IXY 210F
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予算"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お値段だけ考えたら、価格.comの方が安いです(・o・)ノ その代わりに信頼あるお店選びは重要ですし、逆に量販店の場合は手渡しの安心感に加え、長期保証などアフターサービス面で充実してますネ。 210Fと410Fでは、ズーム倍率や手ブレ補正能力、レンズ性能に少し違いがあります。 【210F】 光学4倍ズーム(焦点距離28~112mm) 手ブレ補正 3段分 【410F】 光学5倍ズーム(焦点距離24~120mm) 手ブレ補正 4段分 ズーム倍率だけみると410Fの方が5倍だから望遠に強いイメージになります...
4609日前view39
全般
 
質問者が納得IXY210Fでいいと思います。ただ価格は12,000円を下回るくらいですが、あとSDカード、ケース、液晶保護フィルムを買うとちょっとオーバーしそうです。 ほかにあえて言えば、PENTAXのOptioS1、OptioRZ10あたりです。 RZ10は特にズーム比に優れていますが、デザイン的に好みが分かれそうです。
4617日前view49
全般
 
質問者が納得やはりお薦めは暗所に強い「IXY 31S」です。 同じ裏面照射型CMOSを採用しているのですが、広角型開放F2.8の「IXY 210F」に 対し、「IXY 31S」はF2.0と一段も明るいレンズを搭載し、35mm判換算24mm相当の 広角と3.2型という大画面液晶を搭載しているのが特徴です。 クラス的に見ても「IXY 31S」の方が上位に位置する製品でしょう。 後継機の登場でリーズナブルな価格になっていますので、こちらの方が総合的に お買い得になっているんだと思います。
4642日前view28
  1. 1

この製品について質問する