N-06E
x
Gizport

N-06E モバイルネットワークの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モバイルネットワーク"2 件の検索結果
36ご使用前の準備5 その他、通信事業者によって要求されている項目を入力6 「 」▶「保存」おしらせ⿟⿟MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。MCC、MNCの設定を変更して画面上に表示されなくなった場合は、アクセスポイントを初期化するか、手動でアクセスポイントの設定を行ってください。アクセスポイントを初期化する⿟⿟アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に戻ります。1 ホーム画面で「本体設定」▶「シンプルメニュー」のチェックを外す▶無線とネットワーク内の「その他...」▶「モバイルネットワーク」▶「アクセスポイント名」2 「 」▶「初期設定にリセット」spモードspモードはNTTドコモのスマートフォン向けISPです。インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービスなどがご利用いただけます。⿟⿟spモードはお申し込みが必要な有料サービスです。spモードの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。mopera Umopera UはNTTドコモのISPです。mopera Uにお申し込みいただ...
35ご使用前の準備初期設定はじめて電源を入れたときの設定本端末の電源をはじめて入れたとき、以下の設定が必要になります。1 言語をタップ▶「次へ」2 表示内容を確認▶「次へ」以降、画面に従って以下の設定を行います。•Google アカウントの設定•Google 位置情報の利用3 端末エラー情報送信に関する説明を確認▶「次へ」4 ソフトウェア更新に関する説明を確認▶「次へ」5 ドコモサービスの初期設定画面が表示されたら「進む」以降、画面に従って以下の設定を行います。•アプリ一括インストール•おサイフケータイの利用•ドコモアプリパスワードの設定•位置提供設定6 「OK」アクセスポイントを設定するインターネットに接続するためのアクセスポイント(spモード、mopera U)は、あらかじめ登録されており、必要に応じて追加、変更することもできます。⿟⿟お買い上げ時は、通常使う接続先としてspモードが設定されています。利用するアクセスポイントを設定する1 ホーム画面で「本体設定」▶「シンプルメニュー」のチェックを外す▶無線とネットワーク内の「その他...」▶「モバイルネットワーク」▶「アクセスポイント名」2 利用するアクセ...
  1. 1

この製品について質問する