HTL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入力画面"3 件の検索結果
メ ル/インタ ネ ト35 ◎絵文字を他社携帯電話やパソコンなどに送信すると、一部他社の絵文字に変換されたり、受信側で正しく表示されないことがあります。また、au の異なる携帯電話に送信した場合、au の旧絵文字に変換される場合があります。 ◎送信時確認表示は非表示に設定することもできます(▶ P.43 )。 ◎フォルダモードでは送信メール作成画面で「保存」をタップすると、作成中の Eメールを未送信ボックスに保存できます。宛先を追加・削除する ■宛先を追加する場合1þÿ�� 宛先入力画面→未入力のアドレス入力欄の「 」をタップ宛先の入力方法を選択するサブメニューが表示されます。「 Eメールを送信する」(▶ P.34 )の操作4をご参照ください。アドレス入力欄をタップしてアドレスを直接入力することもできます。 ■宛先を削除する場合1þÿ�� 宛先入力画面→入力済みのアドレスの「 」をタップ→[ OK ]memo ◎フォルダモードでは入力済みのアドレスの「 」をタップすると宛先の種類を変更することができます。一番上の宛先の種類を変更することはできません。Eメールにデータを添付する送...
メ ル/インタ ネ ト34 ■ Eメール詳細表示画面の見かた③①《受信メール詳細表示画面》⑪②⑦⑧⑨⑩④⑤⑥③①《送信メール詳細表示画面》⑪⑦⑧⑨⑩④⑥⑤① 送信メール / / :宛先の名前または Eメールアドレス受信メール :差出人の名前または Eメールアドレス / :宛先の名前または Eメールアドレス※ 宛先が複数ある場合は 1件のみ表示されます。 をタップすると、その他のEメールアドレスを表示できます。② :本文を未受信の Eメール :サーバにメールがなく本文を受信できない Eメール③ 送信メール :返信の Eメール :転送の Eメール受信メール :返信の Eメール :転送の Eメール :返信/転送した Eメール④ :件名⑤ :添付データ(システムメモリ保存) :添付データ(本体ストレージ保存) :添付データ(本体ストレージ保存失敗) :インライン添付データ(システムメモリ保存) :インライン添付データ(本体ストレージ保存) :未受信の添付データ※ 添付データが複数ある場合は 1件のみ表示されます。「 」をタップすると、その他の添付データを表示できます。⑥ 本文⑦ 次のEメール...
auのネ トワ クサ ビス85通話中にかかってきた電話を転送する (話中転送)1þÿ�� ホーム画面で[ ]→「 1423 」+転送先電話番号を入力→[ダイヤル]ホーム画面で[ ]→[設定]→[通話設定]→[ au 通話オプション]→[着信転送サービス]→[話中転送]と操作しても利用できます。memo ◎「通話設定」メニューから着信転送サービスの設定を変更する際は、あらかじめ転送先を登録する必要があります(▶ P.84 )。 ◎前回と同じ転送先を設定する場合には、ホーム画面で[ ]→「 14213 」を入力→[ダイヤル]と操作して設定できます。 ◎話中転送と割込通話サービス(▶ P.86 )を同時に設定している場合は、割込通話サービスが優先されます。 ◎GSM /UMTS ローミング中は、ご利用になれません。かかってきたすべての電話を転送する (フル転送)1þÿ�� ホーム画面で[ ]→「 1424 」+転送先電話番号を入力→[ダイヤル]ホーム画面で[ ]→[設定]→[通話設定]→[ au 通話オプション]→[着信転送サービス]→[フル転送]と操作しても利用できます...
  1. 1

この製品について質問する