SHL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LTE"20 - 30 件目を表示
1shl22_01.fm[1/7]本製品をご利用になる前に、本書の「安全上のご注意」をお読みのうえ、正しくご使用ください。故障とお考えになる前に、以下のauホームページのauお客さまサポートで症状をご確認ください。(http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair )*サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル・地下など)では通信できません。また、電波状態の悪い場所では通信できないこともあります。なお、通信中に電波状態の悪い場所へ移動すると、通信が途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。*本製品は電波を使用しているため、第三者に通信を傍受される可能性がないとは言えませんので、ご留意ください。(ただし、LTE/CDMA/GSM/UMTS方式は通信上の高い秘話・秘匿機能を備えております。)*本製品は国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、各ネットワークサービスは地域やサービス内容によって異なります。詳しくは、『取扱説明書アプリケーション』や『取扱説明書詳細版』の「auのネットワークサービス・海外利用」をご参照ください。*本製品は電波法...
4shl22_01.fm[4/7]■災害用伝言板を利用する災害用伝言板とは、震度6弱程度以上の地震などの大規模災害発生時に、被災地域のお客様がLTE NET上から自己の安否情報を登録することが可能になるサービスです。登録された安否情報はau電話をお使いの方のほか、他通信事業者の携帯電話やパソコンなどからも確認していただくことが可能です。詳しくは、auホームページの 「災害用伝言板サービス」をご参照ください。Aau災害対策メニュー→[災害用伝言板]画面に従って、登録/確認を行ってください。■緊急速報メールを利用する緊急速報メールとは、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、国や地方公共団体が配信する災害・避難情報を、特定エリアのau電話に一斉にお知らせするサービスです。*お買い上げ時は、緊急速報メール(緊急地震速報および災害・避難情報)の受信設定は「受信する」に設定されています。津波警報の受信設定は、災害・避難情報の設定にてご利用いただけます。緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて身の安全を確保し、状況に応じた、落ち着きのある行動をお願いいたします。津波警報を受信した時は、直ちに海岸から離れ、高台や頑...
6shl22_01.fm[6/7]■災害用音声お届けサービスを利用する災害用音声お届けサービスとは、大規模災害時にスマートフォンで音声を録音し、安否を届けたい方へ音声メッセージとしてお届けするサービスです。Aau災害対策メニュー→[災害用音声お届けサービス]■音声を送る(送信)「声をお届け」を選択し、「①お届け先を選択」※→「②お届けしたい声を録音」の順で操作してください。※お届け先は、電話帳からも選択可能です。■音声を受け取る(受信)音声メッセージが届いたことが、ポップアップ画面、もしくは、SMSで通知されます。音声メッセージを受信(ダウンロード)し、再生することで、聞くことができます。*受け取る相手が災害用音声お届けサービスに対応したau災害対策アプリを立ち上げていないスマートフォンや、au携帯電話の場合、SMSでお知らせします。*SMSで通知された場合、 au災害対策アプリに情報は保存されません。◎テレビやラジオ、その他伝達手段により提供される緊急地震速報とは配信するシステムが異なるため、緊急地震速報の到達時刻に差異が生じる場合があります。津波警報について◎津波警報とは、気象庁から配信される大津波警報・...
1shl22_01.fm[1/12]本製品をご利用になる前に、本書の「安全上のご注意」をお読みのうえ、正しくご使用ください。故障とお考えになる前に、以下のauホームページのauお客さまサポートで症状をご確認ください。(http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair )*サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル・地下など)では通信できません。また、電波状態の悪い場所では通信できないこともあります。なお、通信中に電波状態の悪い場所へ移動すると、通信が途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。*本製品は電波を使用しているため、第三者に通信を傍受される可能性がないとは言えませんので、ご留意ください。(ただし、LTE/CDMA/GSM/UMTS方式は通信上の高い秘話・秘匿機能を備えております。)*本製品は国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、各ネットワークサービスは地域やサービス内容によって異なります。詳しくは、『取扱説明書アプリケーション』や『取扱説明書詳細版』の「auのネットワークサービス・海外利用」をご参照ください。*本製品は電波...
7shl22_01.fm[7/7]目次ごあいさつ..........................................................................ii操作説明について..............................................................ii安全上のご注意.................................................................1本製品をご利用いただくにあたって..............................1マナーも携帯する.............................................................2同梱品一覧.........................................................................2au災害対策アプリを利用する.........................................3目次................
