EOS 1Ds
x
Gizport

EOS 1Ds 使用説明書の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用説明書"10 - 20 件目を表示
2キヤノン製品のお買い上げありがとうございます。EOS-1Dsは、有効画素約1110万・約36×24mmの大型CMOSセンサーを搭載した高性能デジタルAF一眼レフカメラです。本機は、高精度エリアAF機能搭載、全EFレンズ群対応、いつでもすぐに撮影できる画期的な機動性、簡単な自動撮影から高度な応用撮影にまで最適対応する豊富な撮影機能など、さまざまな特長を備えています。なお、記録媒体には、コンパクトフラッシュカード(CFカード Type I、II) を使用します。ご使用になる前に、カメラを手にとりながら、このカメラユーザーガイドをお読みになって理解を深め、操作に慣れた上で正しくお使いください。*CFカードは、キヤノン製CFカードのご使用をおすすめします。妨害電波自主規制についてこのカメラ(本機)は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準にもとづくクラスB情報技術装置です。このカメラ (本機)は、家庭環境で使用することを目的としていますが、このカメラ(本機)をラジオやテレビジョン受信機に近接して使用すると、受信障害を引き起こすことがあります。使用説明書(本書)に従って正しい取り扱いをしてください。試...
使用説明書日本語版Jこの使用説明書は、2002年9月に作成したものです。それ以降に発売された製品との組み合わせにつきましては、別紙のサービス窓口にお問い合わせください。キヤノン株式会社/キヤノン販売株式会社http://canon.jp/camera/CT1 - 5143 - 000 © CANON INC. 2002 PRINTED IN JAPANJ使用説明書キヤノンデジタルカメラホームページのご案内キヤノンデジタルカメラのホームページを開設しています。インターネットをご利用のかたは、お気軽にお立ち寄りください。アフターサービスについて1.保証期間経過後の修理は原則として有料となります。なお、運賃諸掛かりはお客様にてご負担願います。2. 本製品の補修用性能部品 (製品の機能を維持するために不可欠な部品)は、日本国内において、製造打ち切り後7年間を目安に保有しています。したがって期間中は原則として修理をお受けいたします。なお、故障の原因や内容によっては、期間中でも修理が困難な場合と期間後でも修理が可能な場合がありますので、その判定につきましてはお買い上げ店または、別紙のサービス窓口にお問い合わせください。...
はじめに3初めてご使用になる前に、以下のものがすべてそろっているか確認してください。万一、足りないものがあるときは、お買い求めの販売店にご連絡ください。同梱品の確認□EOS-1Ds/カメラ本体(ボディキャップ、バッテリー室キャップ付き。日付/時計機能用リチウム電池CR2025内蔵)□アイカップ Ec-II□ニッケル水素パック NP-E3(保護カバー付き)□ニッケル水素チャージャー NC-E2□DCカプラ-キット DCK-E1□ネックストラップ L4□ハンドストラップ E1□インターフェースケーブル IFC-450D6□EOS DIGITALデジタルSolution Diskソリューションディスク□EOS-1Ds 使用説明書 (本書)EOS-1Dsの撮影機能について説明しています。□ニッケル水素パック NP-E3 使用説明書□ニッケル水素チャージャー NC-E2 使用説明書□DCカプラ-キット DCK-E1 使用説明書□EOS DIGITAL ソフトウェア使用説明書ソフトウェアのインストール方法や、EOS-1Dsで撮影した画像のコンピューターへの取り込み、RAW画像の現像処理・画像処理、EOS-1Dsの各種カス...
4目 次同梱品の確認......................................................... .3取り扱い上のご注意..............................................6すぐ撮影したい方のために ..................................8各部の名称.......................................................... .10本使用説明書上のお断り ...................................16バッテリーを充電する.......................................18バッテリーを入れる/取り出す........................19入れ方 ............................................................ ..19バッテリーチェックについて........................19取り出し方.....................
16本使用説明書上のお断り●本文中の〈〉はメインスイッチを示しています。〈〉 スイッチが 〈〉 になっていることを前提に、それぞれの操作方法を説明しています。各操作をする前に、先ず最初に〈〉 スイッチを〈〉 か〈〉 にしてください。●本文中の〈〉はメイン電子ダイヤルを示しています。●本文中の〈〉はサブ電子ダイヤルを示しています。●本文中の〈〉はサブ電子ダイヤルスイッチを示しています。〈〉 操作は、 〈〉 スイッチが 〈〉 になっていることを前提に操作方法を説明しています。操作する前に〈〉 になっていることを確認してください。●本文中の操作ボタンや設定位置の説明には、ボタンやダイヤル、マークなど、カメラに表示されている絵文字を使用しています。『各部の名称』(→10)を参照してください。●(→**)の**部は参照ページを示しています。●本書では、EF50mm F1.4 USMレンズを取り付けた状態で説明しています。●メニュー機能およびカスタム機能は、初期状態を前提に説明しています。●()/()はボタンから指を離しても、その状態がタイマーによりそれぞれ6秒間/16秒間保持されることを示しています。●作例写真は、原則...
