SHL22
x
Gizport

SHL22 メッセージの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メッセージ"30 - 40 件目を表示
6shl22_01.fm[6/7]■災害用音声お届けサービスを利用する災害用音声お届けサービスとは、大規模災害時にスマートフォンで音声を録音し、安否を届けたい方へ音声メッセージとしてお届けするサービスです。Aau災害対策メニュー→[災害用音声お届けサービス]■音声を送る(送信)「声をお届け」を選択し、「①お届け先を選択」※→「②お届けしたい声を録音」の順で操作してください。※お届け先は、電話帳からも選択可能です。■音声を受け取る(受信)音声メッセージが届いたことが、ポップアップ画面、もしくは、SMSで通知されます。音声メッセージを受信(ダウンロード)し、再生することで、聞くことができます。*受け取る相手が災害用音声お届けサービスに対応したau災害対策アプリを立ち上げていないスマートフォンや、au携帯電話の場合、SMSでお知らせします。*SMSで通知された場合、 au災害対策アプリに情報は保存されません。◎テレビやラジオ、その他伝達手段により提供される緊急地震速報とは配信するシステムが異なるため、緊急地震速報の到達時刻に差異が生じる場合があります。津波警報について◎津波警報とは、気象庁から配信される大津波警報・...
11shl22_01.fm[11/12]目次割込通話を受ける....................................................... ...........354割り込みされたくないときは ..............................................355発信番号表示サービスを利用する(標準サービス)............355番号通知リクエストサービスを利用する(標準サービス).................................................................................................356番号通知リクエストサービスについて...............................356番号通知リクエストサービスを開始する...........................356番号通知リクエストサービスを停止する...........................357お留守番サービスEXを利用する(オプションサービス)...............
44ご利用の準備shl22_03.fm[44/52]Dau Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーを閉じるmicroSDメモリカード (microSDHCメモリカード、microSDXCメモリカードを含む) を本製品に取り付けることにより、データを保存/移動/コピーすることができます。■取扱上のご注意*microSDメモリカードのデータにアクセスしているときに、電源を切ったり衝撃を与えたりしないでください。データが壊れるおそれがあります。*本製品はmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリカードに対応しています。対応のmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリカードにつきましては、各microSDメモリカード発売元へお問い合わせいただくか、auホームページをご参照ください。microSDメモリカードの取り付けは、 本製品の電源を切ってから行います。Aau Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーを開けるmicroSDメモリカードを利用するmicroSDメモリカードについてmemo◎microSDメモリカードに...
56基本操作shl22_04.fm[56/59]スクリーンショットシェア表示中の画面をカンタンな操作で撮影、保存することができます。撮影したスクリーンショットにスタンプを押したり、編集して Facebook・TwitterなどのSNSやEメールで友達と共有できます。おはなしアシスタントスマートフォンに向かって話しかけることで、電話発信、メール作成、スケジュール管理、アラーム設定などが簡単に行えます。さらに、アシスタントキャラクターとの楽しい会話も可能です。au Cloudスマートフォンに保存されている写真や動画をau Cloudにアップロードするアプリです。アップロードは自動・手動どちらでもできます。ただし、自動アップロードは、Wi-Fi(R)のみとなります。au Wi-Fi接続ツールau Wi-Fi SPOTの利用可能なスポットで簡単にWi-Fi(R)を利用できます。また、「かんたん接続」搭載の無線LAN(Wi-Fi(R))アクセスポイントと簡単にWi-Fi(R)設定できます。アプリケーション 概要GLOBAL PASSPORT海外でご利用の際、接続中の事業者と海外ダブル定額の適用有無、電話のかけ方などをチ...
66電話shl22_06.fm[66/66]B保留中に[応答]保留が解除されます。A着信中に「クイック返信」を下にスライドバックライト点灯中(ウェルカムシート(ロック画面)表示中を除く)に着信があった場合は、「クイック返信」をタップします。B送信するメッセージを選択「カスタムメッセージ」をタップすると、SMSを作成してメッセージを送ることができます。かかってきた電話が切れます。相手の方には音声ガイダンスでお知らせします。A着信中に[e]Bmemo◎保留中も、かけてきた相手の方には通話料がかかります。◎一度保留を解除すると、もう一度保留にはできません。◎日本国内でご利用の場合のみ、応答を保留にできます。かかってきた電話にSMSを送るmemo◎相手の方の電話番号が通知されない場合はクイック返信できません。また、通信環境によってはクイック返信できない場合があります。着信中のメニューを利用する伝言メモ 伝言メモのメッセージで応答し、 相手の方の伝言を録音します。着信拒否 かかってきた電話が切れます。相手の方には音声ガイダンスでお知らせします。着信転送 かかってきた電話に出ずに、転送先の電話番号へ転送します。サイレント...