4shl22_01.fm[4/12]目次ごあいさつ..........................................................................ii操作説明について..............................................................ii安全上のご注意.................................................................1本製品をご利用いただくにあたって..............................1マナーも携帯する.............................................................2同梱品一覧.........................................................................3目次.......................................................................
11shl22_02.fm[11/38]安全上のご注意■図記号の説明 ■本体、充電用機器、au Micro IC Card (LTE)、周辺機器共通禁止(してはいけないこと)を示す記号です。濡れた手で扱ってはいけないことを示す記号です。分解してはいけないことを示す記号です。水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりしてはいけないことを示す記号です。必ず実行していただくこと(強制)を示す記号です。電源プラグをコンセントから抜いていただく(強制)内容を示しています。危険必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用ください。必ず指定の周辺機器をご使用ください。指定の周辺機器以外を使用した場合、発 熱・発 火・破 裂・故 障・漏液の原因となります。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。発 火・破 裂・故障・火災・傷害の原因となります。ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必ず事前に本製品の電源をお切りください。また、充電もしないでください。ガスに引火するおそれがあります。また、ガソリンスタンド構内など...
12安全上のご注意shl22_02.fm[12/38]充電端子や外部接続端子、イヤホンマイク端子をショートさせないでください。また、端子に導電性異物(金属片・鉛筆の芯など)が触れたり、内部に入らないようにしてください。火災や故障の原因となる場合があります。金属製のアクセサリーなどをご使用になる場合は、充電の際に接続端子やコンセントなどに触れないように十分ご注意ください。感 電・発 火・傷 害・故 障の原因となる場合があります。カメラのレンズに直射日光などを長時間あてないようにしてください。レンズの集光作用により、発火・破裂・火災の原因となります。お客様による分解や改造、修理をしないでください。故障・発火・感電・傷害の原因となります。万一、改造などにより本製品や周辺機器などに不具合が生じても当社では一切の責任を負いかねます。本製品の改造は電波法違反になります。警告必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用ください。落下させる、投げつけるなどの強い衝撃を与えないでください。破裂・発熱・発火・故障の原因となります。屋外で雷鳴が聞こえたときは使用しないでください。落雷・感電のおそれがあります。外部接続端子やイヤホン...
20安全上のご注意shl22_02.fm[20/38]au Micro IC Card (LTE)を分解、 改造しないでください。データの消失・故障の原因となります。au Micro IC Card (LTE)を火のそば、 ストーブのそばなど、高温の場所で使用、放置しないでください。溶損・発煙・データの消失・故障の原因となります。au Micro IC Card (LTE)を火の中に入れたり、 加熱したりしないでください。溶損・発煙・データの消失・故障の原因となります。au Micro IC Card (LTE)のIC (金属)部分に不用意に触れたり、ショートさせたりしないでください。データの消失・故障の原因となります。au Micro IC Card (LTE)を落としたり、 衝撃を与えたりしないでください。データの消失・故障の原因となります。au Micro IC Card (LTE)を折ったり、 曲げたり、重いものを載せたりしないでください。データの消失・故障の原因となります。au Micro IC Card (LTE)を濡らさないでください。データの消失・故障の原因となります。au Micro IC ...
16安全上のご注意shl22_02.fm[16/38]本製品で使用している各部品の材質は以下の通りです。卓上ホルダで使用している各部品の材質は以下の通りです。皮膚に異常を感じたときは直ちに使用を止め、皮膚科専門医へご相談ください。お客様の体質・体調によっては、かゆみ・かぶれ・湿疹などが生じる場合があります。使用箇所 使用材質 表面処理外装ケース(ディスプレイ側面)PA樹脂+GF45%アクリル系UV硬化処理背面カバー PC樹脂 アクリル系UV硬化処理外部接続端子カバー(本体) PC樹脂 アクリル系UV硬化処理外部接続端子カバー(ヒンジ部)エラストマー樹脂なし外部接続端子カバー(パッキン部)シリコンゴム なしau Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバー(本体)PC樹脂 アクリル系UV硬化処理au Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバー(ヒンジ部)エラストマー樹脂なしau Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバー(パッキン部)シリコンゴム なしIMEIトレイ ABS樹脂 なしイヤホンマイク端子 PA樹脂 なし電源キー...

この製品について質問する