SHL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定方法"4 件の検索結果
159shl22_08.fm[159/168]メールB[メンバー追加]→メンバーを選択登録されているメンバーをタップすると、メンバーを変更できます。「選択削除」をタップすると、選択したメンバーを削除できます。■メールグループ設定画面のメニューを利用するAメールグループ設定画面→メールグループをロングタッチB■メンバー一覧画面のメニューを利用するAメンバー一覧画面→メンバーをロングタッチBSMS安心ブロック機能は、本文中にURLや電話番号を含むSMSを受信拒否する機能です。■SMS安心ブロック機能の設定方法SMS安心ブロック機能の設定は、特定の電話番号にSMSを送信することで行います。※設定時のSMS送信は無料です。※設定完了の案内SMSは、「09044440012」の番号通知で届きます。削除 メールグループを削除します。メンバーの変更 メンバーを編集します。グループ名の変更グループ名を編集します。変更 メンバーを編集します。削除 メンバーを削除します。SMS安心ブロック機能を設定するmemo◎SMS安心ブロック機能は、 ご利用開始時から設定が有効となっています。◎ブロック対象のSMSは、通常のSMS(ぷりペイ...
222shl22_11.fm[222/229]ワンセグ*auテレビ.Gガイドのすべての機能を利用するには、au IDが必要になります。 au IDの設定方法については、『設定ガイド』をご参照ください。Aホーム画面→[アプリ]→[ワンセグ]→[番組表]番組表画面が表示されます。ホーム画面→[アプリ]→[auテレビ.Gガイド]→[番組表]でも同様に操作できます。番組表を初めて起動したときは、利用規約や視聴地域の設定画面が表示されます。画面に従って操作してください。B番組を選択番組詳細画面が表示されます。番組情報の確認やワンセグ視聴画面の表示、視聴/録画の予約などができます。■番組表のメニューを利用する*利用方法などの詳細については、メニューの「ヘルプ」をご参照ください。A番組表画面→[e]→[その他の設定]番組詳細画面→[e]→[その他]でも同様に操作できます。テレビ番組の視聴や録画の予約ができます。Aホーム画面→[アプリ]→[ワンセグ]→[録画/視聴予約]録画/視聴予約画面が表示されます。登録済みの録画/視聴予約が一覧表示され、予約をタップすると内容を確認できます。B[予約]→[手動で設定]→[視聴予約]/[録...
248shl22_12.fm[248/251]アプリケーションお子様がスマートフォンを安心してご利用いただけるよう、青少年に不適切と思われるウェブページへのアクセスやアプリケーションのご利用を制限することができます。お子様の年代に合わせて、「小学生」・「中学生」・「高校生」の3段階から保護者の方が簡単にアクセス制限レベルを変更することができます。3G・L T E・W i - F i(R)すべての通信経路でご利用いただけます。*安心アクセスを利用するには、あらかじめアプリケーションをダウンロードしてください。*ログインするには、au IDが必要です。 au IDの設定方法については、『設定ガイド』をご参照ください。Aホーム画面→[アプリ]→[安心アクセス]初めて起動したときは、許可画面が表示されます。内容をご確認のうえ、「同意する」をタップし、画面の指示に従って操作してください。B仮パスワードを入力→仮パスワード(確認)を入力仮パスワードは管理者登録の際に必要となります。必ず保護者の方がご自身で設定し、忘れないように管理してください。自動診断について◎診断終了後に「よくあるご質問」が表示されます。そちらもご確認...
235shl22_12.fm[235/251]アプリケーションFriends Noteを利用して、 電話帳の連絡先やFacebook・TwitterなどのSNSの友達リストをまとめて管理することができます。また、バックアップも可能なアドレス帳、メッセージ、タイムライン(友達のSNSやニュース) などのスマ-トフォンでよく使う機能が簡単な切り替えで利用できます。*Friends Noteを利用するには、 au IDが必要になります。au IDの設定方法については、『設定ガイド』 をご参照ください。Aホーム画面→[アプリ]→[Friends Note]初回起動時にはFriends Noteの紹介画面や許可画面、利用規約などが表示されます。内容をご確認のうえ、画面に従って操作してください。B画面に従って操作au災害対策アプリは、災害用伝言板や、緊急速報メール(緊急地震速報、災害・避難情報、津波警報)、災害用音声お届けサービスを利用できるアプリです。Aホーム画面→[アプリ]→[au災害対策]au災害対策メニューが表示されます。Friends Noteを利用する au災害対策アプリを利用する《au災害対策メニュー》sh...
  1. 1

この製品について質問する