SHL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"削除"40 - 50 件目を表示
4shl22_01.fm[4/7]■災害用伝言板を利用する災害用伝言板とは、震度6弱程度以上の地震などの大規模災害発生時に、被災地域のお客様がLTE NET上から自己の安否情報を登録することが可能になるサービスです。登録された安否情報はau電話をお使いの方のほか、他通信事業者の携帯電話やパソコンなどからも確認していただくことが可能です。詳しくは、auホームページの 「災害用伝言板サービス」をご参照ください。Aau災害対策メニュー→[災害用伝言板]画面に従って、登録/確認を行ってください。■緊急速報メールを利用する緊急速報メールとは、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報、国や地方公共団体が配信する災害・避難情報を、特定エリアのau電話に一斉にお知らせするサービスです。*お買い上げ時は、緊急速報メール(緊急地震速報および災害・避難情報)の受信設定は「受信する」に設定されています。津波警報の受信設定は、災害・避難情報の設定にてご利用いただけます。緊急地震速報を受信した場合は、周囲の状況に応じて身の安全を確保し、状況に応じた、落ち着きのある行動をお願いいたします。津波警報を受信した時は、直ちに海岸から離れ、高台や頑...
11shl22_01.fm[11/12]目次割込通話を受ける....................................................... ...........354割り込みされたくないときは ..............................................355発信番号表示サービスを利用する(標準サービス)............355番号通知リクエストサービスを利用する(標準サービス).................................................................................................356番号通知リクエストサービスについて...............................356番号通知リクエストサービスを開始する...........................356番号通知リクエストサービスを停止する...........................357お留守番サービスEXを利用する(オプションサービス)...............
9shl22_01.fm[9/12]目次カレンダー画面のメニューを利用する...............................272カレンダーを設定する..................................................... .....273世界時計/アラーム/ストップウォッチ/タイマーを利用する.............................................................................................273世界各地の都市の時刻を確認する.......................................273アラームで指定した時刻をお知らせする...........................274ストップウォッチで時間を計る...........................................276タイマーで時間を計る..................................................... .....276歩数計を利用する...
57shl22_04.fm[57/59]基本操作※1 オールリセットを実行すると、削除されます。※2 利用するにはダウンロード/インストールが必要です。GREEマーケットGREEで提供しているゲームや、 コンテンツを探すことができるアプリです。サービスへのログインがなくても、手軽に探すことができます。NFCメニューNFCサービスに対応するアプリの一覧表示やNFCロックの設定などのほか、各種設定を行うことができます。au Marketauスマートパスのアプリ取り放題に対応したAndroidアプリをインストールできます。au ID 設定au IDを設定します。auかんたん設定auかんたん設定は、auの便利な機能やサービスをご利用いただくための設定をサポートする設定アプリです。※2取扱説明書『取扱説明書詳細版』に記載されている内容を確認することができます。目次、索引、検索機能を利用して、使いたい機能の説明を探すことができます。また、よく確認する説明にしおりを付けて検索しやすくすることもできます。アプリケーション 概要au災害対策災害用伝言板や、緊急速報メール (緊急地震速報、災害・避難情報、津波警報)、災害用音声お...
55shl22_04.fm[55/59]基本操作■3ラインホームの見かたAステータスバーBシート切替タブシート切替タブをロングタッチし、移動する位置にドラッグして指を離すと、シート切替タブを移動できます。Cアプリケーションシート/ウィジェットシート/ショートカットシートDナビゲーションバーEスクローラー画面をスクロールすると表示されます。表示されたスクローラーを上下にスライドして画面をスクロールさせることができます。Fセパレーターホーム画面を上下にピンチアウトすると追加できます。削除する場合は、セパレーターを上下にピンチインします。GSocial Board登録したSNSの情報を確認できます。memo◎セパレーターとセパレーターの間にアプリケーションなどがない場合はセパレーターは追加できません。主なアプリケーション一覧アプリケーション 概要電話電話をかけたり、履歴を確認できます。auスマートパス月額390円で500本以上のアプリが取り放題!その他にもお得なクーポンやプレゼント、写真のお預かりサービスやセキュリティソフトなど、安心・快適なスマホライフが楽しめるサービスです。設定設定メニューから各種機能を設定、管...
61shl22_05.fm[61/62]文字入力C逆トグルキー/戻すキー:同じキーに割り当てられた文字を逆の順に表示します。:文字入力確定後にタップして未確定の状態に戻すなど、直前の操作をキャンセルします。D文字入力キーEカーソルキーカーソルを左/右に移動します。文末で右に移動すると、スペースを入力します。文字入力中/変換時は、文字の区切りを変更します。F絵文字・記号・顔文字キー/カナ・英数キー:絵文字/デコレーション絵文字/記号/顔文字一覧を表示します。:入力したキーに割り当てられているカタカナ、英字、数字、予測される日付や時間が変換候補に表示されます。元の表示に戻すには、「」をタップします。G文字種キー文字種を切り替えると、選択した文字種に応じて、次の文字が青く表示されます。あ:漢字入力A:半角英字入力1:半角数字入力カナ:半角カタカナ入力A:全角英字入力1:全角数字入力カ:全角カタカナ入力区:区点コード入力H削除キーI設定キー/変換キー/スペースキー:iWnn IMEメニューを表示します。:通常変換候補リストを表示します。:スペースを入力します。J確定キー/改行キー:入力中の文字を確定します。:カーソル...
