IXY DIGITAL ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"50 - 60 件目を表示
カメラユーザーガイド日本語*ご使用前に必ず本書および、本書の「安全上のご注意」をお読みください。*本書をよく読んで、正しくお使いください。*将来いつでも使用できるように大切に保管してください。*CD-ROM内の電子マニュアル(PDF形式)もあわせてご覧ください(p.2)。EC319_CUG-JP_Web.book 1 ページ 2012年3月28日 水曜日 午前11時43分
3以下のカードが容量に制限なくお使いになれます。*SD(エスディー)メモリーカード**SDHC(エスディーエイチシー)メモリーカード**SDXC(エスディーエックスシー)メモリーカード**Eye-Fi(アイファイ)カード*SD規格に準拠したカードです。カードによっては、正しく動作しないことがあります。本製品は、Eye-Fiカードの機能(無線送信を含む)を保証するものではありません。カードに関する不具合は、カードメーカーにお問いあわせください。また、Eye-Fiカードの使用には、多くの国や地域で認可が必要であり、認可を取得していないものの使用は認められていません。使用が認められているかご不明の場合は、カードメーカーにご確認ください。*必ず事前に試し撮りをし、撮影後は画像を再生して画像が正常に記録されていることを確認してください。万が一カメラやメモリーカードなどの不具合により、画像の記録やパソコンへの取り込みができなかったときの記録内容の補償については、ご容赦ください。*このカメラで記録した画像は、個人として楽しむなどの他は、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、実演や興行、展示会などには、個人として楽...
10*ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、製品を正しくお使いください。*ここに示した注意事項は、あなたや他の人々への危害や損害を未然に防ぐためのものです。*別売アクセサリーをお持ちのときは、付属の使用説明書もあわせてご確認ください。安全上のご注意 警告死亡または重傷を負う可能性がある内容です。*ストロボを人の目に近づけて発光しない。視力障害の原因となります。特に、乳幼児を撮影するときは1m以上離れてください。*お子様や幼児の手の届くところで保管しない。ストラップ:誤って首に巻き付けると、窒息することがあります。*指定外の電源は使わない。*分解、改造したり、加熱しない。*落とすなどして強い衝撃を与えない。*落下などで破損したときは、内部には触れない。*煙が出ている、異臭がするなどの異常が発生したときは使わない。*アルコール、ベンジン、シンナーなどの有機溶剤で手入れしない。*水や海水などの液体で濡らさない。*内部に液体や異物などを入れない。感電、火災の原因となります。万が一、液体や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、その後必ずバッテリーを取り出してください。バッテリーチャージャーが液体で濡れたときは...
安全上のご注意12*バッテリーを廃却するときは、接点にテープを貼るなどして絶縁する。他の金属と接触すると、発火、破裂の原因となることがあります。*バッテリーチャージャーは、使用しないときや充電が終わったときは、コンセントから外す。*布などをかけたまま充電しない。長時間接続しておくと、発熱、変形して火災の原因となることがあります。*ペットの近くにバッテリーを置かない。バッテリーに噛みついたとき、バッテリーの液漏れ、発熱、破裂により、故障や火災の原因となることがあります。*ズボンのポケットにカメラを入れたまま椅子などに座らない。液晶モニターの破損の原因となります。*かばんにカメラを入れるときは、硬いものが液晶モニターにあたらないようにする。*ストラップにアクセサリーをつけない。硬いものが液晶モニターにあたると破損の原因になります。EC319_CUG-JP_Web.book 12 ページ 2012年3月28日 水曜日 午前11時43分
安全上のご注意11*付属のCD-ROMは、CD-ROM対応ドライブ以外では絶対に再生しない。音楽用CDプレーヤーで再生してヘッドフォンなどを使用したときは、大音量により聴力障害の原因となります。また、音楽用CDプレーヤーで使用したときは、スピーカーなどの破損の原因となります。 注意傷害を負う可能性がある内容です。*ストラップで下げているときは、他のものに引っ掛けたり、強い衝撃や振動を与えない。*レンズを強く押したり、ぶつけたりしない。けがやカメラの故障の原因となることがあります。*液晶モニターに強い衝撃を与えない。液晶モニターが割れると、破片でけがをすることがあります。*ストロボを指や布などで覆ったまま、発光させない。やけどや故障の原因となることがあります。*次の場所で使用・保管しない。-直射日光のあたるところ-40度を超える高温になるところ-湿気やホコリの多いところバッテリーの液漏れ、発熱、破裂により、感電、やけど、けが、火災の原因となることがあります。カメラやバッテリーチャージャーが熱により変形することがあります。*長時間画面を見ていると、不快感を感じることがありますのでご注意ください。注意物的損害を負う...
