URBANO L01
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動作"61 件の検索結果
安全上のご注意4安全上のご注意 本書の表記方法について■ 掲載されているキー表示について本書では、キーの図を次のように簡略化しています。CHMr(音量上キー)Fl(音量下キー)■ 項目/アイコン/キーなどを選択する操作の表記方法について本書では、操作手順を以下のように表記しています。タップとは、ディスプレイに表示されているキーやアイコンを指で軽く叩いて選択する動作です。表記例 意味ホームスクリーン→[(電話)]→[1][4][1]→[ ]ホームスクリーン下部の「(電話)」をタップします。続けて「 」「 」「 」の順にタップして、最後に「 」をタップします。スリープモード中にFスリープモード中にFを押します。■ 掲載されているイラスト・画面表示について本書に記載されているイラスト・画面は、実際の製品・画面とは異なる場合があります。また、画面の一部などを省略している場合がありますので、あらかじめご了承ください。本書の表記例 実際の画面本書 の表記では、画面の一部のアイコン類などは、省略されています。◎ 本書では縦表示からの操作を基準に説明しています。 横表示では、メニューの項目/アイコン/画面上の...
5安全上のご注意 免責事項について◎ 地震・雷・風水害などの天災および当社の責任以外の火災、 第三者による行為、その他の事故、お客様の故意または過失・誤用・その他異常な条件下での使用により生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 本製品の使用または使用不能から生ずる付随的な損害 (記録内容の変化・消失、事業利益の損失、事業の中断など)に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 本書の記載内容を守らないことにより生じた損害に関して、 当社は一切責任を負いません。◎ 当社が関与しない接続機器、ソフトウェアとの組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 本製品の故障・修 理・その他取り扱いによって、撮影した画像データやダウンロードされたデータなどが変化または消失することがありますが、これらのデータの修復により生じた損害・逸失利益に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 大切なデータはコンピュータのハードディスクなどに保存しておくことをおすすめします。万一、登録された情報内容が変化・消失してしまうことがあっても、故障や障害の原因にかかわらず当社としては責任を負いかねますの...
9安全上のご注意植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器や医用電気機器の近くで本製品を使用する場合は、電波によりそれらの装置・機器に影響を与えるおそれがありますので、次のことをお守りください。1.  植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器を装着されている方は、本製品を植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器の装着部位から15cm以上離して携行および使用してください。2.  身動きが自由に取れない状況など、15cm以上の離隔距離が確保できないおそれがある場合、付近に植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、事前に本製品の「機内モード」へ切り替える、もしくは電源を切ってください。3.  医療機関の屋内では次のことに注意してご使用ください。• 手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)には本製品を持ち込まないでください。• 病棟内では、本製品の電源をお切りください。• ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は本製品の電源をお切りください。• 医療機関が個々に使用禁止、 持ち込み禁止などの場所を定め...
17安全上のご注意● 公共の場でご使用の際は、周りの方の迷惑にならないようにご注意ください。● 撮影などした写真/動画データや音楽データは、メール添付の利用などにより個別にパソコンに控えを取っておくことをおすすめします。ただし、著作権保護が設定されているデータなど、上記の手段でも控えが取れないものもありますので、あらかじめご了承ください。● 磁気カードやスピーカー、テレビなど磁力を有する機器を本製品に近づけると故障の原因となる場合がありますのでご注意ください。 強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。● イヤホンマイク端子は防水用イヤホンマイク端子を使用していますが水がたまった状態でプラグを挿入されると使用できない場合があります。イヤホンマイク端子に水が残らないように、振って水を出し、乾燥させてから使用してください。● ポケットやかばんなどに収納するときは、ディスプレイが金属などの硬い部材に当たらないようにしてください。傷の発生や破損の原因となります。また金属などの硬い部材がディスプレイに触れるストラップは、傷の発生や破損の原因となる場合がありますのでご注意ください。● 寒い場所から急に暖か...
安全上のご注意22 防水/防塵性能に関するご注意本製品は外部接続端子カバー、指定の電池フタが完全に装着された状態でIPX5※1相当、IPX8※2相当の防水性能およびIP5X※3相当の防塵性能を有しております(当社試験方法による)。具体的には、雨(1時間の雨量が20mm未満) の中、傘をささずに濡れた手で持って通話したり、お風呂やキッチンなど水がある場所でもお使いいただけます。正しくお使いいただくために、「ご使用にあたっての重要事項」「快適にお使いいただくために」の内容をよくお読みになってからご使用ください。記載されている内容を守らずにご使用になると、浸水や砂・異物などの混入の原因となり、発熱・発火・感電・傷害・故障のおそれがあります。※1 IPX5相当とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、 あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことです。※2 IPX8相当とは、常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に静かに本製品を沈めた状態で約30分間、水底に放置しても本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです...
