SOL22
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"閲覧"10 - 20 件目を表示
基本操作42手書きかな入力画面を指でなぞることで、ひらがな、英字、数字、一部の記号を手書きで入力します。※1 入力した文字がある場合、 入力した文字列の目的の箇所をタップするだけでカーソルを移動できます。※2 メールアカウントの登録画面や検索画面など、 一部の画面では、 「次へ」「完了」「実行」「」などが表示されます。※3 オンライン辞書を設定するには、 ひらがな漢字入力時に「」 をロングタッチ→[OK]と操作し、「オンライン辞書」にチェックを入れるか、POBox Touch (日本語)の設定画面から「オンライン辞書」にチェックを入れます(uP.45「オンライン辞書を設定する」)。◎初めて手書きかな入力で文字を入力する場合は、入力方法を読んで、「OK」をタップします。◎入力した文字を消去せずに、そのまま次の文字を入力できます。◎濁点や半濁点は、手書きかな入力画面の右上に入力してください。◎句読点や小文字は、手書きかな入力画面の中央より下側に入力してください。◎英字入力時は、手書きかな入力画面の下側の横罫線を基準に入力してください。手書き漢字入力画面を指でなぞることで、入力モードを切り替えずに、ひらがな、漢字、...
ツ ル・アプリケ シ ン83アルバムを利用するアルバムを使って、画像やカメラで撮影した静止画/動画を閲覧・再生できます。再生可能なファイル形式については、「利用できるデータの種類」(uP.143)をご参照ください。また、Media Goを使って本製品のmicroSDメモリカードや内部ストレージにデータを転送したり、外部からデータを取り込んだりできます。詳しくは、「パソコンとデータのやりとりをする」(uP.107)をご参照ください。撮影した静止画/動画やパソコンから取り込んだ画像/動画を表示します。a ホーム画面で[]→[アルバム]アルバム内の画像/動画データが時系列で一覧表示されます。ピンチすると、表示を拡大/縮小することができます。「マイアルバム」タブをタップすると、内部ストレージやmicroSDメモリカードに保存された画像などがアルバムごとに表示されます。◎Facebook/Picasa/au Cloudなど同期可能なオンラインサービスにログインしている場合は、同期することによりオンラインサービス上のアルバムが「マイアルバム」タブに表示されます。◎「マップ」アルバムをタップすると、ジオタグの付いた画像が地...
基本操作34※1 簡単にダウンロードできるショートカットアプリです。 利用するにはダウンロードが必要です。◎『取扱説明書』アプリケーションでは、本製品のさまざまな機能の操作方法や設定方法を確認できます。初めてご利用になる場合は、画面の指示に従ってアプリケーションをダウンロードしてインストールしてください。◎アイコンなどのデザインは、予告なく変更する場合があります。◎不在着信や未読メールなどの件数が数字で表示されるアイコンがあります。◎データの初期化(uP.123)を行っても、本製品にプリインストールされているアプリケーションは削除されません。Facebook 「Facebook」 アプリケーションを利用できます。P.124車内モード アプリケーション (ナビ、マップ、FMラジオ、WALKMAN、電話など)を車内で簡単に起動することができます。また、よく利用するアプリケーションをショートカットとして登録することもできます。アプリケーションを終了するには、「」をタップしてください。車内でご利用時は次の点にご注意ください。*運転者は道路交通法に従う義務があります。前方注意を怠るなど安全運転に反する行為は違法であり、...
基本操作33auテレビ.Gガイドテレビ番組表の閲覧や、番組検索ができます。さらにワンセグ連携やリモート録画予約機能がご利用いただけます。P.90FMラジオ FMラジオを利用できます。 P.87GREEマーケット GREEで提供しているゲームや、コンテンツを探すことができるアプリです。サービスへのログインがなくても、手軽に探すことができます。-au Market auスマートパスのアプリ取り放題に対応したAndroidアプリをインストールできます。-auスマートパス 月額390円 (税込)で500本以上のアプリが取り放題!その他にもお得なクーポンやプレゼント、写真のお預かりサービスやセキュリティソフトなど、安心・快適なスマホライフが楽しめるサービスです。P.94うたパス 多彩な音楽チャンネルから流れてくる音楽を一人で楽しめるだけでなく、離れた友達と一緒に聴くことができるサービスです。-ビデオパス※1幅広いジャンルの映画やドラマ、アニメなどの人気作品がお楽しみいただけるアプリです。-ブックパス コミック・小 説・写真集など多くの電子書籍を楽しむことができます。-LISMO Player LISMO Playerを...
安全上のご注意18*本製品のBluetooth¾機能および無線LAN(Wi-Fi¾)機能は、日本国内規格、FCC規格およびEC指令に準拠し、 認証を取得しています。*海外でご利用になる場合は、その国/地域の法規制などの条件をあらかじめご確認ください。*無線LAN(Wi-Fi¾)やBluetooth¾機器が使用する2.4GHz帯は、さまざまな機器が運用されています。場合によっては他の機器の影響によって通信速度や通信距離が低下することや、通信が切断することがあります。*電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。*磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。*テレビ、ラジオなどの近くで使用すると受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。*近くに複数の無線LAN(Wi-Fi¾)アクセスポイントが存在し、同じチャンネルを使用していると、正しく検索できない場合があります。*航空機内での使用はできません。無線LAN(Wi-Fi¾)対応の航空機内であっ...
