IXY 600F
x
Gizport

IXY 600F デジカメの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得映像エンジンがDIGIC4からDIGIC5に進化してます。この違いが以外と大きいかもしれません。先行で発売されたPowerShot S100もDIGIC5ですが、処理能力がDIGIC4の6倍とのことです。それによってノイズの処理が4倍アップしたそうで、暗いところでの撮影は更に綺麗になりましたね。 シーン認識数は今まで「人物」として認識していたものを「赤ちゃん」と「子供」を別々に認識できるようになったことでシーン数が増加しています。 値段的には600Fが魅力ですが(600Fでも他社に比べると十分暗いところで綺...
4471日前view19
全般
 
質問者が納得持ってませんけど『夜景と人』モードはシーン認識になります(オートです)。 シーン認識のアイコンの種類を説明書やパンフレット等で確認してみてください。 また、フラッシュは『ぴったりフラッシュ』(場所によって光量を調整)なので、室内では一度フラッシュあり・なしで撮影してみる事をおすすめします。 『手持ち夜景』モードもあったような…。 以前お使いのものが何かは分かりませんが、それと同じに使えるものではないと思います。 IXYはどちらかと言えばあれこれ操作するより『オートにした方がいいカメラ』と思いますので。...
4513日前view17
全般
 
質問者が納得IMG_0001でもIMG_1234でもIMG_6789でも構いません。 画像ファイルのファイル名は「半角8文字で最後の4文字は数字」 にしてください。一つずつファイル名を変えるのが大変なら、 ZoomBrowser EXのリネーム機能を使いましょう。 あらたに写真を撮って、それと同じフォルダへ手作業でコピーしても いいですし、ZoomBrowser EXには「画像をメモリーカードに書き戻す」 機能がありますので、それを利用する方法もあります。
4539日前view22
全般
 
質問者が納得デジカメも所詮大量工業製品ですから運悪く故障に当たる場合もありますが、このメーカーは大丈夫、このメーカーはダメ(SONYタイマーが良い例であれはデマ)なんてのはありません。 むしろ故障が多いと聞く→それだけ売れてる人気メーカーとも捉えられますから。 売れてる→大量生産→故障の製品確率も多少高くなると言う訳です。 私ならIXY600にしますがどちらも大して変わりませんからデザインで好きなほうを決めたらどうですか?
4496日前view21

この製品について質問する