AQUOS PHONE ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"30 - 40 件目を表示
ソフトバンクWi-Fiスポット設定へをタップして設定初期設定の再実行についてアプリケーションシートで (設定)をタップしたあと、その他の設定S初期設定の順にタップすると、再実行できます。ソフトウェアキーボードの見かた文字入力中文字入力画面文字を入力[例: (2回)]変換候補から目的の文字をタップ[例:愛](そのまま入力:確定)文字を確定前に戻すカーソルを左に移動絵文字/マイ絵文字/記号/顔文字を入力文字種を切り替え文字を逆順に表示カタカナ/英数字変換文字を削除カーソルを右に移動文字入力に関する設定項目を表示改行変換方法を切り替え文字の確定文字の入力は、画面に表示されるソフトウェアキーボードで行います。音声ランチャー設定へをタップして設定利用するをタップSアプリケーションシート表示常時表示設定をタップして設定(解除)画面に従 て操作文字入力
4本書について本機で使いかたを確認する本製品をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。本機の操作に慣れていないかたにもわかりやすく、タッチ操作の練習や設定方法の確認ができるアプリケーションを搭載しています。本製品をお使いになる前に使い方ガイドを起動する「クイックスタート」、「お願いとご注意」をご覧になり、正しくお取り扱いください。ご契約の内容により、ご利用になれるサービスが限定されます。アプリケーションシートで記載内容について(ツール)(使い方ガイド)本書では、基本的にお買い上げ時の状態での操作方法を説明しています。また、特にことわりがない限り3ラインホームのアプリケーションシートからの操作を中心に説明しています。認証画面、選択画面、注意画面など、操作後に表示される画面を「確認画面」と表記しています。操作説明は省略している場合があります。ディスプレイ表示、キー表示について本書で記載しているディスプレイ表示は、実際の表示と異なる場合使い方ガイドトップ画面が表示されます。・はじめて起動したときは、使い方ガイドのご利用にあたっての注意に関する確認画面と、自動更新確認に関する確認画面が表示されます。画面に従...
46PINコードのご注意画面をロックするPINコードの入力を3回間違えると、PINロック状態となります。本機を一定時間何も操作しないと、電池の消費を抑えるため画面がその際は、PINロック解除コード(PUKコード)が必要となりま消灯します(画面ロック状態)。タッチパネル操作も受け付けなくす。PUKコードについては、お問い合わせ先までご連絡くださなるので、誤動作を防ぐことができます。い。PUKコードを10回間違えると、USIMカードがロックされ、本機が使用できなくなります。その際には、ソフトバンクショップにてUSIMカードの再発行(有償)が必要となります。手動で画面ロックを設定する画面点灯時に画面が消灯し、画面ロックが設定されます。画面ロックを解除する画面消灯(画面ロック設定)時にを押すと、ウェルカムシート(ロック画面)が表示されます。ウェルカムシート(ロック画面)で、を下にドラッグ画面ロックが解除されます。・画面ロック解除方法を変更しているときは、画面に従って操作してください。音楽再生中に画面ロック状態になったとき音楽再生は継続されます。画面ロック中にを押すと、ウェルカムシート(ロック画面)に操作パネルが表示さ...
5ステータスバーのアイコンを非表示にする使い方ガイドでできることはじめにお読みくださいステータスバーに表示されているアイコンを非表示にできます。・アプリケーションシートで(設定)使い方ガイド の順にタップすると表示される画面からも、設定できます。ステータスバーを下にドラッグして、通知パネルを開く使い方ガイドはこちら項目説明知りたいことを入力して使い方ガイド内の項目を検索できます。検索スマホを初めて使う取扱説明書使い方ガイドトップ画面が表示されます。・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。を見るよくある質問を見るアプリを探常時表示す基本操作を動画やゲームなどで確認することができます。本機の操作方法を目的別に確認できます。確認したい操作を音声検索することもできます。よくある質問を確認できます。FAQモバイルサイトへも簡単にアクセスできます。おすすめのアプリケーションが紹介されています。通知パネルから機能の操作説明画面を確認するアプリケーションや機能によっては、起動中に通知パネルから使い方ガイドを起動すると、該当の操作説明画面が表示されます。・操作説明画面が表示できない場合は、使い方ガイドトップ...
2S!メール/SMSを受信/返信する........................................98Wi-Fi/接続S!メール/SMSを管理する................................................ 101パソコンとUSBで接続する................................................ 190S!メール/SMS作成時の操作.............................................104S!メール/SMS設定...........................................................107Gmail(メール)を作成/送信する...................................110受信したGmail(メール)を確認する............................... 111保存されているGmail(メール)を管理する.....................112インターネットメールを利用する.........