46現像パラメーターを設定するMENU撮影した画像の現像処理の内容(パラメーター:[トーンカーブ][シャープネス][JPEG画質])を、カメラで任意に設定して、3つまで登録・設定することができます。なお、トーンカーブは、専用ソフトウェアを使用して、あらかじめカメラに設定しておく必要があります。設定方法については、「EOS DIGITAL ソフトウェア使用説明書」を参照してください。メニューから[ 現像パラメーター ]を選ぶ●〈〉 ボタンを押します。●〈〉 ボタンを押しながら〈〉を回して、〈〉を選びます。●〈〉 ボタンを押しながら〈〉を回して[現像パラメーター]を選び、〈〉 ボタンから指を離します。1[設定]を選ぶ●〈〉 ボタンを押しながら〈〉を回して[設定]を選び、〈〉 ボタンから指を離します。➡現像パラメーター設定画面が表示されます。2パラメータートーンカーブシャープネスJPEG画質設定内容明るさやカラー特性を調整シャープネスの強さを調整シャープネスの対象を選択(ファイン)の画質を設定(ノーマル)の画質を設定設定項目標準TCD 1 2 30 1 2 3 4 56 7 8 9 101 2 3 4...
記録画質の選択352画像に関する設定MENU記録画質に対する1コマのサイズと撮影可能コマ数の目安●RAW形式で記録した画像をコンピュータで開くには、専用のソフトウェアが必要です。詳しくは、「EOS DIGITAL ソフトウェア使用説明書」 を参照してください。●ISO感度(→45)を高くすると画像に含まれるノイズ成分が多くなるため、1コマのサイズが大きくなり、撮影コマ数が減少します。撮影コマ数は、上面表示パネルで確認することができます。(→23)記録画質ラージ/ファインラージ/ノーマルスモール/ファインロウ+++画像サイズ(記録画素数)4064×2704(約1100万)2032×1352(約270万)4064×2704(約1100万)-記録形式JPEGロスレス圧縮RAWRAW+JPEG圧縮率低圧縮高圧縮低圧縮1コマのサイズ(約MB)4.11.71.411.415.312.912.6撮影可能コマ数(約コマ)2565808467●撮影コマ数は、128MBのCFカード/FC-128M (別売品)使用時のコマ数です。●1コマのサイズと撮影コマ数は、当社試験基準によります。 (現像パラメーター:標準、ISO100設定時...
(1)シャッターボタンを半押しすると、シャッター速度や絞り数値は、通常のストロボを使用しない撮影と同じようにカメラによって設定されます。*暗いところで〈〉を設定すると、シャッター速度が遅くなりますので、手ブレ防止のため、三脚をお使いください。(2)シャッターボタンを全押しすると、(1)で設定された絞り数値を基準にした「プリ発光・記憶式評価調光」により、E-TTL自動調光撮影が行われます。(3)背景の露出は、その時のシャッター速度と絞り数値の組み合わせによって決まります。EOS専用スピードライト550EXを使用した撮影1036ストロボ撮影ここでは、〈〉プログラムAEと組み合わせたE-TTL自動調光撮影を説明します。550EXの操作については、550EXの使用説明書を参照してください。〈〉、〈〉、〈〉の撮影モードと組み合わせたときも、ストロボを使用しない通常撮影と同じ操作でE-TTL自動調光撮影を行うことができます。カメラの撮影モードを〈〉にする1550EXのパイロットランプの点灯を確認する2被写体にピントを合わせる3撮影する●ファインダー内の〈〉の点灯と、シャッター速度、絞り数値を確認して撮影します。4撮影モー...
18バッテリーを充電する電源コードを接続する●電源コードをチャージャーに接続します。●プラグをコンセントに差し込みます。➡〈POWER〉ランプが点灯します。1保護カバーを外す●外したカバーはバッテリー室キャップに取り付けて保管してください。●バッテリーをカメラから取り外したときは、ショート防止のため必ず保護カバーを取り付けてください。2バッテリーを接続する●充放電端子に充放電プラグを差込みます。●充放電プラグは、A、Bどちらを使用しても充電できます。3充電する➡バッテリーを接続すると自動的に充電が始まり、〈CHARGE〉ランプが点灯します。➡充電が完了すると速い点滅(1秒に2回)に変わります。➡使い切ったバッテリーの充電に要する時間は、バッテリー1本あたり約120分です。●充電が終わったら、バッテリーを外し、電源コードをコンセントから抜いてください。4バッテリーを充電します。●バッテリーの詳しい取り扱い操作については、ニッケル水素パックNP-E3の使用説明書を参照してください。●バッテリーの充放電に関する詳しい取り扱い操作については、ニッケル水素チャージャーNC-E2の使用説明書を参照してください。SEC.0...
412画像に関する設定色温度を直接設定する/カスタムホワイトバランスを設定するMENU色温度を選ぶ●〈〉ボタンを押しながら〈〉を回して〈〉を選び、〈〉ボタンから指を離します。➡色温度が設定されます。3カスタムホワイトバランスとは、専用ソフトウェア上で、任意に設定したホワイトバランスのことです。より厳密なホワイトバランス設定ができますので、一定光源下での撮影を繰り返し行うスタジオ撮影などに適しています。詳しくは、「EOS DIGITAL ソフトウェア使用説明書」を参照してください。登録されたカスタムホワイトバランスを選ぶ●〈〉ボタンを押しながら〈 〉を回して、[] 、[] 、[] のいずれかを選び、〈〉ボタンから指を離します。➡カスタムホワイトバランスが設定されます。●〈〉は、自然光の色温度を設定するときに使用してください。人工光源の色温度を設定すると、正確なホワイトバランスが得られないことがあります。●カラーメーターで測定した色温度数値を〈〉に設定する場合は、事前にテスト撮影を行い、カメラとカラーメーター間の誤差を補正した数値を設定してください。カスタムホワイトバランスを設定するSEC.02_P.033-05...

この製品について質問する