準備する17電源を入れたときに[日付/時刻]画面が表示されたときは、現在の日時に正しく設定してください。ここで設定した情報は撮影する画像に記録され、撮影日による管理や、日付を入れて印刷するときなどに使用できます。なお、撮影した日時を画像に写し込むこともできます(p.57)。電源を入れる 電源ボタンを押します。w[日付/時刻]画面が表示されます。日付/時刻を設定する qかrを押して項目を選びます。  oかpを押して設定します。  すべての項目を設定したら、mを押します。自宅のエリアを設定する qかrを押して自宅のあるエリアを選びます。設定を終える mを押すと設定されて、確認画面が表示されたあと、設定画面が消えます。  電源ボタンを押すと電源が切れます。日付/時刻を設定するEC319_CUG-JP_Web.book 17 ページ 2012年3月28日 水曜日 午前11時43分
30*別売りも用意されています。システムマップアクセサリーはキヤノン純正品のご使用をおすすめします本製品は、キヤノン純正の専用アクセサリーと組みあわせてお使いになった場合に最適な性能を発揮するように設計されておりますので、キヤノン純正アクセサリーのご使用をおすすめいたします。なお、純正品以外のアクセサリーの不具合(例えばバッテリーパックの液漏れ、破裂など)に起因することが明らかな、故障や発火などの事故による損害については、弊社では一切責任を負いかねます。また、この場合のキヤノン製品の修理につきましては、保証の対象外となり、有償とさせていただきます。あらかじめご了承ください。AVケーブル AVC-DC400付属品テレビ/ビデオメモリーカード カードリーダーWindows/Mactintoshインターフェースケーブル IFC-400PCU*リストストラップ WS-800DIGITAL CAMERA Solution Diskバッテリーパック NB-11L*(端子カバーつき)HDMIケーブル HTC-100バッテリーチャージャーCB-2LD*電源ストロボケース キヤノン製PictBridge対応プリンターACアダプ...
ソフトウェアと電子マニュアルを使う27  インターフェースケーブルの大きい方のプラグをパソコンのUSB端子に差し込みます。パソコンのUSB端子については、パソコンの使用説明書を参照してください。インストールする カメラの電源を入れて、表示される画面にしたがって必要な操作をおこない、インストールを進めます。w 最新バージョンへの更新や新しい機能の追加などを行うためインターネットへつながります。そのため、お使いのパソコンやインターネット環境によってはインストールに時間がかかることがあります。  インストールを終えると表示される画面の[完了]または[再起動]をクリックして、デスクトップ画面が表示されたらCDを取り出します。  カメラの電源を切ってからケーブルを抜きます。*インターネットに接続していないときは、次のような制限事項があります。-手順3の画面は表示されません。-一部の機能がインストールされないことがあります。-はじめてカメラとパソコンをつないだときにドライバーがインストールされるため、操作ができるようになるまでに時間がかかることがあります。*付属のCDにImageBrowser EXが入っているカメラを複...
主な仕様34*記載データはすべて当社試験基準によります。*製品の仕様および、外観の一部を予告なく変更することがあります。バッテリーパック NB-11L形式 リチウムイオン充電池公称電圧DC 3.6 V公称容量680 mAh充放電回数約300回使用温度0 - 40℃大きさ34.6 x 40.2 x 5.2 mm質量 約13 gバッテリーチャージャー CB-2LD定格入力AC 100 V - 240 V(50/60 Hz)定格出力DC 4.2 V、0.41 A充電時間 約2時間(NB-11L充電時)充電表示 充電中:オレンジ色点灯、充電完了:緑色点灯(2灯式)使用温度5 - 40℃大きさ85.0 x 57.6 x 24.3 mm質量 約59 g注意指定外のバッテリーを使うと、爆発などの危険があります。使用済みのバッテリーは、各自治体のルールにしたがって処分してください。*不要になった電池は、貴重な資源を守るために廃棄しないで最寄りの電池リサイクル協力店へお持ちください。詳細は、一般社団法人JBRCのホームページをご参照ください。ホームページ:http://www.jbrc.com*プラス端子、マイナス端子をテープ...
ソフトウェアと電子マニュアルを使う29画像を取り込む [カメラ内の画像の取り込み]をクリックしたあと、[未転送画像を取り込む]をクリックします。w 画像がパソコンに取り込まれて、「ピクチャ」フォルダ内に撮影日ごとのフォルダに分けられて保存されます。  取り込みが完了したらCameraWindowを閉じ、カメラの1ボタンを押して電源を切ってからケーブルを抜きます。  パソコンで画像を見る操作は、「ImageBrowser EX ガイド」(p.24)を参照してください。CameraWindow*Windows 7で手順2の画面が表示されないときは、タスクバーの[ ]をクリックします。*Windows VistaまたはWindows XPをお使いのときは、手順2でカメラの電源を入れるとパソコンに表示される画面で[画像をキヤノンカメラからダウンロードします]をクリックして、CameraWindowを表示します。この操作で画面が表示されないときは、[スタート]メニューw[すべてのプログラム]w[Canon Utilities]w[CameraWindow]w[CameraWindow]を選びます。*Macintoshで...

この製品について質問する