59shl22_04.fm[59/59]基本操作お知らせ/ステータスパネルでは、お知らせアイコンやステータスアイコンの確認や対応するアプリケーションの起動ができます。また、マナーモードやのぞき見ブロックなどを設定できます。Aステータスバーを下にスライドA機能ボタンよく使う機能の設定をワンタッチで切り替えることができます。B機能ボタン表示/非表示バータップすると2行目以降の機能ボタンを表示/非表示することができます。Cお知らせエリア本製品の状態やお知らせの内容を確認できます。情報によっては、ピンチアウト/ピンチインで通知を拡大/縮小したり、通知や機能をタップして対応するアプリケーションを起動したりできます。*通知を左右にフリックすると削除できます。ただし、通知によっては削除できない場合もあります。Dエコ技設定ボタンタップするとエコ技設定が利用できます。E設定ボタンタップすると本製品について、各種設定を行います。F並べ替えボタン機能ボタンを並べ替えることができます。G通知を消去タップすると通知がすべて消去されます。ただし、通知によっては削除できない場合もあります。H閉じるバー上にスライドするとお知らせ/ステータス...
62shl22_03.fm[62/62]ご利用の準備不在着信/新着Eメール/新着SMSがあった場合、 通知バーが表示されます。通知バーを画面下部にスライドすると対応した画面が表示されます。A壁紙あらかじめ「ウェルカムシート(ロック画面)」で複数の画像を登録しておくと、左右にフリックすることで切り替えることができます。音楽や動画再生中は、メディア操作キーが表示されます。*メディア操作キーは音楽や動画を再生するアプリケーションを起動中にのみ表示することができます。アプリケーションによっては表示されない場合もあります。B所有者情報キー「ロックとセキュリティ」の「所有者情報」の設定に沿ってテキストを表示します。非表示にするには「」をタップします。Cインフォエリア左右にフリックすると、天気、株価情報、ウィジェット、メディア情報、日時に切り替えます。*「ウィジェット追加」表示中に「+」をタップすると、表示するウィジェットを追加できます。ウィジェットをロングタッチすると、ウィジェットの並び順の変更や削除ができます。memo◎操作ガイドが表示された場合は、内容をご確認のうえ、画面に従って操作してください。◎「ウェルカムシート...
70shl22_04.fm[70/88]基本操作■ウィジェット/ショートカットを削除するAホーム画面→[ウィジェット]/[ショートカット]→ウィジェット/ショートカットをロングタッチ→[はがす]■フォルダを作成するAホーム画面→[アプリ]/[ショートカット]→アイコン/ショートカットをロングタッチB他のアイコン/ショートカットにドラッグして、指を離す登録したSNSの情報を確認できます。 ■アカウントを設定するAホーム画面→[ウィジェット]→Social BoardをタップB「Facebook」/「mixi」/「Twitter」をタップ確認画面が表示された場合は、内容をご確認のうえ、画面に従って操作してください。C設定画面に従ってアカウントを設定memo◎ウィジェットによっては、ウィジェットをロングタッチ→[サイズ変更]と操作すると青い枠が表示されます。青い枠をドラッグすると、表示サイズを変更できます。memo◎1つのフォルダに16個までアプリケーション/ショートカットを格納できます。5個以上格納すると、 個数が表示されます。◎フォルダをタップ→[名称未設定]と操作するとフォルダの名前を登録できます。Soci...
131shl22_08.fm[131/168]メールB■添付ファイル一覧画面の操作本文を装飾したEメールを送付できます (デコレーションメール)。Aホーム画面→[アプリ]→[メール]→[Eメール作成]→本文入力欄を選択→[装飾]B表示/再生 添付ファイルを表示/再生します。*添付ファイルをタップしても同様に操作できます。1件削除 添付ファイルを削除します。ファイル追加 添付ファイルを追加します。選択削除 選択した添付ファイルを削除します。確定 添付ファイルを確定します。Eメールの本文を装飾する文字色 24色のカラーパレットから文字の色を選択します。文字サイズ 文字の大きさを変更します。背景色 24色のカラーパレットから背景の色を選択します。D絵文字 デコレーション絵文字を選択して挿入します。テンプレートテンプレートボックスからテンプレートを選択して読み込みます。挿入 画像画像を挿入します。区切り線行と行の間に区切り線を挿入します。効果 点滅入力する文字を点滅表示させます。スクロール入力する文字をスクロール表示させます。行揃え入力する文字の位置を変更します。装飾解除 すべての装飾を解除します。1つ戻す 1つ前の...

この製品について質問する