33機内モード利用時のご注意文字を入力するWi-Fi機能やBluetooth ® 通信を有効にしているときに 機内モーキーボードについてド に設定すると、その時点でそれぞれの通信が無効になります。データ通信中に操作すると切断されますので、ご注意ください。本機の文字入力は、画面に表示されるソフトウェアキーボードで行また、 機内モード を設定したあとにWi-Fi機能やいます。ソフトウェアキーボードには、1つのキーに複数の文字が割Bluetooth ® 機能を有効にすると、機内モード設定中でもWi-Fi接り当てられている「12キーボード」と、1つのキーに1つの文字が割いる場所であるか確認のうえ、操作してください。り当てられている「QWERTYキーボード」があります。・ソフトウェアキーボードは、文字入力欄をタップすると表示されます。非表示にするには、をタップします。・お買い上げ時の入力方法(iWnn IME - SH edition)で説明します。キーボード(入力方式)を切り替える文字入力画面で・基礎知識/基本操作続やBluetooth ® 通信を行うことができます。通信が許可されて入力方式を切替をタップしたあと「ス...
57おもな通知アイコンおもなステータスアイコンステータスバーの左から表示されるアイコンには、次のようなものステータスバーの右から表示されるアイコンには、次のようなものがあります。があります。意味アイコン意味使い方ガイドへのアクセス経路電池レベル緊急速報メール受信充電中通話中電波レベル保留中圏外(4G/3G)不在着信ありデータ通信中(4G)簡易留守録伝言ありデータ通信中(3G)新しい伝言メッセージありローミング中新着SMSあり/S!メールあり機内モード設定中新着インターネットメールありWi-Fiネットワーク接続中新着GmailありBluetooth ® 利用可能アラーム終了Bluetooth ® 接続中カレンダーの予定マナーモード(通常マナー)設定中エコ技設定中(技あり)マナーモード(ドライブマナー)設定中エコ技設定中(お助け)マナーモード(サイレントマナー)設定中フルセグ視聴中消音設定中ワンセグ視聴中スピーカーホン設定中フルセグ/ワンセグ録画中簡易留守録設定中アプリケーションのインストール完了、アッ画面の見かたアイコン簡易留守録設定中(用件あり)プデート可能文字入力中(入力方法の選択)GPS測位中アラーム設定...
27音声でアプリケーションを起動するアプリケーション一覧画面消灯時に本機の背面を続けて2回たたく(ダブルタップ)するとアプリケーションを名前順(アルファベット→50音順)に紹介して音声ランチャーが起動します。アプリケーションを起動するためのいます。コマンドを音声入力すると、アプリケーションを起動することができます。アプリケーション・画面消灯時に「がめんおん」と話して画面を点灯させたり、カレンダーやノートに手書きで文字や絵を描き込み、メモを取ったり予定を(「書」ノート)作成することができます。音声でアプリケーションを起動するときのコマンドや音声ランメモはタイムライン(日時順)で並ぶチャーの動作については 音声ランチャー設定 で設定します。画ので、スピーディに探し出せます。面ロック解除方法をなし/スライド以外に設定している場合、音コミック、書籍、写真集、雑誌が楽し声ランチャーを利用するときは、あらかじめ 解除キーワード設定 で解除するためのキーワードを登録するか、 アプリ別起動設める電子書籍サービスです。(Book Reader)ウェブサイトで電子書籍を選んで、専定 で画面ロック時でも起動できるアプリケーションを...
76電話をかける/受ける直接ダイヤルして電話をかける方法や、かかってきた電話の受けか通話が終了したら、 通話終了た、着信中/通話中にできることを説明します(本機では、「TVコール」は利用できません)。電話をかけるアプリケーションシートで(電話)通話が終了します。・電話帳に登録していない相手との通話後には、電話帳登録の確認画面が表示されます。以降は、画面に従って操作してください。電話を受ける電話番号発信画面が表示されます。電話がかかってきたら、 応答 を下にドラッグ・着信履歴画面/発信履歴画面が表示されたときは、 電話 をタップしてください。・不在着信画面が表示されたときは、をタップしてください。3ラインホームが表示されたときは、再度アプリケーションシートで(電話)をタップしてください。ダイヤルキーをタップして相手の電話番号を入力通話ができます。・画面ロック解除時は、 応答 をタップします。通話が終了したら、 通話終了・一般電話にかけるときは、市外局番から入力してください。発信通話が終了します。・電話帳に登録していない相手との通話後には、電話帳登録の確認画面が表示されます。以降は、画面に従って操作してください。...
95S!メールを送信する電話帳に登録している相手に送信する方法を例に説明します。アプリケーションシートでアクションバーの(送信)(メール)S!メールが送信されます。・送信できなかったS!メールは、未送信フォルダに保存され、2回まで自動再送されます。フォルダ一覧画面が表示されます。メール/ブラウザ新規作成S!メール作成画面が表示されます。電話帳引用電話帳画面が表示されます。相手をタップ決定・電話帳に宛先が複数登録されているときは、相手をタップしたあと送信する宛先をタップします。件名入力欄をタップ件名を入力次へ本文を入力SoftBank 206SH

この製品について質問する