URBANO L01
x
Gizport

URBANO L01 空き容量の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"空き容量"8 件の検索結果
45基本操作アイコン 概要新着メールあり(PCメール)新着メールあり(Gmail)緊急速報メールありスヌーズ中のアラームまたは解除せずに終了したアラームありカレンダーの予定通知ありワンセグ起動中音楽再生中発信中、通話中または着信中伝言メモあり本体の空き容量が少ないとき他のBluetooth®機器からファイル受信リクエストありUSB接続中データを送信/アップロードデータを受信/ダウンロードインストール完了インストール済みアプリケーションのアップデート通知VPN接続中、未接続メジャーアップデート(OS用)とソフトウェア更新ありGPS利用中USBテザリング中Wi-Fiテザリング中アイコン 概要USBテザリングと Wi-Fiテザリングを同時に使用中省電力ナビ動作中スクリーンショット完了microSDメモリカードのマウント解除中キーボード表示中MHL接続中Reader/Writer, P2P機能利用中 ■ 主な ステータスアイコンの例アイコン 概要時刻 電池レベル状態 100%/ 残量なし/ 充電中 電波の強さ・通信状態 (LTE/3G) レベル4/ 圏外/ 通信中 LTE使用可能/ 3G使用可能/ ...
49au災害対策アプリ◎ 地震の発生直後に、 震源近くで地震(P波、初期微動)をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、地震による強い揺れ(S波、主要動)が始まる数秒~数十秒前に、可能な限りすばやくお知らせします。◎ 震源に近い地域では、 緊急地震速報が強い揺れに間に合わないことがあります。◎ テレビやラジオ、 その他伝達手段により提供される緊急地震速報とは、配信するシステムが異なるため、緊急地震速報の到達時刻に差異が生じる場合があります。津波警報について◎ 津波警報とは、 気象庁から配信される大津波警報・津波警報を、対象沿岸を含む地域へお知らせするものです。災害・避難情報について◎ 災害・避難情報とは、 国や自治体から配信される避難勧告や避難指示、各種警報などの住民の安全にかかわる情報を、お知らせするものです。災害用音声お届けサービスを利用する災害用音声お届けサービスとは、大規模災害時にスマートフォンで音声を録音し、安否を届けたい方へ音声メッセージとしてお届けするサービスです。  au災害対策メニュー画面→ [災害用音声お届けサービス]画面の指示に従って、登録を行ってください。◎ 音声メ...
69電話 履歴を利用して電話をかける  電話番号入力画面→[発信履歴]/[着信履歴]発信/着信履歴一覧画面が表示されます。:着 信:着 信(伝言メモあり):不在着信(赤色):不在着信(伝言メモあり):発 信:着信拒否:不在着信(ワン切り※)※ 約3秒以内に切れた不在着信をワン切りとみなします。お客様に折り返し電話させ、悪質な有料番組につなげる行為の可能性がありますのでご注意ください。  電話をかける履歴の[ ]選択した相手に電話を発信します。• 発信/着信履歴一覧画面で履歴をタップすると履歴詳細画面が表示され、音声発信以外にも伝言メモの再生やSMSの作成、 電話帳への登録や着信拒否登録などの操作を行うことができます。◎ 発信/着信履歴はそれぞれ最大100件まで保存され、 100件を超えると最も古い履歴から自動的に削除されます。空き容量によっては、保存件数が少なくなる場合があります。■ 着信お知らせサービスについて「着信お知らせサービス」は、au電話の電源を切っていた場合や機内モード中の場合、または電波の届かない場所にいた場合、着信があったことをSMSでお知らせするサービスです。電話をかけてきた相手の方が...
56基本操作 ■ 主な 通知アイコンの例アイコン 概要不在着信あり新着メールあり(SMS)新着メールあり(Eメール)新着メールあり(PCメール)新着メールあり(Gmail)緊急速報メールありスヌーズ中のアラームまたは解除せずに終了したアラームありカレンダーの予定通知ありワンセグ起動中音楽再生中発信中、通話中または着信中伝言メモあり本体の空き容量が少ないとき他のBluetooth®機器からファイル受信リクエストありUSB接続中データを送信/アップロードデータを受信/ダウンロードインストール完了インストール済みアプリケーションのアップデート通知VPN接続中、未接続メジャーアップデート(OS用)とソフトウェア更新ありGPS利用中USBテザリング中Wi-Fiテザリング中USBテザリングとWi-Fiテザリングを同時に使用中省電力ナビ動作中スクリーンショット完了microSDメモリカードのマウント解除中アイコン 概要キーボード表示中MHL接続中Reader/Writer, P2P機能利用中 ■ 主な ステータスアイコンの例アイコン 概要時刻 電池レベル状態 100%/ 残量なし/ 充電中 電波の強さ・通信状態...
