SHL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"りません"10 - 20 件目を表示
4shl22_01.fm[4/7]■災害用伝言板を利用する災害用伝言板とは、震度6弱程度以上の地震などの大規模災害発生時に、被災地域のお客様がLTE NET上から自己の安否情報を登録することが可能になるサービスです。登録された安否情報はau電話をお使いの方のほか、他通信事業者の携帯電話やパソコンなどからも確認していただくことが可能です。詳しくは、auホームページの 「災害用伝言板サービス」をご参照ください。Aau災害対策メニュー→[災害用伝言板]画面に従って、登録/確認を行ってください。■緊急速報メールを利用する緊急速報メールとは、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、国や地方公共団体が配信する災害・避難情報を、特定エリアのau電話に一斉にお知らせするサービスです。*お買い上げ時は、緊急速報メール(緊急地震速報および災害・避難情報)の受信設定は「受信する」に設定されています。津波警報の受信設定は、災害・避難情報の設定にてご利用いただけます。緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて身の安全を確保し、状況に応じた、落ち着きのある行動をお願いいたします。津波警報を受信した時は、直ちに海岸から離れ、高台や頑...
22安全上のご注意shl22_02.fm[22/38]■本体について●充電中など、ご使用状況によっては本製品が温かくなることがありますが異常ではありません。●使用中、本製品が高温となった場合、本体保護のため一時的に画面の明るさを下げたり、一部機能を停止することがあります。●強く押す、たたくなど故意に強い衝撃をディスプレイに与えないでください。傷の発生や破損の原因となる場合があります。●キーやディスプレイの表面に鋭利なもの、硬いものなどを強く押し付けないでください。傷の発生や破損の原因となります。タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先のとがったもの(ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますのでご注意ください。*手袋をしたままでの操作*爪の先での操作*異物を操作面に乗せたままでの操作*保護フィルムやシールなどを貼っての操作*ディスプレイに水滴が付着または結露している状態での操作*濡れた指または汗で湿った指での操作*水中での操作●改造されたau電話は絶対に使用しないでください。改造...
21shl22_02.fm[21/38]安全上のご注意性能を十分に発揮できるようにお守りいただきたい事項です。よくお読みになって、正しくご使用ください。■本体、内蔵電池、充電用機器、au Micro IC Card (LTE)、周辺機器共通取り扱い上のお願い●本製品に無理な力がかからないように使用してください。多くのものが詰まった荷物の中に入れたり、中で重いものの下になったりしないよう、ご注意ください。衣類のポケットに入れて座ったりするとディスプレイ、内部基板などの破損・故障の原因となります。また、外部機器を外部接続端子に差した状態の場合、コネクタ破損・故障の原因となります。外部に損傷がなくても保証の対象外となります。●本製品の防水性能(IPX5、IPX7相当)を発揮するために、外部接続端子カバー、au Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーをしっかりと取り付けた状態で、ご使用ください。ただし、すべてのご使用状況について保証するものではありません。本製品内部に水を浸入させたり、充電用機器、オプション品に水をかけたりしないでください。雨の中や水滴がついたままで外部接続端子カバー...
29安全上のご注意shl22_02.fm[29/38]正しくお使いいただくために、「防水/防塵性能に関するご注意」の内容をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。記載されている内容を守らずにご使用になると、浸水や砂・異物などの混入の原因となり、発 熱・発 火・感電・傷害・故障の原因となります。 実際の使用にあたって、すべての状況での動作を保証するものではありません。また、調査の結果、「防水/防塵性能に関するご注意」に記載されている内容を守らずにご使用になった場合など、お客様の取り扱いの不備による故障と判明した場合、保証の対象外となります。 ■本製品の防水/防塵性能本製品は、外部接続端子カバー、au Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーをしっかりと閉じた状態で、保護等級(JIS C 0920)IPX5相当※1、IPX7相当※2の防水性能およびIP5X相当※3の防塵性能を有しております(当社試験方法による)。※1 IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、 約3mの距離から12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機...
shl22_02.fm[30/38]30安全上のご注意*手や本製品が濡れているときには、外部接続端子カバー、au Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーの開閉は絶対にしないでください。*常温(5℃~35℃)の真水・水道水にのみ対応しています。*イヤホンは、端子部が濡れていたり、砂やほこりが付着した状態でご使用にならないでください。防水/防塵性能が損なわれるなど、故障の原因となります。■本製品の防塵性能について*本製品の防塵性能はIP5X相当の保護度合いを保証 するものであり、砂浜などの砂の上に直接置くなどの利用方法に対して保証するものではありません。*塵埃が本製品に付着したときには、ただちに水で洗い流すなどして完全に塵埃を除去してからご使用ください。■使用時のご注意*本製品に次のような液体をかけたり、つけたりしないでください。・ 石けん、洗剤、入浴剤を含んだ水・ 海水、プールの水・ 温泉、熱湯など*海水やプールの水、清涼飲料水などがかかったり、ほこり、砂、泥などが付着した場合には、すぐに洗い流してください。乾燥して固まると、汚れが落ちにくくなり、故障の原因となります。*砂や泥...
