N-06E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"wi-fi"10 件の検索結果
3目次/注意事項本端末のご利用について⿟⿟N-06EはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。⿟⿟本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。⿟⿟本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。⿟⿟本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があり...
49電話/メール/ウェブブラウザウェブブラウザブラウザを利用して、ウェブページを閲覧できます。本端末では、パケット通信やWi-Fiによる接続でサイトを利用できます。1 ホーム画面で「ブラウザ」アドレスバー拡大鏡スクロールバー2 アドレスバーをタップ▶URLまたはキーワードを入力•アドレスバーが表示されていない場合は、タッチパネルを下にスライドしてください。3 「実行」または候補リストから表示したいウェブページをタップ■ スクロール•スクロールしたい方向にスライド→P. 32•スクロールバーを左右にドラッグ※「 」▶「設定」▶「ユーザー補助」▶「スクロールバー」で、スクロールバーの表示/非表示を切り替えることができます。■ 拡大/縮小•拡大/縮小したい箇所を2本の指で広げる/狭める→P. 32•拡大したい部分をダブルタップ(2回続けてタップ)、再度ダブルタップしてもとの表示に戻す■ 拡大鏡を利用•「 ⿟」をドラッグすると、ドラッグした箇所が拡大表示されます。※「 」▶「拡大鏡を使う」をタップして、拡大鏡を利用するかどうかを設定できます。■ ウェブページを前後に移動•「 ⿟」で前のページに戻る、「 ⿟」で次のペ...
37ご使用前の準備Wi-Fi設定Wi-Fiは、自宅や社内ネットワーク、公衆無線LANサービスのアクセスポイントを利用して、メールやインターネットを利用する機能です。Wi-FiをONにしてネットワークに接続する1 ホーム画面で「本体設定」▶「Wi-Fi」2 「OFF」をタップしてWi-Fiを「ON」にする•自動的にWi-Fiネットワークのスキャンが開始され、利用可能なWi-Fiネットワークの名称が一覧表示されます。3 接続したいWi-Fiネットワークの名称をタップ▶「接続」•セキュリティで保護されたWi-Fiネットワークに接続する場合は、接続に必要な情報を入力し、「接続」をタップしてください。接続簡単設定でWi-Fiネットワークに接続する⿟⿟アクセスポイント対応機器が「WPS」に対応している場合、アクセスポイントに接続するために必要なネットワークSSIDやセキュリティ方式などを、簡単な操作で設定することができます。1 ホーム画面で「本体設定」▶「Wi-Fi」2 「OFF」をタップしてWi-Fiを「ON」にする3 「 」•アクセスポイントの検索がはじまりますので、アクセスポイント本体またはアクセスポイントの設定...
26ご使用前の準備各部の名称⿟ご使用前の準備❶内側カメラ❷受話口(レシーバー)❸近接/照度センサー•タッチパネルの誤作動防止のため、通話中の顔の近づきを検知して、タップが有効なアイコンを消去します。•周囲の明るさを検知して、画面の明るさを自動で調整します。 ※センサー部分にシールなどを貼らないでください。❹内側ライト❺お知らせLED•充電中•着信時(着信ランプ)•不在着信、新着メール(お知らせランプ)❻ディスプレイ(タッチパネル)❼S ウェイクアップ/スリープキー →P. 32❽オーロライルミ•着信中などに光らせることができます。❾送話口/マイク赤外線ポート外部接続端子イヤホンマイク端子•着信中や通話中などに挿込口を光らせることができます(イヤホンジャックイルミ)。ストラップ取付穴→P. 29スピーカー外側カメラ外側ライト/撮影認識LEDサブマイク•通話や音声の品質向上に使用します。 GPS/Wi-Fi/Bluetoothアンテナ※リアカバーe マーク FOMA/Xiアンテナ※ 充電端子 P 電源キー →P. 32 u ボリュームキー(音量大) d ボリュームキー(音量小)※アンテナは、...
38ご使用前の準備おしらせ⿟⿟Wi-Fi機能がONのときもパケット通信を利用できます。ただしWi-Fiネットワーク接続中は、Wi-Fiが優先されます。Wi-Fiネットワークが切断されると、自動的にLTE/3G/GPRSネットワークでの接続に切り替わります。切り替わったままでご利用される場合は、パケット通信料がかかる場合がありますのでご注意ください。⿟⿟アクセスポイントを選択して接続するときに誤ったパスワード(セキュリティキー)を入力した場合、「イン ターネット接続不良により無効」、もしくは「認証に問題」が表示されます。パスワード(セキュリティキー) をご確認ください。なお、正しいパスワード(セキュリティキー)を入力しても「インターネット接続不良により無効」が表示されるときは、正しいIPアドレスを取得できていない場合があります。電波状況をご確認の上、接続し直してください。⿟Wi-Fi利用時にドコモサービスをWi-Fi経由で利用する場合は「Wi-Fiオプションパスワード」の設定が必要です。 ホーム画面で「本体設定」▶「シンプルメニュー」のチェックを外す▶「ドコモサービス」▶「ドコモアプリWi-Fi利用設定」から設...
