IXY 10S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フラッシュはオート時でも簡単にオンオフできるはずです。 両機ともタッチパネルですので、電源を入れると液晶画面の横にストロボ選択も表示があると思うのですが。 「ぴったりフラッシュ」はオート機能で、フラッシュの発光量などを自動で判断してくれます。 任意のフラッシュに設定したりフラッシュオフにするのものではありません。 このままでは、暗い水族館内では必要量の発光が自動的になされます。 「水族館モード」というのはフラッシュ禁止というのではなく、発光しなくてもいい高めの感度に設定してあると言う事なのだと思います。 で...
5500日前view32
全般
 
質問者が納得カメラの付属CD-ROMに入っているZoomBrowserEXを使って、カメラをつないでカメラに書き込む操作をするとよいです。 追記:それはできないです。お友達のカメラの内蔵メモリにある画像ならSDカードにコピーできるとは思いますが、SDカードからはできないです。またZoomBrowserEXで書き込まないとカメラで再生はできない仕様です。ただ書き込むだけだとカメラの画像データベースに登録されないので表示しないです。
4992日前view203
全般
 
質問者が納得COOLPIX P7000は本格的なカメラですよ。 カメラに詳しくない人でも使えますが、使いこなせるものではありません。 しかも大きくて重いです。 大変失礼ですが、他のと間違えていませんか? S5100とか・・・ IXY 10Sは分かりやすいしコンパクトで軽いので、この2つでお悩みなら断然こちらをお勧めします。
5264日前view89
全般
 
質問者が納得マニュアル露光がないカメラでは無理です。 また、月だけならともかく星空を再現するには、画像を全紙サイズ以上に印刷するか、モニタ上で50倍くらいに拡大しないと見えません。しかし、カメラの解像度が高くないとそれも不可です。 なお、星空を撮ってる人(大半プロ)は、大判カメラ(フィルムサイズ:4×5インチ、8×10インチ、あるいはそれ以上)を使います。
5287日前view52
全般
 
質問者が納得もう少し予算を頑張って30Sにされた方がいいと思います。 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109822.K0000089582 こちらのサイトの口コミ等を参考にされてはいかがですか?
5462日前view17
全般
 
質問者が納得三脚つけてます? 手持ちで夜景は100%無理ですよ。 景色というのは ピントは無限遠で 絞りは深くとりますから どうしてもシャッタースピードは遅くなります。 高感度にしたらザラザラになるし。 夜景モードは 三脚をつけるように取説でも指定があるはずです。 で、三脚をつけるときも 直接シャッターを押すのではなく セルフタイマーを使えば シャッターがおりるときに カメラに触らずにすむので ぶれる心配がありません。 100均でもミニ三脚売ってますから これを手すりかなんかに置いておくだけで 全然違います。
5593日前view67
全般
 
質問者が納得IXYは30Sが1番おススメですね。 F2.0のレンズが搭載されてますので、暗さに強いので室内でも使いやすいし、手振れも抑えられます。 ただズームの倍率は良くありませんが、自分で過去に撮った写真を見てもカメラの性能限界までズームと使って撮った写真が1枚も無かったのでズームの性能は優先順位は最後でイイと思います。 また画素数も1000万画素と最近のカメラでは多くはありませんが、1画素の質が良いので結果逆にキレイな写真になります。
5326日前view4
  1. 1

この製品について質問する