EOS Kiss Dig...
x
Gizport

EOS Kiss Digital デジタル一眼レフの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタル一眼レフ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得GF1はどちらかと言うと一眼レフの近いと思います。 他方の型がおっしゃってるようにイメージセンサーが大きいですから。。。。 ただぼけ味などは一眼レフにくらべたら出しにくいです。 しかしG11よりは一眼レフに近いものを撮影できると思います。 ですので一眼レフと高級コンデジの間には変わらないですが。。。。どちらかと言うと一眼レフィよりだと思います。 ただGF1の場合エントリーの一眼レフに比べ価格が高いのとレンズのラインナップが少ないのが難ですね。
5262日前view14
全般
 
質問者が納得カメラの露出を補正するのでなく、ストロボの光量補正(+に)がいいかも。
4201日前view174
全般
 
質問者が納得撮り方は、全自動モードは全く考えないでください レンズが安いタイプのものは、全自動で撮影するとあまり写りが良くないので 絞り優先AEモードをメインに使います 晴天の屋外なら絞りをF8か11にあわせて シャッター速度は自動なのでカメラに任せますので操作不要です 感度は、ISO200か400にあわせると良いです あとはピントを合わせてシャッターを押すだけです 夜景は、Kiss NだとISO1600が限界ですので 三脚をお使いになり、先ほどのように絞り優先AEで撮影します このままストロボを使うと自動的に...
4924日前view98
全般
 
質問者が納得ミラーアップの設定にしてるなら一度目のシャッターボタンでミラーが上がり、二度目のシャッターで写真が撮れるようになってますよ。 つまり、2回シャッターを押さないと写真が撮れないモードです。 一度だけのシャッターだとミラーが上がったままの待機状態で30秒ほどでカシャっと音がするのは制限時間を越えたためにミラーが戻った音ですよ。 別に故障でも何でも無いので一度説明書をよく読んでみると上手く使えるようになりますよ。 タムロンのマクロレンズのAF/MF切り替えはピントリングの前後で出来るはずです。 カチッっと止ま...
5007日前view70
全般
 
質問者が納得ちなみにカメラのキタムラなどで写真プリントしようと思うのですが、 画像データのカラースペースはプリンターのカラースペースまで考慮しなければなりません。つまりプリンターがカラーマネージメントに対応しているかどうか確認が必要です。一般的なフジはsRGB準拠で、カラーマネージメントに対応していません。 キタムラがどのようなプリンターを使用しているかについては何も分かりませんので、お店で確認されたほうがいいと思います。 もしフジと同じであれば、カラースペースはsRGBになります。この場合sRGBと似かよった色調...
5079日前view141
全般
 
質問者が納得AFスタートボタン、マルチコントロラー(ちっちゃいジョイスティックみたいなの)、表示パネル、サブ電子ダイヤルスイッチなどが付いてる。ISO設定などの小さいボタンが表示パネル前面に1列にならんでいる。 点が違うだけでX3と設定できる内容は同じだと思いますよ。 上記のボタン等を使ってISOやAFフレームなど色々な変更が行えます。 要は操作性が良くなっていると言うことです。 これらの機能は上級機だけでなく中級機から付いている機能です。 さらに、これらは「ここを操作すると○○が変更できる」といったように自分でカ...
5296日前view25
全般
 
質問者が納得私も全てのレンズに付けてます。 ※私はプロテクトフィルタではなくUVフィルタですが。 こんな例えはどうでしょう。? 風の強い日に撮影していました。 突風が吹いて土煙を被ってレンズにも細かい土だか砂だかが付いてしまったので本来はブロアで吹き飛ばさなければいけないのにレンズクロスでこすってしまい、レンズに傷が付いてしまいました。 しかし、この時レンズにプロテクトフィルタを付けていたら、最悪そのフィルタに傷が付くだけでレンズは何ともないですよね。? レンズを買い換えるよりはフィルタを買い換える方が安いのは当...
5354日前view20
全般
 
質問者が納得室内は写真を撮るには見た目で明るく感じてもとても暗いのです。 感度を上げたくないなら明るい場所、日の光が入る窓辺で撮るとか 外付けのストロボを天井に反射させて撮るとか 撮影に必用な明るさを確保する事が重要。 >赤ちゃんが動くためどうしてもぶれてしまいます それは暗い状況でカメラ任せの露出で撮っているため 被写体の赤ちゃんがシャッタースピードが遅くなっているので 「被写体ブレ」しているのです。 IS(手ぶれ防止機構)は被写体ブレには効果がないものですよ。 しっかり明るさを確保して撮影しましょう。 &g...
5541日前view74
全般
 
質問者が納得練習出来ないんですよね。 これは大変です。 フルオートでストロボも発光させて撮るのが一番安心でしょうね。 いかにもって写真になりますがボケボケもよりは良いじゃないですか。 ほんとは絞り優先で絞り開放。ISOは1600まで上げて。 露出補正はマイナス一段。 液晶を確認しながらマメに露出補正する。 評価測光じゃなくてスポット測光でもいいかも。 オレンジっぽいのはホワイトバランスの調整です。 照明の色に左右されます。 試撮りしてホワイトバランスが実際に近いものに変更しましょう。
4199日前view92
  1. 1

この製品について質問する