IXY DIGITAL ...
x
Gizport

IXY DIGITAL 3000 IS 被写体の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"被写体"220 - 230 件目を表示
4やりたいこと目次4●カメラまかせで写真を撮りたい................................................. .....21●撮影シーンにあわせて撮りたい............................................54~56-人を上手に撮りたい-風景を上手に撮りたい-いろいろなシーンにあわせて撮りたい●人の顔を上手に撮りたい...........................................21、62、82、86●ストロボ禁止の場所で撮りたい(ストロボ発光禁止).................57●自分も一緒に写りたい(セルフタイマー撮影) ...................61、62●日時を入れて撮りたい..................................................... ................60●近くの被写体を撮りたい(マクロ撮影)........................................63●近くの被写体を拡大して撮りたい(デジタルマクロ撮影...
6目次このガイドは、1~3章までの説明で、このカメラの基本的な操作やよく使う機能がわかるようになっています。また、4章以降は高度な機能を説明していますが、読み進めることでステップアップできるようになっています。カメラと付属品の確認..................2はじめにお読みください...............3やりたいこと目次........................4液晶モニターに関する注意............8安全上のご注意...........................9充電する..................................12バッテリーとカードを入れる.......14日付/時刻を設定する................17表示言語を選ぶ.........................19シャッターボタンの押しかた.......20撮る........................................21見る........................................24消す.........................
撮る23こんなときは?*電源を入れても、カメラの画面が表示されないlボタンを押すと、画面が表示されます。*音が鳴らないlボタンを押したまま電源を入れたため、警告音以外の音が鳴らなくなりました。音が鳴るように設定するには、nボタンを押して、[3]タブの[消音]を選び、qrを押して[切]を選びます。*ストロボが光ったのに暗い画像になった被写体までの距離が遠すぎます。ズームレバーをj側に押してもっとも広角側にしたときは、レンズ先端から約50cm~4.6m、i側へ押してもっとも望遠側にしたときは約50cm~2.4mの範囲で撮影してください。*シャッターボタンを半押ししたときに、ランプ(背面)が黄色に点滅し、電子音が「ピッ」と1回鳴る撮りたいものが近すぎます。約50cm以上離れて、シャッターボタンを半押しして、ランプが黄色に点滅しない状態で撮影してください。*シャッターボタンを半押ししたときに、ランプ(前面)が点灯する暗いところでの撮影では、目が赤く写るのを緩和したり、ピントを合わせるため、ランプが点灯することがあります(p.142、143)。*シャッターボタンを押しても、画面に[h]が表示されて撮影できないストロボ充...
目次7I 2秒のセルフタイマーで撮る....74$ セルフタイマーの時間と撮影枚数を変える......................75ファインダーで撮る...................76テレビを使って撮る...................76ヒストグラムを見ながら撮る.......77構図を変えて撮る(フォーカスロック撮影).............788で撮る(クイック撮影)........79AFフレームモードを変える.........82ピント位置を拡大表示する..........83% AFロックで撮る...................84サーボAFで撮る........................84f マニュアルフォーカス...........850 ピントを合わせたい人を選ぶ(顔セレクト)............................86測光モードを変える...................87& AEロックで撮る...................87( FEロックで撮る....................88~ ストロボ調光補正..............
54K いろいろなシーンで撮る撮影シーンにあったモードを選ぶと、最適な撮影ができるようにカメラが自動的に設定をおこないます。モードダイヤルを K にする(p.40)Aを回して撮りたいシーンのモードを選ぶ撮影するI 人を撮る(ポートレート)● 人をやわらかい感じで撮影できます。F 夜景と人を明るく撮る(ナイトスナップ)● 夜景や、夜景の中の人をきれいに撮影できます。● カメラをしっかりと構えれば、三脚がなくても手ブレを軽減して撮影できます。V 子供やペットを撮る(キッズ&ペット)● 子供やペットなど動きまわる被写体でも、シャッターチャンスを逃さずに撮影できます。
i 被写体をもっと拡大する(デジタルズーム)59 デジタルテレコンバーターレンズの焦点距離を1.7倍/2.2倍相当にできます。ズーム操作(デジタルズーム含む)で同じ倍率に拡大したときよりも、シャッタースピードが速くなるため手ブレを軽減できます。ただし、設定した記録画素数(p.68)とテレコンバーターの組みあわせによっては、画像が粗くなることがあります。● nボタンを押して、[4]タブの[デジタルズーム]を選び、qrを押して、[テレコン1.7x]か[テレコン2.2x]を選びます。● nボタンを押すと、撮影画面に戻ります。w 画面が拡大表示されて、[ ]と倍率が表示されます。● 戻すときは[デジタルズーム]で[入]を選びます。画像が粗くなる記録画素数との組みあわせ*[テレコン1.7x]、記録画素数が[ ][ ]のときは、[ ]と倍率が青色で表示され、画像が粗くなります。*[テレコン2.2x]、記録画素数が[ ][][ ]のときは、[]と倍率が青色で表示され、画像が粗くなります。デジタルズームを切るデジタルズームを使わないようにするには、nボタンを押して、[4]タブの[デジタルズーム]を選び、[切]を選びます。デジ...