32ご利用の準備① 充電端子 急速充電対応卓上ホルダ (KYY21PUA)を使用して充電するときの端子です。② 外部接続端子 共通ACアダプタ04 (別売)やmicroUSBケーブル01(別売)などの接続時に使用します。③ イヤホンマイク端子④ F 電源キー 電源ON/OFFやスリープモードの移行/解除などに使用します。⑤ 外部接続端子カバー⑥ 近接センサー/ 光センサー 近接センサーは通話中にタッチパネルの誤動作を防ぎます。 光センサーは周囲の明るさを検知して、 ディスプレイの明るさを調整します。⑦ インカメラ( レンズ部) ⑧ 受話部( レシーバー) スマートソニックレシーバー (▶P. 33)で通話中の相手の方の声、伝言メモの再生音などが聞こえます。⑨ 着信( 充電)ランプ 充電中は赤色で点灯します。 着信時、メール受信時には設定内容に従って点滅します。⑩ ディスプレイ⑪ 送話口( マイク) 通話中の相手の方にこちらの声を伝えます。 また、音声を録音するときにも使用します。通話中や動画の録画中は、マイクを指などで覆わないようにご注意ください。⑫ C 戻るキー ...
安全上のご注意16● キーやディスプレイの表面に爪や鋭利な物、硬い物などを強く押し付けないでください。傷の発生や破損の原因となります。 タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。 指で強く押したり、先のとがったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。 以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますのでご注意ください。・ 手袋をしたままでの操作・ 爪の先での操作・ 異物を操作面に乗せたままでの操作・ 保護シートやシールなどを貼っての操作・ ディスプレイに水滴が付着または結露している状態での操作・ 濡れた指または汗で湿った指での操作・ 水中での操作● 本製品はアンテナ部に印刷タイプのアンテナを用いています。爪や鋭利な物で引っかくとパターンは切断されて性能が出せなくなります。● NFC(FeliCa対応)アンテナを剥がしてしまうと接点部も剥離して使用できなくなります。NFC(FeliCa対応)アンテナを剥がさないでください。また、爪や鋭利な物で引っかくとパターンは切断されて性能が出せなくなりますので、やめてください。● 電池パッ...
安全上のご注意30 パケット通信料についてのご注意◎ 本製品は常時インターネットに接続される仕様であるため、 アプリケーションなどにより自動的にパケット通信が行われる場合があります。このため、ご利用の際はパケット通信料が高額になる場合がありますので、パケット通信料定額/割引サービスへのご加入をおすすめします。◎ 本製品でのホームページ閲覧や、 アプリケーションなどのダウンロード、アプリケーションによる通信、Eメールの送受信、 各種設定を行う場合に発生する通信はインターネット経由での接続となり、パケット通信は有料となります。※ 無線LAN(Wi-Fi®)接続の場合はパケット通信料はかかりません。アプリケーションについて◎ アプリケーションのインストールは安全であることをご確認の上、自己責任において実施してください。アプリケーションによっては、ウイルスへの感染や各種データの破壊、お客様の位置情報や利用履歴、携帯電話内に保存されている個人情報などがインターネットを通じて外部に送信される可能性があります。◎ 万一、お客様がインストールを行ったアプリケーションなどにより各種動作不良が生じた場合、当社では責任を負いかねま...
安全上のご注意18● センサーを指でふさいだり、センサーの上にシールなどを貼ると、周囲の状況にセンサーが反応できずに、正しく動作しない場合がありますのでご注意ください。● 近接センサーの上にシールなどを貼ると、センサーが誤動作し着信中や通話中にディスプレイの表示が常に消え、操作が行えなくなる場合がありますのでご注意ください。■ タッチパネルについて● タッチ操作は指で行ってください。ボールペンや鉛筆など先が鋭いもので操作しないでください。正しく動作しないだけでなく、ディスプレイへの傷の発生や、破損の原因となる場合があります。● ディスプレイにシールやシート類(市販の保護フィルムや覗き見防止シートなど)を貼らないでください。タッチパネルが正しく動作しない原因となる場合があります。● 爪先でタッチ操作をしないでください。爪が割れたり、突き指などけがの原因となる場合があります。● ディスプレイ表面が汚れていたり、汗や水で濡れていると、誤動作の原因となります。その場合は柔らかい布でディスプレイ表面を乾拭きしてください。● ポケットやかばんなどに入れて持ち運ぶ際は、タッチパネルに金属などの伝導性物質が近づ...
23安全上のご注意指定の電池フタの取り付けかた指定の電池フタを本体に合わせて装着してから、フタ全体に浮きがないように注意しながら①から②の方向へ矢印に沿ってなぞり、③をしっかりと押して取り付けてください。  石けん、洗剤、入浴剤の入った水には浸けないでください。  海水、プール、温泉の中に浸けないでください。  水以外の液体 (アルコールなど)に浸けないでください。  砂浜などの上に直に置かないでください。 送話口(マイク)、スピーカーなどに砂などが入り音が小さくなったり、本体内に砂などが混入すると発熱や故障の原因となります。  水中で使用しないでください。  お風呂、台所など、湿気の多い場所には長時間放置しないでください。石けん・洗剤・入浴剤 海水 プール温泉砂・泥快適にお使いいただくために  水濡れ後は本体の隙間に水がたまっている場合があります。 よく振って水を抜いてください。特に指定の電池フタ、キー部、充電端子部、イヤホンマイク端子部の水を抜いてください。● 水抜き後も、水分が残っている場合があります。ご使用にはさしつかえありませんが、濡れては困るもののそばには置かないでください。また、服やかばんの中な...

この製品について質問する