AQUOS PHONE ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"了"30 - 40 件目を表示
次へをタップS件名を入力S次へをタップ本文を入力S送信をタップ送信開始メールを受信するとメール受信音とバイブレータで、受信をお知らせします(ステータスバーには が表示)。通知パネルを開き、新着メール通知をタップすると、メールを確認できます。ミニアプリ画面の見かたS!メール、SMSが利用できます(別アプリケーションを使用すれば、GmailTM/インターネットメールも利用可能です)。 通知パネルほかのアプリケーションとの連携についてミニアプリ画面をロングタッチしてデータや情報をほかのアプリケーションにドラッグすると、データや情報をほかのアプリケーションで利用できます。例:ミニアプリの画像をメールに添付操作バーなどが表示されていないときは、ミニアプリ画面をタップします。フルセグ/ワンセグや動画視聴中の画面について操作バーアプリケーション名ミニアプリを終メニューを表示通常サイズのアプリケーションを表示ミニアプリ画面のサイズを変更
17自動車のシガーライターソケットを利用して充電する充電用microUSB変換アダプタ「SHCDL1」(オプション品)と、シガーライター充電器「SHJR01」(オプション品)を使用して充電し・自動車のエンジンがかかっているときに充電できます。リチウムイオン電池について本機は、リチウムイオン電池を使用しています。リチウムイオン電池はリサイクル可能な貴重な資源です。リサイクルは、お近くのモバイル・リサイクル・ネットワークのマークのあるお店で行っています。・リサイクルのときは、ショートさせたり、分解したりしないでください。火災・感電の原因となります。ご利用にあたってます。リチウムイオン電池、卓上ホルダーについて充電用microUSB変換アダプタに、シガーライター充電器の接続コネクターを差し込むフロントダクトについて卓上ホルダー利用時は、本機のスピーカーから出た音が卓上ホル・接続コネクターは向きに注意して、水平に「カチッ」と音がするまで、しっかりと差し込みます。本機の外部接続端子に、充電用microUSB変換アダプタのmicroUSBプラグを差し込むダー前面の穴(フロントダクト)から聞こえます。音楽や動画、フルセグ/...
18充電時のご注意コード類の取り扱いについてコード類を強く引っ張ったり、ねじったりしないでください。断電源を入れる/切る電源を入れる線の原因となります。USB充電利用時のご注意画面に「SoftBank」と表示されるまで、(長押し)PC接続用microUSBケーブルを使って本機とパソコンを接続すると、自動的に本機の電源が入ることがあります。このため、航空機内や病院など、使用を禁止された区域では本機とパソコンの接続を行わないようご注意ください。保管について内蔵電池の性能や寿命を低下させる原因となりますので、以下の保管をしないようにご注意ください。・フル充電状態(充電完後すぐの状態)での保管・電池残量がない状態(本体の電源が入らないほど消費している状態)での保管電源が入り、しばらくするとウェルカムシート(ロック画面)が表示されます。長期間の保管について・ウェルカムシート(ロック画面)の操作ガイドが表示されることお客様が登録・設定した内容が消失または変化したり、本機が使があります。このときは、画面に従って操作してください( 利用用できなくなることがあります。長期間保管・放置するときは、する をタップすると、半年に1...
14本体メモリ/SDカード利用時のご注意本体メモリ/SDカードの登録内容について本体メモリ/SDカードの登録内容は、事故や故障によって、消失または変化してしまうことがあります。大切なデータは控えをとっておくことをおすすめします。なお、データが消失または変化した場合の損害につきましては、当社では責任を負いかねますのであらかじめご承ください。・データの読み出し中や書き込み中は、絶対に本機の電源を切らないでください。microSDXCカードについて本機は、SDXC規格のSDカード(microSDXCカード)に対応しています。microSDXCカードは、SDXC規格対応機器でのみご使用いただけます。SDXC規格非対応機器とのデータのやりとりについて本機とSDXC規格非対応機器との間でデータをやりとりするときは、本機と相手機器の規格両方に準拠したSDカード(microSD/microSDHCカード)をご使用ください。万一、本機で使用したmicroSDXCカードをSDXC規格非対応機器に取り付けたときは、データが破損することがあります。また、フォーマット(初期化)を促すメッセージが表示された場合は、実行しないでください...
15充電する電池は本機に内蔵されています。本機を矢印の方向に「カチッ」と音がするまで倒す付属の卓上ホルダーやACアダプタ、オプション品のPC接続用microUSBケーブル、充電用microUSB変換アダプタ、シガーライ絶対に充電しないでください。感電や回路のショートなどによる火災・故障・やけどの原因となります。卓上ホルダーで充電する充電が始まり、充電/着信ランプが点灯します。・本機と卓上ホルダーの間に、ストラップなどを挟み込まないようにご注意ください。・充電/着信ランプが消灯すれば、充電は完です。ご利用にあたってター充電器は、防水対応していません。本機が濡れているときは、付属の卓上ホルダー「SHEFA1」とACアダプタ「SHCEJ1」を使用して充電します。卓上ホルダーから本機、ACアダプタのmicroUSBプラグの順に取り外し、ACアダプタのプラグを家庭用ACコンセントから抜き、プラグを元の状態に戻す・本機を取り外すときは、卓上ホルダーを押さえながら手前に引き出してください。卓上ホルダーの接続端子にACアダプタのmicroUSBプラグを差し込む・microUSBプラグを誤った向きに差し込むと、卓上ホルダーの...