63e 近くの被写体を撮る(マクロ撮影)近くの被写体を撮影したり、被写体に近づいて撮影できます。撮影できる範囲は、ズームレバーをj側に押してもっとも広角側にしたときでレンズ先端から約5~50cm、i側に押してもっとも望遠側にしたときで約40~50cmです。qを押す[e]を選ぶ● qrを押すかAを回して[e]を選び、mを押します。w 設定されると、[e]が表示されます。● 戻すときは、[ ]を選びます。[I]を使う手ブレを防ぐため、三脚などでカメラを固定し、[I]で撮影することをおすすめします(p.74)。ストロボが発光すると、画像の周辺部が暗くなることがあります。撮影モードが[V](p.54)、[U](p.55)、[t](p.56)では設定できません。
やりたいこと目次5●動く被写体にピントを合わせ続けたい(サーボAF)...................84●暗い被写体を明るくして撮りたい(暗部補正)............................911●画像を見たい ....................................................................................24●自動再生で見たい(スライドショー).........................................107●テレビで見たい........................................................ ......................112●画像を素早く探したい..................................................... ..104、105●画像を消したい........................................................ .............25、113...
画質(圧縮率)を変える69記録画素数と画質を選ぶときの目安*表内の数値は当社測定条件によるもので、被写体やカードの銘柄、カメラ設定などにより変わります。*有効数字の3桁目を四捨五入して表記しています(CIPAガイドライン準拠)。用紙サイズに対する目安●[ ]は、電子メールで画像を送るときなどに適しています。●[ ]はワイドサイズ用紙用です。記録画素数(ピクセル)画質1画像の容量(約・KB)1枚のカードで撮影できる枚数32MB(付属品)2GB 8GB(ラージ)15M*/4416×33126348 4 306 12273759 7 516 20631797 16 1059 4234(ミドル1)9M/3456×25923888 7 499 19962302 12 841 33641100 26 1707 6822(ミドル2)5M/2592×19442503 11 767 30691395 20 1365 5457695 41 2672 10679(ミドル3)2M/1600×12001002 29 1862 7442558 52 3235 12927278 99 6146 24562(スモール)0.3M/640×48
82AFフレームモードを変える撮影シーンにあわせて、AF(自動ピント合わせ)フレームモードを変えられます。[AFフレーム]を選ぶ● nボタンを押して、[4]タブの[AFフレーム]を選び、qrを押して内容を選びます。顔優先*人の顔を検出し、ピント、露出(評価測光時のみ(p.87))、ホワイトバランス([ ]のみ(p.71))を合わせます。*カメラを被写体に向けると、主被写体と判断した顔に白のフレーム、他の顔には最大2つの灰色のフレームが表示されます。そのままシャッターボタンを半押しすると、ピントが合った顔には緑色のフレーム(最大9個)が表示されます。AiAF9個のAFフレームから、ピントを合わせるフレームが自動的に選ばれます。中央AFフレームが中央1点になります。確実なピント合わせに有効です。*顔が検出されないときや、白のフレームが表示されず灰色のフレームのみが表示されたときは、自動的に[AiAF]になります。*顔として検出できない例*人の顔以外を、誤って検出することがあります。*シャッターボタンを半押ししてピントが合わないときは、AFフレームは表示されません。*画面を非表示にしているとき(p.42)は設定でき...

この製品について質問する