RP-HTX7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"聴"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得どっちでも良いと思う。問題は掛け心地が良い方を選ぶ事。音質は個人の好みなんで何とも言えません。千円のイヤホンに比べれば格段に良い音します。
5005日前view48
全般
 
質問者が納得AKGのK-121 Studioは如何でしょう?音楽制作現場で使われるモニター系のヘッドフォンです。AKGでは定評のあるK-240シリーズの弟分です。
5010日前view72
全般
 
質問者が納得HTX7でくんなら無理にアンプを導入する必要はさほどないと思うな~ 元々ポータブル用途に作られていますんで直差しで充分鳴るモデルでアンプを導入するメリットは殆ど無いですし、外で使用するのが前提なのであれば機材が一つ増えるということはポータビリティの面でマイナスになると思って良いです。アンプを導入するメリットというのは例えばドライバー(スピーカーにあたる部分)の大きいホームユースモデルなんかをPCやDAP等の出力の弱い機材で鳴らす場合なんかに威力を発揮します。ドライバーが大きくなるほど出力の弱い機材で制動す...
5096日前view36
全般
 
質問者が納得小生もメインのヘッドホンはオーディオテクニカですねぇ。オーディオテクニカの良いところは、使ってるとすり切れて痛むイヤーパッドなどが補修部品として単品販売してくれるところ。他のメーカーだと部品は出てこなくてメーカー送りで修理にするしかない事が多く出費がかさみます。
6017日前view59
全般
 
質問者が納得「エイジング」というのは「age」を重ねること、つまり年を重ねることです。オーディオでは、日々の使用の中で自然に進むものです。可動部分がこなれてきて、その製品本来の実力が発揮されるには、ある程度の時間がかかることから言われています。このスピードは製品によって違い、頑固なものだと毎日使って2年もかかる場合があります。どの程度の音量で、どの程度の時間をくかでも変わってきます。ご質問の2つの品は、2ヶ月、3ヶ月の時間をかけてエイジングが進んでいます。さらにお使いになると、ある時点でいつもの音より良いと感じる時が...
6590日前view61
全般
 
質問者が納得特に音質を気にしないならフィーリングで選んでいいかと思いますが。上げられてるものの中で実際に試したことがあるものがないので単純に意見として書かせていただきます(苦笑) まず延長コードの類はいいものを買おうとしなければ適当な値段で買えますので付属品は二の次でいいかと。特にこのレベルの製品については。ちゃっちそうなのが気になるならやめておいたほうがいいかもしれませんね(苦笑) とりあえず1000円ちょっとの値段差はそれ程度の性能差と考えていいかと。まあようするにそこまで気にするレベルではないかと思います(苦笑...
3853日前view33
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する