55付録お願い⿟本端末および付属品の改造はおやめください。•火災・けが・故障の原因となります。•改造が施された機器などの故障修理は、改造部分を元の状態に戻すことをご了承いただいた上でお受けいたします。ただし、改造の内容によっては故障修理をお断りする場合があります。  以下のような場合は改造とみなされる場合があります。•ディスプレイ部やキー部にシールなどを貼る•接着剤などにより本端末に装飾を施す•外装などをドコモ純正品以外のものに交換するなど•改造が原因による故障・損傷の場合は、保証期間内であっても有料修理となります。⿟⿟本端末に貼付されている銘板シールは、はがさないでください。銘板シールには、技術基準を満たす証明書の役割があり、銘板シールが故意にはがされたり、貼り替えられた場合など、銘板シールの内容が確認できないときは、技術基準適合の判断ができないため、故障修理をお受けできない場合がありますので、ご注意願います。⿟⿟各種機能の設定などの情報は、本端末の故障・修理やその他お取り扱いによってクリア(リセット)される場合があります。お手数をおかけしますが、この場合は再度設定を行ってくださるようお願いいたします。⿟修...
48電話/メール/ウェブブラウザGmail Gmail は、Google のメールサービスです。本端末のGmail を使用して、Eメールの送受信が行えます。 1 ホーム画面で「アプリ」▶「Gmail」 緊急速報「エリアメール」気象庁や自治体から配信される緊急地震速報などを受信することができます。⿟⿟エリアメールはお申し込み不要の無料サービスです。⿟⿟以下の場合はエリアメールを受信できません。•圏外時•電源OFF時•スタンバイモード中•国際ローミング中•機内モード中•他社のSIMカードをご利用時•通話中⿟⿟以下の場合はエリアメールを受信できない場合があります。•パケット通信中(データ通信中)•Wi-Fiテザリング利用中•USBテザリング利用中•ソフトウェア更新中•Android バージョンアップ中•本端末の空き容量が少ないとき⿟⿟受信できなかったエリアメールを後で受信することはできません。緊急速報「エリアメール」受信内容通知画面が表示され、ブザー音(緊急地震速報)/着信音(津波警報、災害・避難情報)とバイブレーション、お知らせLEDの点滅でお知らせします。⿟⿟ブザー音や着信音の音量は変更できません。受信したエリ...
40ご使用前の準備フォルダをホーム画面に作成する1 ホーム画面をロングタッチ2 「フォルダの作成」フォルダにショートカットを追加する1 フォルダに追加したいショートカットをロングタッチ2 ショートカットを追加したいフォルダまでドラッグ•フォルダをタップすると、フォルダが開き、そこからショートカットを選択できるようになります。フォルダの名前を変更する1 名前を変更したいフォルダをロングタッチ2 「名称変更」3 フォルダ名を入力▶「OK」ステータスバーについてステータスバーには通知情報を示す通知アイコン(左側)や、本端末の状態を示すステータスアイコン(右側)が表示されます。主なステータスアイコンアイコン 説明/ / 要充電/電池残量/充電中電波状態国際ローミング中圏外/ / /利用可能なデータ通信ネットワーク※モバイルデータ送信中は(灰色)が (白色)に、モバイルデータ受信中は (灰色)が (白色)になります。機内モード設定中/ Wi-Fi接続中/通信中(灰色)/ (青色)Bluetooth機能ON/対応機器接続中(青色)本 端 末 と ド コ モminiUIMカードにNFC/おサイフケータイ ロックを設定中(赤...
41ご使用前の準備アイコン 説明伝言メモON/お好みecoモードON/しっかりeco モードONスリープの設定を「オート」に設定時、顔検出機能動作中/ / / / /入力文字種絵文字・顔文字・記号・定型文・文字コードT9入力主な通知アイコンアイコン 説明伝言メモあり本端末の空き容量が不足し、伝言メモで録音できないとき新着Gmail あり新着Eメールあり新着spモードメールあり新着SMSありSMS送信失敗留守番電話あり新着インスタントメッセージありエリアメールありカレンダーの予定ありスケジュールの予定あり受信リマインダー設定中アラームがスヌーズ中メディアプレイヤーで音楽データを再生中アイコン 説明セキュリティ設定「なし」のWi-Fiネットワークが存在するWi-Fi機能自動ON/OFFBluetooth通信でファイル着信ありGPS測位中USB接続中不在着信ありデータアップロード/送信データダウンロード/受信インストール済みアプリアップデートあり/アプリインストール完了通知アイコンを表示しきれていないときMEDIAS NAVIの更新ありソフトウェア更新ありAndroid バージョンアップ更新ありタップサーチ中エラー...
61付録•Wi-Fi®、Wi-Fiロゴ、Wi-Fi CERTIFIEDロゴおよびWi-Fi Protected SetupロゴはWi-Fi Allianceの登録商標です。•Wi-Fi CERTIFIEDTM、Wi-Fi Protected SetupTM、WPATM、WPA2TM、Wi-Fi DirectTMおよびMiracastTMはWi-Fi Allianceの商標です。•ATOKは株式会社ジャストシステムの登録商標です。•「ついっぷる」はNECビッグローブ株式会社の商標または登録商標です。•「ソラダス」は、株式会社エムティーアイの登録商標です。•「G-SHOCK」は、カシオ計算機株式会社の登録商標です。•本製品には、日本電気株式会社のフォント「FontAvenue」を使用しています。•TouchSense®Technology and TouchSense®System 3000 Series Licensed from Immersion Corporation.TouchSense®System 3000 Series and other Immersion software contained ...
  1. 1

この製品について質問する