52shl22_03.fm[52/62]ご利用の準備microSDメモリカード (microSDHCメモリカード、microSDXCメモリカードを含む) を本製品に取り付けることにより、データを保存/移動/コピーすることができます。■取扱上のご注意*microSDメモリカードのデータにアクセスしているときに、電源を切ったり衝撃を与えたりしないでください。データが壊れるおそれがあります。*本製品はmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリカードに対応しています。対応のmicroSD/microSDHC/microSDXCメモリカードにつきましては、各microSDメモリカード発売元へお問い合わせいただくか、auホームページをご参照ください。microSDメモリカードを利用するmicroSDメモリカードについてmemo◎microSDメモリカードにデータを保存する場合、1ファイルの最大サイズは2GBです。◎他の機器でフォーマットしたmicroSDメモリカードは、 本製品では正常に使用できない場合があります。ホーム画面→[アプリ]→[設定]→[ストレージ]→[microSD内データを消去]→[mi...
■ ご使用中の注意について●電源を入れてから「AQUOS PHONE」 の表示が終了するまでの間と、スリープモード中にfを押して画面を表示する際は、画面に触れないでください。タッチパネルが正常に動作しなくなる場合があります。●充電中やカメラ機能動作中、YouTube起動中などは、 本体の一部が温かくなる場合がありますが、故障ではありません。■ 防水/防塵について●外部接続端子カバー、au Micro IC Card (LTE)/microSDTMメモリカードカバーをしっかりと閉じてください。接触面に微細なゴミ(髪の毛1本、砂粒1つ、微細な繊維など)が挟まると、水や粉塵が浸入する原因となります。●本製品が濡れている状態では絶対に充電しないでください。感電や回路のショートなどによる火災・故障の原因となります。●手や本製品が濡れているときには、外部接続端子カバー、au Micro IC Card (LTE)/microSDTMメモリカードカバーの開閉は絶対にしないでください。●本製品が濡れているときは、乾いた清潔な布で拭き取ってください。■ microSDXCTMメモリカードについて●microSDXCTMメモリカ...
88shl22_04.fm[88/88]基本操作データを全件削除するときなど、重要な操作を行うときは、セキュリティキー(zP.33)の入力を求められます。セキュリティキーを変更することで、暗証番号の代わりに指リストやパスワードなどを使用することができます。■指リストを入力するA指リストの入力が必要な操作をするB指リストを入力■暗証番号を入力するA暗証番号の入力が必要な操作をするB暗証番号を入力→[OK]■パスワードを入力するAパスワードの入力が必要な操作をするBパスワードを入力→[OK]設定項目の横にチェックボックスが表示されているときは、チェックボックスをタップすることで設定の有効/無効を切り替えることができます。また、データの「選択移動」「選択保存」「選択削除」などをする際は、チェックボックスをタップすることで項目の選択/選択解除を切り替えることができます。アプリケーションロックを解除するmemo◎ロックの解除に5回続けて失敗すると、 メッセージが表示され30秒間入力できない状態になります。 入力可能になったら再入力してください。チェックボックスを利用するアイコン例 説明設定が有効/項目が選択されている状...
74shl22_04.fm[74/88]基本操作au Cloudスマートフォンに保存されている写真や動画をau Cloudにアップロードするアプリです。アップロードは自動・手動どちらでもできます。ただし、自動アップロードは、Wi-Fi(R)のみとなります。au Wi-Fi接続ツールau Wi-Fi SPOTの利用可能なスポットで簡単にWi-Fi(R)を利用できます。また、「かんたん接続」搭載の無線LAN(Wi-Fi(R))アクセスポイントと簡単にWi-Fi(R)設定できます。(zP.243)GLOBAL PASSPORT海外でご利用の際、接続中の事業者と海外ダブル定額の適用有無、電話のかけ方などをチェックできるアプリです。ダウンロードダウンロードしたデータの管理を行うことができます。(zP.234)FacebookFacebookを利用できます。(zP.234)※1TwitterTwitterを利用できます。(zP.234)Google+Google+を利用できます。(zP.232)メッセンジャーGoogle+のメッセンジャーを利用できます。(zP.232)アプリケーション 概要Friends Noteケータ...
127shl22_08.fm[127/168]メールEメールは(@ezweb.ne.jp) のアドレスを利用してメールの送受信ができるサービスです。絵文字やデコレーションメールに対応し、文章の他、静止画や動画などのデータを送ることができます。SMSは携帯電話同士で、 電話番号を宛先としてメールのやりとりができるサービスです。海外の現地携帯電話の電話番号を宛先にしてもメッセージが送れます。*Eメールを利用するには、 あらかじめ初期設定が必要です。詳しくは、『設定ガイド』をご参照ください。*Eメールを利用するには、 LTE NETのお申し込みが必要です。ご購入時にお申し込みにならなかった方は、auショップまたはお客さまセンターまでお問い合わせください。Aホーム画面→[アプリ]→[メール]→[Eメール作成]Eメール作成画面が表示されます。B[]宛先入力欄に宛先を直接入力することもできます。CEメール/SMSを利用するEメール/SMSについてmemo◎Eメール/SMSは海外でもご利用になれます。◎Eメールの送受信には、データ量に応じて変わるパケット通信料がかかります。海外でのご利用は、通信料が高額となる可能性がありま...

この製品について質問する