11SDカードをフォーマットする市販のSDカードをはじめてお使いになるときは、必ず本機でフォー操作用暗証番号を入力OKマット(初期化)してください。す。SDカードをフォーマットするときは、ご注意ください。・フォーマットは、充電しながら行うか、本機が十分に充電された状態で行ってください。アプリケーションシートで(設定)・操作用暗証番号を登録していないときは、画面に従って操作してご利用にあたって・フォーマットすると、SDカード内のデータがすべて消去されまください。すべて消去ストレージフォーマットが始まります。・フォーマットが完すると、SDカードがマウントされます。microSD内データを消去SDカード内データを消去SoftBank 206SH
5ステータスバーのアイコンを非表示にする使い方ガイドでできることはじめにお読みくださいステータスバーに表示されているアイコンを非表示にできます。・アプリケーションシートで(設定)使い方ガイド の順にタップすると表示される画面からも、設定できます。ステータスバーを下にドラッグして、通知パネルを開く使い方ガイドはこちら項目説明知りたいことを入力して使い方ガイド内の項目を検索できます。検索スマホを初めて使う取扱説明書使い方ガイドトップ画面が表示されます。・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。を見るよくある質問を見るアプリを探常時表示す基本操作を動画やゲームなどで確認することができます。本機の操作方法を目的別に確認できます。確認したい操作を音声検索することもできます。よくある質問を確認できます。FAQモバイルサイトへも簡単にアクセスできます。おすすめのアプリケーションが紹介されています。通知パネルから機能の操作説明画面を確認するアプリケーションや機能によっては、起動中に通知パネルから使い方ガイドを起動すると、該当の操作説明画面が表示されます。・操作説明画面が表示できない場合は、使い方ガイドトップ...
21Wi-Fiに関する項目を設定次へご利用にあたってソフトバンクWi-Fiスポットを利用するかどうかを設定次へ・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。音声ランチャーに関する項目を設定次へ画面上部に使い方ガイドのアイコンを常時表示するかどうかを設定完いいえ / はい初期設定が完します。SoftBank 206SH
9USIMカードについてUSIMカードは、お客様の電話番号や情報などが登録されているICカードです。USIMカードを取り付ける必ず本機の電源を切ったあとで行ってください。本機にSDカードを取り付けている場合、USIMカードを取り付けるには、あらかじめSDカードを取り外す必要があります。・SDカードの取り外しについて詳しくは、「SDカードを取り外す」を参照してください。・他社製品のICカードリーダーなどにUSIMカードを挿入し故障した場合は、お客様ご自身の責任となり当社は責任を負いかねますのであらかじめご注意ください。・IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。カード挿入口キャップを開く・お手入れは乾いた柔らかい布などで拭いてください。ご利用にあたってUSIMカードのお取り扱い・USIMカードにラベルなどを貼り付けないでください。故障の原因となります。・USIMカードのお取り扱いについては、USIMカードに付属している説明書を参照してください。・USIMカードの所有権は当社に帰属します。・紛失・破損によるUSIMカードの再発行は有償となります。USIMトレイを引き出す・解約などの際は、当社にご返却ください。...
57おもな通知アイコンおもなステータスアイコンステータスバーの左から表示されるアイコンには、次のようなものステータスバーの右から表示されるアイコンには、次のようなものがあります。があります。意味アイコン意味使い方ガイドへのアクセス経路電池レベル緊急速報メール受信充電中通話中電波レベル保留中圏外(4G/3G)不在着信ありデータ通信中(4G)簡易留守録伝言ありデータ通信中(3G)新しい伝言メッセージありローミング中新着SMSあり/S!メールあり機内モード設定中新着インターネットメールありWi-Fiネットワーク接続中新着GmailありBluetooth ® 利用可能アラーム終Bluetooth ® 接続中カレンダーの予定マナーモード(通常マナー)設定中エコ技設定中(技あり)マナーモード(ドライブマナー)設定中エコ技設定中(お助け)マナーモード(サイレントマナー)設定中フルセグ視聴中消音設定中ワンセグ視聴中スピーカーホン設定中フルセグ/ワンセグ録画中簡易留守録設定中アプリケーションのインストール完、アッ画面の見かたアイコン簡易留守録設定中(用件あり)プデート可能文字入力中(入力方法の選択)GPS測位中アラーム設定...

この製品について質問する