SHL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"wi-fi"10 - 20 件目を表示
12shl22_01.fm[12/12]目次故障とお考えになる前に.................................................... ..386ソフトウェアやOSを更新する............................................389ソフトウェア更新をする.................................................... ..389メジャーアップデート(OSの更新)をする.........................391アフターサービスについて..................................................3 91利用できるデータの種類.................................................... ..394主な仕様........................................................... ......................395携帯電話機の比吸収率(SAR)について...
4shl22_01.fm[4/7]■災害用伝言板を利用する災害用伝言板とは、震度6弱程度以上の地震などの大規模災害発生時に、被災地域のお客様がLTE NET上から自己の安否情報を登録することが可能になるサービスです。登録された安否情報はau電話をお使いの方のほか、他通信事業者の携帯電話やパソコンなどからも確認していただくことが可能です。詳しくは、auホームページの 「災害用伝言板サービス」をご参照ください。Aau災害対策メニュー→[災害用伝言板]画面に従って、登録/確認を行ってください。■緊急速報メールを利用する緊急速報メールとは、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、国や地方公共団体が配信する災害・避難情報を、特定エリアのau電話に一斉にお知らせするサービスです。*お買い上げ時は、緊急速報メール(緊急地震速報および災害・避難情報)の受信設定は「受信する」に設定されています。津波警報の受信設定は、災害・避難情報の設定にてご利用いただけます。緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて身の安全を確保し、状況に応じた、落ち着きのある行動をお願いいたします。津波警報を受信した時は、直ちに海岸から離れ、高台や頑...
6shl22_01.fm[6/7]■災害用音声お届けサービスを利用する災害用音声お届けサービスとは、大規模災害時にスマートフォンで音声を録音し、安否を届けたい方へ音声メッセージとしてお届けするサービスです。Aau災害対策メニュー→[災害用音声お届けサービス]■音声を送る(送信)「声をお届け」を選択し、「①お届け先を選択」※→「②お届けしたい声を録音」の順で操作してください。※お届け先は、電話帳からも選択可能です。■音声を受け取る(受信)音声メッセージが届いたことが、ポップアップ画面、もしくは、SMSで通知されます。音声メッセージを受信(ダウンロード)し、再生することで、聞くことができます。*受け取る相手が災害用音声お届けサービスに対応したau災害対策アプリを立ち上げていないスマートフォンや、au携帯電話の場合、SMSでお知らせします。*SMSで通知された場合、 au災害対策アプリに情報は保存されません。◎テレビやラジオ、その他伝達手段により提供される緊急地震速報とは配信するシステムが異なるため、緊急地震速報の到達時刻に差異が生じる場合があります。津波警報について◎津波警報とは、気象庁から配信される大津波警報・...
7shl22_01.fm[7/7]目次ごあいさつ..........................................................................ii操作説明について..............................................................ii安全上のご注意.................................................................1本製品をご利用いただくにあたって..............................1マナーも携帯する.............................................................2同梱品一覧.........................................................................2au災害対策アプリを利用する.........................................3目次................
4shl22_01.fm[4/12]目次ごあいさつ..........................................................................ii操作説明について..............................................................ii安全上のご注意.................................................................1本製品をご利用いただくにあたって..............................1マナーも携帯する.............................................................2同梱品一覧.........................................................................3目次.......................................................................
8shl22_01.fm[8/12]目次Googleマップを利用する....................................................231Googleトークを利用する....................................................231Google+ローカルを利用する.............................................23 1Googleナビを利用する........................................................231Google+を利用する................................................... .........232メッセンジャーを利用する..................................................2 32Google設定を利用する........................................................232Pla...
9shl22_01.fm[9/12]目次カレンダー画面のメニューを利用する...............................272カレンダーを設定する..................................................... .....273世界時計/アラーム/ストップウォッチ/タイマーを利用する.............................................................................................273世界各地の都市の時刻を確認する.......................................273アラームで指定した時刻をお知らせする...........................274ストップウォッチで時間を計る...........................................276タイマーで時間を計る..................................................... .....276歩数計を利用する...
10shl22_01.fm[10/12]目次Wi-Fi(R)設定画面のメニューを利用する...............................322アクセスポイントを登録する ..............................................323アクセスポイントを自動で登録する...................................323アクセスポイントを手動で登録する...................................324Wi-Fi Directを利用する.............................................. ........324テザリング機能........................................................ ...325テザリングについて...................................................... ........325USBテザリング機能を利用する...............................
13shl22_02.fm[13/44]安全上のご注意本書の表記方法について........................................... 14免責事項について....................................................... 15安全上のご注意(必ずお守りください).................... 16取り扱い上のお願い................................................... 27ご利用いただく各種暗証番号について.................... 33防水/防塵性能に関するご注意............................... 35Bluetooth(R)/無線LAN(Wi-Fi(R))機能をご使用の場合のお願い...................................................................... 41パケット通信料についてのご注意 ........................... 44アプリケーションにつ...
56基本操作shl22_04.fm[56/59]スクリーンショットシェア表示中の画面をカンタンな操作で撮影、保存することができます。撮影したスクリーンショットにスタンプを押したり、編集して Facebook・TwitterなどのSNSやEメールで友達と共有できます。おはなしアシスタントスマートフォンに向かって話しかけることで、電話発信、メール作成、スケジュール管理、アラーム設定などが簡単に行えます。さらに、アシスタントキャラクターとの楽しい会話も可能です。au Cloudスマートフォンに保存されている写真や動画をau Cloudにアップロードするアプリです。アップロードは自動・手動どちらでもできます。ただし、自動アップロードは、Wi-Fi(R)のみとなります。au Wi-Fi接続ツールau Wi-Fi SPOTの利用可能なスポットで簡単にWi-Fi(R)を利用できます。また、「かんたん接続」搭載の無線LAN(Wi-Fi(R))アクセスポイントと簡単にWi-Fi(R)設定できます。アプリケーション 概要GLOBAL PASSPORT海外でご利用の際、接続中の事業者と海外ダブル定額の適用有無、電話のかけ方などをチ...

この製品について質問する