SHL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"送受信"30 - 40 件目を表示
5shl22_01.fm[5/7]設定 緊急地震速報緊急地震速報を受信するかどうかを設定します。災害・避難情報災害・避難情報および津波警報を受信するかどうかを設定します。音量受信音の音量を設定します。バイブ受信時にバイブレータを動作させるかどうかを設定します。マナー時の鳴動マナーモード設定中は、マナーモードの設定でお知らせするかどうかを設定します。緊急地震速報緊急地震速報の受信音やバイブレータの動作を確認します。災害・避難情報災害・避難情報および津波警報の受信音やバイブレータの動作を確認します。memo◎日本国内のみのサービスです(海外ではご利用になれません)。◎緊急速報メールは、情報料・通信料とも無料です。◎電源を切っているときや通話中は、緊急速報メールを受信できません。◎SMS/Eメール送受信時やブラウザ利用時などの通信中であったり、サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル、地下など)や電波状態の悪い場所では、緊急速報メールを受信できない場合があります。◎受信に失敗した緊急速報メールを、再度受信することはできません。◎緊急速報メール受信時は、専用の警報音が鳴動します。警報音は変更できません。◎お客...
6shl22_01.fm[6/7]■災害用音声お届けサービスを利用する災害用音声お届けサービスとは、大規模災害時にスマートフォンで音声を録音し、安否を届けたい方へ音声メッセージとしてお届けするサービスです。Aau災害対策メニュー→[災害用音声お届けサービス]■音声を送る(送信)「声をお届け」を選択し、「①お届け先を選択」※→「②お届けしたい声を録音」の順で操作してください。※お届け先は、電話帳からも選択可能です。■音声を受け取る(受信)音声メッセージが届いたことが、ポップアップ画面、もしくは、SMSで通知されます。音声メッセージを受信(ダウンロード)し、再生することで、聞くことができます。*受け取る相手が災害用音声お届けサービスに対応したau災害対策アプリを立ち上げていないスマートフォンや、au携帯電話の場合、SMSでお知らせします。*SMSで通知された場合、 au災害対策アプリに情報は保存されません。◎テレビやラジオ、その他伝達手段により提供される緊急地震速報とは配信するシステムが異なるため、緊急地震速報の到達時刻に差異が生じる場合があります。津波警報について◎津波警報とは、気象庁から配信される大津波警報・...
10shl22_01.fm[10/12]目次Wi-Fi(R)設定画面のメニューを利用する...............................322アクセスポイントを登録する ..............................................323アクセスポイントを自動で登録する...................................323アクセスポイントを手動で登録する...................................324Wi-Fi Directを利用する.............................................. ........324テザリング機能........................................................ ...325テザリングについて...................................................... ........325USBテザリング機能を利用する...............................
42ご利用の準備shl22_03.fm[42/52]au Micro IC Card (LTE)にはお客様の電話番号などが記録されています。本製品はau Micro IC Card (LTE)にのみ対応しております。au携帯電話、スマートフォンとau ICカードやmicro au ICカードを差し替えてのご利用はできません。■au Micro IC Card (LTE)が挿入されていない場合au Micro IC Card (LTE)が挿入されていない場合は、次の操作を行うことができません。*電話をかける※/受ける*メールの送受信*自局電話番号/自局メールアドレスの確認*UIMカードロック設定※110番(警察)・119番(消防機関)・118番(海上保安本部)への緊急通報や157(お客さまセンター)への発信もできません。上記以外でも、お客様の電話番号などが必要な機能をご利用できない場合があります。au Micro IC Card (LTE)の取り付けは、 本製品の電源を切ってから行います。Aau Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーを開ける◎イヤホン(市販品)を接続している場...
44shl22_02.fm[44/44]安全上のご注意*本製品は常時インターネットに接続される仕様であるため、アプリケーションなどにより自動的にパケット通信が行われる場合があります。このため、ご利用の際はパケット通信料が高額になる場合がありますので、パケット通信料定額/割引サービスへのご加入をおすすめします。*本製品でのホームページ閲覧や、アプリケーションなどのダウンロード、アプリケーションによる通信、Eメールの送受信、各種設定を行う場合に発生する通信はインターネット経由での接続となり、パケット通信は有料となります。※無線LAN(Wi-Fi(R))の場合はパケット通信料はかかりません。*アプリケーションのインストールは安全であることを確認のうえ、自己責任において実施してください。アプリケーションによっては、ウイルスへの感染や各種データの破壊、お客様の位置情報や利用履歴、携帯電話内に保存されている個人情報などがインターネットを通じて外部に送信される可能性があります。*万一、お客様がインストールを行ったアプリケーションなどにより不具合が生じた場合、当社では責任を負いかねます。この場合、保証期間内であっても有償修理...
