8【パネルロック解除】ボタンを押しながら下げるパネルの右側を持って上げる液晶ディスプレイ※タッチ操作はできません。操作パネルの使い方操作パネルのボタンと働きタッチ操作できるボタンがオレンジ色に点灯します。パネルの角度調整操作しやすくするために、パネルの角度を調整できます。【電源】ボタン電源をオン・オフします。【ホーム】ボタンタッチすると、最初の画面(モード選択画面)に戻ります。【ズーム / 表示切替】ボタン写真のズーム設定をします。N9 ページ「写真のズーム設定画面」また、写真の表示を以下の順で切り替えます。1 面表示(枚数設定表示あり)→ズーム枠表示→ 1 面表示(枚数設定表示なし)→ 9 面表示液晶ディスプレイ・選択 / 設定ボタン液晶ディスプレイに表示される案内に従って、ボタンをタッチしてメニューや項目を選択したり、印刷枚数を設定したりします。N9 ページ「画面上のガイド」購入時の設定では10分以上操作しないとスリープモード(表示が消える)になります。操作パネルのいずれかの場所をタッチすると表示が戻ります。スリープモードへの移行時間は変更できます。N35 ページ「スリープ移行時間設定」【スタート】ボタン...