EOS Kiss Dig...
x
Gizport

EOS Kiss Digital CANON EOS KISS Fの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CANON EOS KISS F"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ミラーアップの設定にしてるなら一度目のシャッターボタンでミラーが上がり、二度目のシャッターで写真が撮れるようになってますよ。 つまり、2回シャッターを押さないと写真が撮れないモードです。 一度だけのシャッターだとミラーが上がったままの待機状態で30秒ほどでカシャっと音がするのは制限時間を越えたためにミラーが戻った音ですよ。 別に故障でも何でも無いので一度説明書をよく読んでみると上手く使えるようになりますよ。 タムロンのマクロレンズのAF/MF切り替えはピントリングの前後で出来るはずです。 カチッっと止ま...
5054日前view70
全般
 
質問者が納得室内は写真を撮るには見た目で明るく感じてもとても暗いのです。 感度を上げたくないなら明るい場所、日の光が入る窓辺で撮るとか 外付けのストロボを天井に反射させて撮るとか 撮影に必用な明るさを確保する事が重要。 >赤ちゃんが動くためどうしてもぶれてしまいます それは暗い状況でカメラ任せの露出で撮っているため 被写体の赤ちゃんがシャッタースピードが遅くなっているので 「被写体ブレ」しているのです。 IS(手ぶれ防止機構)は被写体ブレには効果がないものですよ。 しっかり明るさを確保して撮影しましょう。 &g...
5588日前view74
全般
 
質問者が納得暗い室内で,レンズ絞り開放で撮っていませんか? 全自動なのでAF合致信号が無いとシャッターが下りません レンズが開放近くで浅い被写界深度でピントがシビアな場合 カメラが迷って合致判断が出来ずにシャッターが下りる段階 にならないので、1~2割ほどシャッターが切れない結果 になったのかと推測できますが カメラを道具として過信誤解しない様に、まずテストは充分 あかりのある日中野外などでしても1~2割ほどシャッターが 切れないときがあるか確認してみてくださいな 日中野外でも同じ様に不都合として起きるのなら Cano...
4754日前view99
  1. 1

この製品について質問する