48shl22_03.fm[48/62]ご利用の準備Vスピーカー着信音やアラーム音などが聞こえます。W赤外線ポート赤外線通信で、データの送受信を行います。X&マークおサイフケータイ(R)やNFC機能利用時にこのマークをリーダー/ライターにかざしてください。IC通信で、データの送受信を行います。Y充電端子卓上ホルダを使用して充電するときの端子です。ZテレビアンテナaWi-Fi(R)/Bluetooth(R)アンテナbGPSアンテナcモバイルライトdud音量UP/DOWNキー音量を調節します。ウェルカムシート(ロック画面)でuを長押しすると、モバイルライトが点灯します。ホーム画面、ウェルカムシート(ロック画面)でdを長押しすると、マナーモードの設定/解除を切り替えられます。eストラップ取付口memo◎本製品の背面カバーは取り外せません。◎本製品の電池は内蔵されており、お客様による取り外しはできません。強制的に電源を切る場合は、「強制的に電源を切る」(zP.60)をご参照ください。内蔵アンテナ、テレビアンテナ、Wi-Fi(R)/Bluetooth(R)アンテナ、GPSアンテナについて◎アンテナは本製品に内蔵されてい...
40ご利用の準備shl22_03.fm[40/52]M外部接続端子共通ACアダプタ04(別売)やmicroUSBケーブル01(別売)などを接続すると、接続機器の磁気が地磁気センサーに影響し、アプリケーションによっては正常に動作しないことがあります。ケーブル類を外してご使用ください。Nf電源キースリープモードに移行します。長押しすると、電源ON/OFFやマナーモードの設定などができます。Oサブマイク「くっきりトーク」(zP.64)を利用中に周囲の雑音を測定するためのマイクです。Pイヤホンマイク端子Q近接センサー/光センサー近接センサーは通話中にタッチパネルの誤動作を防ぎます。光センサーは周囲の明るさに合わせて、ディスプレイの明るさを調整します。Reメニューキーオプションメニューを表示します。S外部接続端子カバー■背面/右側面T内蔵アンテナUアウトカメラ(レンズ部)VスピーカーW赤外線ポートX&マークおサイフケータイ(R)やNFC機能利用時にこのマークをリーダー/ライターにかざしてください。IC通信で、データの送受信を行います。Y充電端子Zテレビアンテナshl22_u.book 40 ページ 2013年6月1...
38安全上のご注意shl22_02.fm[38/38]*本製品は常時インターネットに接続される仕様であるため、アプリケーションなどにより自動的にパケット通信が行われる場合があります。このため、ご利用の際はパケット通信料が高額になる場合がありますので、パケット通信料定額/割引サービスへのご加入をおすすめします。*本製品でのホームページ閲覧や、アプリケーションなどのダウンロード、アプリケーションによる通信、Eメールの送受信、各種設定を行う場合に発生する通信はインターネット経由での接続となり、パケット通信は有料となります。※無線LAN(Wi-Fi(R))の場合はパケット通信料はかかりません。*アプリケーションのインストールは安全であることを確認のうえ、自己責任において実施してください。アプリケーションによっては、ウイルスへの感染や各種データの破壊、お客様の位置情報や利用履歴、携帯電話内に保存されている個人情報などがインターネットを通じて外部に送信される可能性があります。*万一、お客様がインストールを行ったアプリケーションなどにより不具合が生じた場合、当社では責任を負いかねます。この場合、保証期間内であっても有償修理...
50shl22_03.fm[50/62]ご利用の準備■au Micro IC Card (LTE)が挿入されていない場合au Micro IC Card (LTE)が挿入されていない場合は、次の操作を行うことができません。*電話をかける※/受ける*メールの送受信*自局電話番号/自局メールアドレスの確認*UIMカードロック設定※110番(警察)・119番(消防機関)・118番(海上保安本部)への緊急通報や157(お客さまセンター)への発信もできません。上記以外でも、お客様の電話番号などが必要な機能をご利用できない場合があります。また、au Micro IC Card (LTE)以外のカードを挿入して本製品を使用することはできません。■PINコードによる制限設定au Micro IC Card (LTE)をお使いになるうえで、 お客様の貴重な個人情報を守るために、PINコードの変更やUIMカードのロックにより他人の使用を制限できます。au Micro IC Card (LTE)の取り付けは、 本製品の電源を切ってから行います。Aau Micro IC Card (LTE)/microSDメモリカードカバーを開ける...
72shl22_04.fm[72/88]基本操作アプリケーション一覧アプリケーション 概要電話電話をかけたり、履歴を確認できます。(zP.104)電話帳電話帳に連絡先を登録したり、登録内容を利用できます。(zP.116)メール(@ezweb.ne.jp) のアドレスを利用してEメールの送受信ができます。また、携帯電話同士で、電話番号を宛先としてSMSのやりとりができます。(zP.127)ブラウザパソコンと同じようにWebページを閲覧できます。(zP.171)auスマートパス月額390円で500本以上のアプリが取り放題!その他にもお得なクーポンやプレゼント、写真のお預かりサービスやセキュリティソフトなど、安心・快適なスマホライフが楽しめるサービスです。(zP.251)マップ現在地の表示や別の場所の検索、ルート検索などを行うことができます。(zP.231)時計世界時計やアラーム、ストップウォッチ、タイマーを利用できます。(zP.273)カメラ静止画/動画を撮影できます。(zP.184)カレンダーカレンダーを利用できます。(zP.271)赤外線送受信本製品と赤外線通信機能を持つ相手側の機器との間でデータを送受信でき...

この製品について質問する