HTL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用中"2 件の検索結果
安全上のご注意7 ■ 本体、背面カバー、充電用機器、 au Micro IC Card (LTE)、周辺機器共通必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用ください。必ず指定の周辺機器をご使用ください。指定の周辺機器以外を使用した場合、発熱・発火・感電・破裂・故障・漏液の原因となります。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。発火・破裂・故障・火災・傷害の原因となります。ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必ず事前に本製品の電源をお切りください。また、充電もしないでください。ガスに引火するおそれがあります。また、ガソリンスタンド構内などでおサイフケータイ(R)の決済機能をご利用になる際は、必ず事前に電源を切った状態でご使用ください。(おサイフケータイ(R)をロックされている場合は、ロックを解除したうえで電源をお切りください。)電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。発火・破裂・故障・火災・傷害の原因となります。火の中に投入したり、加熱したりしないでください。発火・破裂・火...
安全上のご注意84. 医療機関の外で、植込み型心臓ペースメーカーおよび植込み型除細動器以外の医用電気機器を使用される場合(自宅療養など)は、電波による影響について個別に医療用電気機器メーカーなどにご確認ください。通話・メール・インターネット・撮影・ゲームなどをするときや、テレビ(ワンセグ)視聴したり、音楽を聴くときなどは周囲の安全を確認してください。転倒・交通事故の原因となります。赤外線ポートを目に向けて赤外線送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、その他赤外線装置に向けて送信すると誤動作するなどの影響を与えることがあります。撮影ライト(フラッシュライト)をご使用になる場合は、人の目の前で発光させないでください。また、撮影ライト(フラッシュライト)点灯時は発光部を直視しないようにしてください。視力低下などの障がいを引き起こす原因となります。特に乳幼児に対して至近距離で撮影しないでください。自動車や原動機付自転車、自転車などの運転者に向けて撮影ライト(フラッシュライト)を点灯させないでください。目がくらんで運転不能になり、事故を起こす原因となります。ごくまれに、点滅を繰り返す画面を見てい...
  1. 1

この製品について質問する