SH-06E
x
Gizport
 
"設定"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得spモードメールでしょうか? でしたらspモードメールアプリを起動⇒メール設定⇒ 受信⇒メール⇒着信音⇒メディアストレージかメロディ選択 のどちらかを選択 micoSDに入れた音楽を設定したいならメロディ選択をタップ⇒ 音選択画面で右上の「本体/SD」をタップすればmicroSD内の 音楽を選択できます。 ※spモードメールは個別着信には対応していませんので、 相手(やグループ)によってメール着信音は設定できません。 電話着信は個別設定可能
4303日前view84
全般
 
質問者が納得docomoUIパレットの仕様なので、他のホームアプリを使うしかないですね。
4386日前view330
全般
 
質問者が納得キャリアメールの事でしょうか? ドコモのメールなら、メイン画面に「しゃべってコンシェル」の羊を配置すれば、メールがきていると吹き出しで教えてくれるように出来ますが、それではダメですか?
4209日前view77
全般
 
質問者が納得・SPメールのフォルダ別の着信音の設定方法 →現在個別着信音 の設定はありません ・SDカードに保存しているデコメールをSPメールで使用したい →SPモードアプリ→メール設定→その他→「お気に入りフォルダ設定」 でSDに保存している場所をしていする ・また、説明書を見てもわからないときはどうすればよいのでしょうか。 →インターネットで検索 例 SH-06E 電話帳 入力 など
4440日前view165
全般
 
質問者が納得電池消費量節約アプリを使用されていますか…? そうであれば、そのアプリを削除してみて下さい。
4432日前view139
全般
 
質問者が納得ジョルテっていいですよねw 私もジョルテつかっています。 設定で通知設定を行えば、表示通知が出ますよw グーグルとリンクはできません。 別物として使う必要があります。 なので、ジョルテ一本でやってます。 何せ事前通知が細かく設定できるので。 アラームが短いとあんまり感じたことがないんですけど・・・ アラームが追加できるので、それで補ってはいかがですか?? アラームの通知音もいろいろ設定できるので、いろいろ試してみてはいかがでしょう??
4433日前view576
全般
 
質問者が納得アプリをあまり使わない&電話、メール、ネット中心 となると、断然iPhone5がおすすめです。おっしゃるとおり、使いやすさも不具合面でもAQUOS PHONE ZETA SH-06Eより優秀なので。 ただ、「今後スマホでもっといろいろ楽しみたい」とお考えならiPhone5は一番おすすめしないスマートフォンです。使い勝手の違いなんてすぐに慣れることですし、さすがに最新のAndroidスマートフォンとiPhone5とでは、性能・機能に差がありすぎます。
4438日前view132
全般
 
質問者が納得質問者様が、SPモードをご契約頂いていれば、そうなります。
4440日前view105
全般
 
質問者が納得わたしも SH-06E 使いです。 「本体設定」→「アプリ」を開き、画面を左右になぞって「すべて」の項目リストを出します。 次に、リストの中に「メディアストレージ」という項目がありますので押して開きます。 この画面内に「デフォルトでの起動」という項目、その中に「設定を消去」というボタンがあります。 「設定を消去」ボタンを押すと、常時起動の設定が解除され、アプリ選択画面が復活します。 「常時」を誤って押した時の解除はすべてここでできます。常時起動になってしまったアプリを探し、 「設定を消去」ボタンを押すと...
4443日前view768
全般
 
質問者が納得Gmailで設定を開き、[通知]にチェックが入っているか確認してください。その他にも端末がサイレントマナーモードなどに設定されていると通知が鳴らなくなります。https://support.google.com/mail/answer/3038600?hl=ja [補足] マナーモードであれば通常、バイブレーションが動作して通知も出てくるものでございます。
4197日前view142

この製品について質問する