121ツ ル ・ アプリケ シ ン 連絡先から電話をかける  電話帳一覧画面→電話をかける連絡先をタップ  [ ] 連絡先をお気に入りに登録する連絡先にお気に入りのマークを付けることができます。お気に入りリストを使用すると、マークを付けた連絡先にすばやくアクセスできます。  登録する連絡先の詳細表示画面→名前の横の[ ]「 」が「 」に変わり、お気に入りに登録されます。◎ 電話帳一覧画面→画面上部のアカウント・グループの名前をタップ→[お気に入り]と操作すると、お気に入り一覧画面が表示され、お気に入りリストを確認できます。 連絡先を編集/削除する 連絡先を編集する  編集する連絡先の連絡先画面/詳細表示画面→[ ]連絡先編集画面が表示されます。  項目を選択して編集  [OK] 連絡先を削除する  削除する連絡先の詳細表示画面→M→[削除]→[OK]• 電話帳一覧画面→ M→[削除]→削除する連絡先をタップ→[削除]→[OK]と操作しても、連絡先を削除できます。◎ 本体の空き容量が少ないと、連絡先の編集/削除ができない場合があります。ご注意ください。 グループを設定するグループごとに名...
174フ イル管理 DiXiM Playerを利用する無線LAN(Wi-Fi®)機能を利用して、内部ストレージ/microSDメモリカードに保存されている画像をDLNA(Digital Living Network Alliance)対応のテレビで見たり、ブルーレイディスクレコーダーで録画したデータを本製品で再生したりできます。また、ブルーレイディスクレコーダーで受信したテレビ放送や、DLNA対応のパソコンやネットワーク接続HDD(NAS)のデータを本製品で視聴できます。• あらかじめDLNA対応機器で設定が必要になります。詳しくは、DLNA対応機器の取扱説明書をご参照ください。DLNAを設定する  アプリ一覧→[DiXiM Player]→[ ]→[DiXiM Serverの設定]注意事項画面が表示されます。確認後、「はい」をタップしてください。「次回以降表示しない」を選択すると、次回以降は表示されません。 DiXiM Server DLNAサーバーが起動します。サーバー名 DLNA対応機器に表示される名前を設定します。アクセス権の設定「アクセス権の初期設定」を選択すると、DLNA対応機器から本製品へ...
167ツ ル ・ アプリケ シ ン災害用音声お届けサービスを利用する災害用音声お届けサービスとは、大規模災害時にスマートフォンで音声を録音し、安否を届けたい方へ音声メッセージとしてお届けするサービスです。  au災害対策メニュー画面→[災害用音声お届けサービス]■ 音声を送る(送信)「声をお届け」を選択し、「①お届け先を選択※」→「②お届けしたい声を録音」の順で操作してください。※ お届け先は、電話帳からも選択可能です。■音声を受け取る(受信)音声メッセージが届いたことが、ポップアップ画面、もしくは、SMSで通知されます。音声メッセージを受信(ダウンロード)し、再生することで、聞くことができます。• 受け取る相手が災害用音声お届けサービスに対応した「au災害対策アプリ」を立ち上げていないスマートフォンや、au携帯電話の場合、SMSでお知らせします。• SMSで通知された場合、au災害対策アプリに情報は保存されません。◎ 音声メッセージの送受信は、LTE/3Gネットワークで利用可能です。無線LAN(Wi-Fi®)通信などは無効にしてご利用ください。◎ 音声メッセージは最大30秒の録音が可能です。◎ au携帯電話...
228付録/索引こんなときは ご確認ください 参照タッチパネルで意図した通りに操作できないタッチパネルの正しい操作方法をご確認ください。P. 46 電源を切り、もう一度電源を入れ直してください。P. 41 「 」が表示されるau Nano IC Card (LTE) が挿入されていますか?P. 37 充電してくださいなどと表示された電池残量がほとんどありません。P. 38 電話が勝手に応答する 「伝言メモ」が設定されていませんか? P. 71 電池パックを利用できる時間が短い十分に充電されていますか?• 赤色の充電ランプが消灯するまで、充電してください。P. 38 電池パックが寿命となっていませんか? P. 20 「 」(圏外)が表示される場所での使用が多くありませんか?P. 56 使用していないアプリケーションや機能を終了・停止してください。P. 159 電話をかけたときに受話部(レシーバー)から「プーッ、プーッ、プーッ⋯」と音がしてつながらないサービスエリア外か、電波の弱いところにいませんか?P. 56 無線回線が非常に混雑しているか、相手の方が通話中ですのでおかけ直しください。-ディスプレイの照明が...
  1. 1

この製品について質問する