基本操作44◎POBox Touch (日本語)の設定画面を表示するには、文字入力画面で「」 をロングタッチ(手書き漢字入力の場合は「」 をタップ)→[] と操作しても表示できます。また、文字入力中にステータスバーを下にスライド→[入力方法の選択]→[入力方法の設定]と操作し、「POBox Touch (日本語)」の「」 をタップしても表示できます。文字入力時に定型文や連絡先などのプラグインアプリを使用したり、利用するプラグインアプリをインストールして追加することができます。◎プラグインアプリの一覧を表示するには、 文字入力画面で「」 をロングタッチ(手書き漢字入力の場合は「」 をタップ)→[] と操作します。また、文字入力画面で「」 をロングタッチしても表示されます(手書きかな入力を除く)。「定型文」は、あらかじめ「インターネット」「あいさつ」「ビジネス」「返事」「プライベート」の5つのカテゴリーに分けて保存されています。 カテゴリーや定型文を新規追加したり、削除したりして編集できます。a 文字入力画面→「」をロングタッチ→[]手書き漢字入力の場合は[]→[]と操作します。b [定型文]→カテゴリーを選択→...
インタ ネ ト73■ ウェブページ内のテキストを検索するa ブラウザ画面→[]→[ページ内を検索]画面上部に検索バーが表示されます。b 検索バーに検索する文字を入力文字を入力すると、一致する文字が青色でハイライト表示されます。「」 /「」 をタップすると、前後の一致項目に移動します。◎検索バーを閉じるには「」 をタップします。■ ウェブページ内のテキストをコピーするa ブラウザ画面→コピーするテキストをロングタッチb 「」/「」をドラッグしてコピーするテキストの範囲を選択選択されたテキストは青色でハイライト表示されます。c []テキストがコピーされると、「テキストをクリップボードにコピーしました。」と表示されます。◎コピーしたテキストは、他のアプリケーションでも利用できます。貼り付け先のテキストボックスをロングタッチ→[貼り付け]と操作します。◎テキストを選択できないウェブページもあります。■ ウェブページ内の画像をダウンロードするa ブラウザ画面→ダウンロードする画像/画像を含むリンクをロングタッチb [画像を保存]◎ダウンロードした画像は、ホーム画面で[] →[アルバム]と操作して確認できます。また、「ダ...
ツ ル・アプリケ シ ン99アラームと時計を利用する「アラームと時計」を利用すると、アラームを設定できるほか、世界時計を表示させたり、ストップウォッチやタイマーを使用できます。a ホーム画面で[]→[アラームと時計]アラーム画面が表示されます。a時計表示タップすると日付と時刻の設定画面(uP.124)が表示されます。bアラームの追加cアラーム設定一覧d時計を全画面表示eアラーム画面を表示f世界時計を表示gストップウォッチを表示hタイマーを表示iアラームの削除a アラーム画面→[アラームを追加]b※1「スタイル設定」 にチェックを入れている場合は設定できません。「アラーム音」を設定するには「スタイル設定」のチェックを外してください。c [完了]アラーム画面に戻ります。アラーム画面に、設定したアラームが追加され、ステータスバーにが表示されます。■ アラームをオフにするa アラーム画面→[]の下の青色のラインが消灯し、アラームがオフになります。◎アラーム画面→アラームをロングタッチ→[アラームをOFFにする]と操作してもアラームをオフにできます。■ アラームを削除するa アラーム画面→削除するアラームをロングタッチ...
インタ ネ ト72インターネットに接続するパケット通信または無線LAN(Wi-Fi¾)機能を使用してインターネットに接続できます。*パケット通信(LTE NET、LTE NET for DATA) (uP.72「パケット通信を利用する」)*無線LAN(Wi-Fi¾)機能(uP.114「無線LAN(Wi-Fi¾)機能」)◎LTE NETまたはLTE NET for DATAに加入していない場合は、 パケット通信を利用することができません。本製品は、「LTE NET」や「LTE NET for DATA」 のご利用により、手軽にインターネットに接続してパケット通信を行うことができます。本製品にはあらかじめLTE NETでインターネットへ接続する設定が組み込まれており、インターネット接続を必要とするアプリケーションを起動すると自動的に接続されます。LTE NET for DATAでインターネットへ接続するには、ホーム画面で[]→[設定]→[その他の設定]→[モバイルネットワーク]→[高度な設定]→[LTE NET for DATA接続]→[OK]と操作してください。◎LTE フラットなどのパケット通信料定額/割引サ...
ツ ル・アプリケ シ ン97地図上に重ねる情報を選択できます。a マップ画面→[]b※交通状況と路線図は提供地域が限定されています。Googleマップを利用して、 目的地への詳しい道案内を取得できます。a マップ画面→[]b 上の入力欄に出発地を入力し、下の入力欄に目的地を入力入力欄の右にある「」をタップして「現在地」「連絡先」「地図上の場所」「マイプレイス」から出発地、目的地を選択することもできます。c [](車)/[](公共交通機関)/[](徒歩)公共交通機関を選択した場合は、優先する交通機関や条件を選択することができます。d [経路を検索]公共交通機関で検索した場合は、リストの中から好みの経路をタップします。車や徒歩で検索した場合は、経路が地図で表示されます。「経路一覧」をタップすると、経路の詳細が表示されます。「」 をタップすると、経路のポイントが表示されます。◎手順 d で「ナビ」をタップ、または経路表示画面で「」をタップすると「ナビ」アプリケーションが利用でき、現在地を出発点にした経路検索が簡単にご利用になれます。表示されたレイヤや経路検索結果などを消去します。a マップ画面→[]→[地図をクリア...

この製品について質問する