SHL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ライン"20 - 30 件目を表示
7shl22_01.fm[7/7]目次ごあいさつ..........................................................................ii操作説明について..............................................................ii安全上のご注意.................................................................1本製品をご利用いただくにあたって..............................1マナーも携帯する.............................................................2同梱品一覧.........................................................................2au災害対策アプリを利用する.........................................3目次................
4shl22_01.fm[4/12]目次ごあいさつ..........................................................................ii操作説明について..............................................................ii安全上のご注意.................................................................1本製品をご利用いただくにあたって..............................1マナーも携帯する.............................................................2同梱品一覧.........................................................................3目次.......................................................................
5shl22_01.fm[5/12]目次3ラインホームについて.................................................... ......66ホーム画面のメニューを利用する..........................................67ホーム画面を編集する..................................................... ........69Social Boardを利用する.............................................. .........70アプリケーション一覧..................................................... ........72ウィジェット一覧....................................................... ..............77ステータスバーを利用する.................................................
54基本操作shl22_04.fm[54/59]■ピンチ2本の指で画面に触れたまま指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)します。*ブラウザなどで画面を拡大/縮小します。■ドラッグ項目やアイコンを移動するときなど、画面に軽く触れたまま目的の位置までなぞります。3ラインホームはアプリケーションシート、ウィジェットシート、ショートカットシートで構成されたホーム画面です。各シートでアイコン/ウィジェット/ショートカットをタップすると機能を利用できます。*シート切替タブで「アプリ」「ウィジェット」「ショートカット」をタップまたは、シートを左右にスライド/フリックすることで、各シートを切り替えることができます。3ラインホームを利用する3ラインホームについて《ウィジェットシート》《ショートカットシート》《アプリケーションシート》シートの切り替えイメージshl22_u.book 54 ページ 2013年6月17日 月曜日 午後1時10分
55shl22_04.fm[55/59]基本操作■3ラインホームの見かたAステータスバーBシート切替タブシート切替タブをロングタッチし、移動する位置にドラッグして指を離すと、シート切替タブを移動できます。Cアプリケーションシート/ウィジェットシート/ショートカットシートDナビゲーションバーEスクローラー画面をスクロールすると表示されます。表示されたスクローラーを上下にスライドして画面をスクロールさせることができます。Fセパレーターホーム画面を上下にピンチアウトすると追加できます。削除する場合は、セパレーターを上下にピンチインします。GSocial Board登録したSNSの情報を確認できます。memo◎セパレーターとセパレーターの間にアプリケーションなどがない場合はセパレーターは追加できません。主なアプリケーション一覧アプリケーション 概要電話電話をかけたり、履歴を確認できます。auスマートパス月額390円で500本以上のアプリが取り放題!その他にもお得なクーポンやプレゼント、写真のお預かりサービスやセキュリティソフトなど、安心・快適なスマホライフが楽しめるサービスです。設定設定メニューから各種機能を設定、管...
36安全上のご注意shl22_02.fm[36/38]■ Bluetooth(R)機能ご使用上の注意本製品のBluetooth(R)機能の使用周波数は2.4GHz帯です。この周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器の他、他の同種無線局、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定の小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「ほかの無線局」と略す)が運用されています。1.本製品を使用する前に、近くで「ほかの無線局」 が運用されていないことを確認してください。2.万一、本製品と「ほかの無線局」との間に電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに本製品の使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)してください。3.ご不明な点やその他お困りのことが起きた場合は、auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。*本製品の無線LAN(Wi-Fi(R))機能は、日本国内規格、FCC規格およびEC指令に準拠し、 認定を取得しています。*電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。*...
63shl22_04.fm[63/88]基本操作タッチパネルの使いかた........................................... 643ラインホームを利用する........................................ 66ステータスバーを利用する....................................... 79アプリケーションの使用履歴を一覧表示する........ 82音声ランチャーを利用する....................................... 85共通の操作を覚える................................................... 86shl22.book 63 ページ 2013年6月20日 木曜日 午後4時1分
69shl22_18.fm[69/88]付録■ microUSBケーブル01 (0301HVA)(別売)microUSBケーブル01 ネイビー (0301HBA)(別売)microUSBケーブル01 グリーン (0301HGA)(別売)microUSBケーブル01 ピンク (0301HPA)(別売)microUSBケーブル01 ブルー (0301HLA)(別売)故障とお考えになる前に次の内容をご確認ください。memo◎最新の対応周辺機器につきましては、auホームページ(http://www.au.kddi.com/)にてご確認いただくか、お客さまセンターにお問い合わせください。◎本製品は、ASYNC/FAX通信は非対応です。◎上記の周辺機器は、auオンラインショップからご購入いただけます。(http://auonlineshop.kddi.com/)故障とお考えになる前にこんなときは ご確認ください電源が入らない*内蔵電池は充電されていますか?(zP.47)*fを長押ししていますか?(zP.50)充電ができない*指定の充電用機器(別売)の電源プラグがコンセントまたはシガーライタソケットに確実に差し込まれていま...
66shl22_04.fm[66/88]基本操作3ラインホームはアプリケーションシート、ウィジェットシート、ショートカットシートで構成されたホーム画面です。各シートでアイコン/ウィジェット/ショートカットをタップすると機能を利用できます。*シート切替タブで「アプリ」「ウィジェット」「ショートカット」をタップまたは、シートを左右にスライド/フリックすることで、各シートを切り替えることができます。■3ラインホームの見かたAステータスバーBシート切替タブシート切替タブをロングタッチし、移動する位置にドラッグして指を離すと、シート切替タブを移動できます。Cアプリケーションシート/ウィジェットシート/ショートカットシートDナビゲーションバーEスクローラー画面をスクロールすると表示されます。表示されたスクローラーを上下にスライドして画面をスクロールさせることができます。3ラインホームを利用する3ラインホームについて《ウィジェットシート》《ショートカットシート》《アプリケーションシート》シートの切り替えイメージshl22.book 66 ページ 2013年6月20日 木曜日 午後4時1分
68shl22_04.fm[68/88]基本操作ホーム設定 操作ガイド「表示する」をタップすると3ラインホームの操作ガイドを表示します。Google検索表示ウィジェットシートにクイック検索ボックスを表示するかどうかを設定します。Social BoardSocial Boardについて設定します。*詳しくは、「Social Boardを設定する」(zP.71)をご参照ください。レイアウト設定アプリケーションシート/ショートカットシートの横に並ぶアイコンの数を設定します。ナビバーアプリ設定ナビゲーションバーに表示するアプリケーションのショートカットを選択します。スクロール設定3ラインホームのスクロールについて設定します。テーマ設定3ラインホームのテーマや壁紙を設定します。アプリを探す(Google Play)Google Playを利用できます。アプリを探す(auスマートパス)auスマートパスを利用できます。ウィジェットを貼付け選択したウィジェットをウィジェットシートに貼り付けます。ショートカットを貼付け選択したショートカットをショートカットシートに貼り付けます。アプリの表示設定アプリケーションシートにアイコンを...

この製品について質問する