは私も使用していました。 原因・・・ カメラが「コンパクトフラッシュが空」という情報を認識してないのかもしれませんね。 パソコンで空にしたとのことですので、そのような現象が起きたのでは・・・? まずカメラ本体での初期化(MENU → CFカード初期化)をしてみましょう。 それで駄目だったら、別のコンパクトフラッシュカードがあれば試してみて、それでも駄目だったら、やっぱり故障では?
5422日前view64
全般
 
質問者が納得PentaxのK-20Dというカメラで同様の症状が出たことがあります。シャッタユニット交換で修理費は、二万円位でした。メーカが異なってもそんなものでしょう。ただし、kiss digital の修理はもう受け付けていないかも知れませんね。また修理したとしても、他の部分が壊れる可能性も高いと思うので、この機会に新調されるは如何でしょうか。
3777日前view60
全般
 
質問者が納得1つのフォルダーにどれだけの枚数記録されたかにもよりますので、一概に撮影枚数はカウントできません。私のカメラでも結構「空のフォルダー」が存在しますので、486×9999のようなことは無いと思います。1つのフォルダーに平均50ショットとして、24000枚ほど、まあこの程度ではないでしょうか。心配ならメーカーにオーバーホールをしてもらうのが良いかと思われます。 中古で手に入れた物品は、オーバーホールが鉄則と考えておりますが・・・・
4401日前view135
全般
 
質問者が納得単純に、絞りとシャッター速度のバランスが悪いって事はないですか? 試しにM以外のモードで1枚撮ってみて、その時の絞りとシャッター速度を控えて下さい。 次にMモードにして、さっき撮った写真と同じ絞りとシャッター速度を設定して同じ被写体を撮って下さい。 これなら両者は同じように写る筈です。 万が一、これでも真っ黒になってしまうならカメラ屋さんに見てもらった方がいいでしょうね。
5673日前view38
  1. 1

この製品について質問する