23shl22_02.fm[23/38]安全上のご注意●本製品はディスプレイに液晶を使用しております。低温時は表示応答速度が遅くなることもありますが、液晶の性質によるもので故障ではありません。常温になれば正常に戻ります。●本製品で使用しているディスプレイは、非常に高度な技術で作られていますが、一部に点灯しないドット(点)や常時点灯するドット(点)が存在する場合があります。これらは故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。●公共の場でご使用の際は、周りの方の迷惑にならないようにご注意ください。●撮影などした静止画/動画データや音楽データは、メール添付の利用などにより個別にパソコンに控えを取っておくことをおすすめします。ただし、著作権保護が設定されているデータなど、上記の手段でも控えが取れないものもありますので、あらかじめご了承ください。●磁気カードやスピーカー、テレビなど磁力を有する機器を本製品に近づけると故障の原因となる場合がありますのでご注意ください。強い磁気を近づけると誤動作の原因となります。●ポケットやかばんなどに収納するときは、ディスプレイが金属などの硬い部材に当たらないようにしてください。傷...
24安全上のご注意shl22_02.fm[24/38]■タッチパネルについて■内蔵電池について●光センサーを指でふさいだり、光センサーの上にシールなどを貼ると、周囲の明暗に光センサーが反応できずに、正しく動作しない場合がありますのでご注意ください。●近接センサーの上にシールなどを貼ると、センサーが誤動作し着信中や通話中にディスプレイの表示が常に消え、操作が行えなくなる場合がありますのでご注意ください。●ディスプレイが破損した場合には、直ちにご使用を中止して、auショップもしくは安心ケータイサポートセンターまでご連絡ください。そのまま使用するとけがの原因となることがあります。●ディスプレイやキーのある面にシールなどを貼ると、誤動作やご利用時間が短くなる原因となります。また、本製品が損傷するおそれがあります。●本製品に磁気を帯びたものや金属製のストラップなどを近づけるとスピーカー部から音が鳴ることがありますが、故障ではありません。●外部接続端子カバー、au Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーを強く引っ張ったり、無理な力を加えると破損の原因となりますのでご注意ください。●直射日...
25shl22_02.fm[25/38]安全上のご注意■充電用機器について■au Micro IC Card (LTE)について●内蔵電池の性能や寿命を低下させる原因となりますので、以下の状態で保管しないでください。*フル充電状態(充電完了後すぐの状態)*電池残量なしの状態(本製品の電源が入らない程度消費している状態)*高温多湿の状態●初めてお使いのときや、長時間ご使用にならなかったときは、ご使用前に充電してください。●内蔵電池は消耗品です。充電しても機能が回復しない場合は寿命ですのでご使用をおやめください。電池は内蔵型のため、auショップなどでお預かりの後、有償修理となります。また、ご利用いただけない期間が発生する場合があります。あらかじめ、ご了承ください。なお、寿命は使用状態などによって異なります。●内蔵電池はご使用条件により、寿命が近づくにつれて膨れる場合があります。これはリチウムイオン電池の特性であり、安全上の問題はありません。●ご使用にならないときは、指定の充電用機器(別売)の電源プラグをコンセントまたはシガーライタソケットから外してください。●指定の充電用機器(別売)の電源コードを電源プラグおよび...
46ご利用の準備shl22_03.fm[46/52]CmicroSDメモリカードをまっすぐにゆっくりと引き抜くDau Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーを閉じるIMEI(端末識別番号)は端末1台ずつに割り当てられた固有の識別番号です。IMEIトレイを引き出して本製品のIMEIを確認できます。A本製品の電源を切って、microSDメモリカードを取り外す*microSDメモリカードの取り外しについて詳しくは、「microSDメモリカードを取り外す」(z P.45)をご参照ください。BIMEIトレイの突起部に指をかけ、 まっすぐにゆっくりと引き出すmemo◎microSDメモリカードを無理に引き抜かないでください。故障・データ消失の原因となります。◎microSDメモリカードにインストールされたアプリケーションは、microSDメモリカードを取り外すと利用できません。◎長時間お使いになった後、取り外したmicroSDメモリカードが温かくなっている場合がありますが、故障ではありません。IMEIを確認するmemo◎IMEIは修理依頼やアフターサービスなどで必要な情報です。◎IMEI...
44shl22_02.fm[44/44]安全上のご注意*本製品は常時インターネットに接続される仕様であるため、アプリケーションなどにより自動的にパケット通信が行われる場合があります。このため、ご利用の際はパケット通信料が高額になる場合がありますので、パケット通信料定額/割引サービスへのご加入をおすすめします。*本製品でのホームページ閲覧や、アプリケーションなどのダウンロード、アプリケーションによる通信、Eメールの送受信、各種設定を行う場合に発生する通信はインターネット経由での接続となり、パケット通信は有料となります。※無線LAN(Wi-Fi(R))の場合はパケット通信料はかかりません。*アプリケーションのインストールは安全であることを確認のうえ、自己責任において実施してください。アプリケーションによっては、ウイルスへの感染や各種データの破壊、お客様の位置情報や利用履歴、携帯電話内に保存されている個人情報などがインターネットを通じて外部に送信される可能性があります。*万一、お客様がインストールを行ったアプリケーションなどにより不具合が生じた場合、当社では責任を負いかねます。この場合、保証期間内であっても有償修理...

この製品について質問する